JR東日本 新津車両製作所(新潟市秋葉区)で10月13日、一般公開イベントが開催される。開催時間は10時00分~15時30分(入場は15時まで)、入場無料。
日本バス協会は9月20日の「バスの日」にちなみ、10月13日、代々木公園ケヤキ並木で「バスフェスタ2012 in Tokyo」を開催する。
数々のヒット作を生み出してきたスタッフが集結したアニメプロジェクトが進行中だ。オリジナルロボットアニメ『銀河機攻隊 マジェスティック プリンス』である。注目されるのは、その豪華なスタッフ陣だ。
スタジオジブリが発行する小冊子『熱風』は、スタジオジブリファンにはお馴染みの読み物だ。この『熱風』の最新刊が、初めて電子書籍となって、無料配信される。2012年10月10日10時から11月9日まで、スタジオジブリ公式サイトのダウンロードサイトで入手可能となる。
メジャーデビュー以来破竹の進撃を続けているきゃりーぱみゅぱみゅ。そのきゃりーが、28日に東京の原宿表参道で開催される「ハローハロウィーンパンプキンパレード」に参加することが決定した。
河合塾グループのKEIアドバンスは、高度グローバル外国人財採用支援事業・留学推進事業を展開するフォースバレー・コンシェルジュと提携し、インターネット上で全世界の大学生、高校生等が参加できる「第2回Virtual留学フェア」を開催する。
10月6日よりアニメ『バクマン。』第3シリーズのテレビ放送がNHK Eテレでスタートした。『バクマン。』は、大場つぐみさんと小畑健さんが週刊少年ジャンプで連載していたマンガである。
ソフトバンクモバイルは9日、都内で冬春の新商品発表会を開催した。
アニメ『お兄ちゃんだけど、愛さえあれば関係ないよねっ!』が、食卓でお馴染みのお米となる。10月22日から、“あきここまち”ブランドの商品が発売される。「あきここまち」は、お米の「あきたこまち」とコラボしたもの。
『サザエさん』の作者・長谷川町子さん自身がセレクトした傑作選『よりぬきサザエさん』が復刻することになった。朝日新聞のグループ出版社である朝日新聞出版が創立5周年になるのを記念したものだ。
お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓のTwitterが炎上している。10月7日放送のバラエティ「逃走中」に出演した鈴木が番組内でとった行動に対し、視聴者からの苦情が殺到。鈴木は「不快な思いをさせてすみませんでした」と謝罪している。
ソフトバンクモバイルの孫正義社長は、iPhone 5発売によるMNPの数について「去年と同じペース」と語り、「気にする範囲ではない」との考えを示した。
JPCERT/CCは、米アドビ社が10月8日(現地時間)、「Security updates available for Adobe Flash Player:APSB12-22」を公開したことについて注意喚起を発表した。
読売新聞東京本社と、学生就業支援を手がける「ナジック・アイ・サポート」 は10月24日(水)、31日(水)に開催する「就職力養成ゼミ」の参加者を募集している。両日の出席が原則で参加は無料。場所は東京の表参道にあるナジックプラザ。
女優の平愛梨が、かねてよりネット上で“超絶美少女”などと注目を集める実妹・祐奈とのツーショット写真を自身のブログで公開。ファンからは「二人とも可愛いすぎる」「美人姉妹ですね!」との絶賛の声が多数寄せられている。
Google(グーグル)は8日、Google TVのアップデートを発表した。数週間のうちに、Google Playで購入、あるいはレンタルした映画、音楽、TV番組をGoogle TVで視聴できるようになる。
2012年に待望のソロデビューを飾ったシンガーソングライターの「やなぎなぎ」が、ニューシングル「ラテラリティ」を11月7日にリリースする。「ラテラリティ」は、10月9日(火)より放送の始まるテレビアニメ『ヨルムンガンド PERFECT ORDER』のエンディングテーマだ。
パナソニックセンター大阪は、毎月、小学生を対象にした「エコ実験室」を開催。10月は、13日、14日の両日に「エネルギーの不思議」について学習する。参加費は無料だが事前予約が必要。
総務省は、「体育の日」に合わせて7日、スポーツの実施状況にかかわる統計を公表した。過去1年間にスポーツを行った人の割合は年々低下し、2011年は男性67.9%、女性58.3%。25年前との比較では、60歳以上で上昇、60歳未満で低下し、特に20~30歳代での低下が目立った。
ECC外語学院は、外国の季節のイベントを体験する「外国人の先生と英語で遊ぼう!フェア」を開催する。10月のフェアは、ハロウィン。歌やゲームなどを通して、幼児や小学生が楽しく英語に触れることができる。
富士フイルムは9日、新開発の光学4倍マニュアルズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM XF1」を発表。11月3日より発売し、予想実売価格は55,000円。
日本電気(NEC)は9日、東京都新宿区の全庁のプライベートクラウド基盤を構築したことを公表した。システムはMicrosoft Windows Server2008 R2 Hyper-Vを活用しており、9月から稼働しているとのこと。
中京大学は、「2013入試ガイド」「2012年度入試問題集」など、受験に役立つ各種資料の無料送付を実施している。募集人数、入試日程や配点などといった詳細が記載された入試ガイドに加え、2012年度の推薦および前期日程の入試問題を掲載しているようだ。
人気アイドルグループ・AKB48の北原里英が、名古屋・栄を拠点に活動する姉妹グループ・SKE48との兼任が発表された当時の不安だった気持ちを自身の公式ブログにつづっている。