パナソニックは11日、太陽光発電だけで皆既日食をオーストラリアからライブ中継するプロジェクト「Filming the sun, using the sun.」を発表した。
センター試験まで残すところあと100日。願書は、明日10月12日(金)が締切りとなっている。大学入試センターのホームページでは、2013年度の試験情報やパンフレットが掲載されているので、受験生は目を通しておくと良いだろう。
無印良品 有楽町内「ATELIER MUJI」で、10月12日から、「私的Found MUJIの旅~歩く。聴く。見つける。~」展を開催する。
大学入試センター入学者選抜研究機構と文部科学省は「グローバル化時代に大学入学者選抜の未来を考える」と題した国際シンポジウムを共催する。11月18日に有楽町朝日ホールで行われ、同時通訳付き、入場は無料。
NTTドコモは10日、2012年冬モデルとして携帯電話4機種を発表した。販売開始は11月以降順次。
ダイワボウ情報システムは10月5日、普通教室におけるICT活用実証研究「DIS School Innovation Project」を企画立案し、実施対象となる公立小学校の公募を開始した。11月30日までに全国約30校の公立小学校を募集する。
ジーコ監督の名を冠した小学生対象のフットサル大会、第9回コパジーコキッズフットサル大会が12月9日、味の素スタジアムで開催される。参加チームは最大96チームで、1日で行われる日本国内最大級の小学生フットサル大会となる。
ナムコは、『スマイルプリキュア!』の劇場版最新作『映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!』のロードショー公開を記念したキャンペーンを開催する。10月13日(土)より11月25日(日)まで、全国のナムコ直営アミューズメント施設約150店舗。
フジテレビ系列で10月11日(木)からオンエアする新ドラマ「結婚しない」のプロモーションの一環として、東京メトロ・表参道駅コンコース(B3出口方面)に、ドラマの世界観をイメージした巨大デジタルフォトアルバム広告が、10月8日から14日までの間展示される。
カナダ大使館が主催し、外務省と文科省が後援する「カナダ留学フェア」は、毎年春と夏の2回開催されている。2012年秋には、東京、大阪、福岡の3会場に100以上の教育機関が集まるという。
10月27日(土)に映画『009 RE:CYBORG』が全国公開を迎える。映画公開に先立ち、10月11日(木)からは『009 RE:CYBORG』の最新情報をいち早く確認できるニュースフィードアプリ「009 RE:CYBORG News Reader」の配信がスタートした。
10月6日に第8回吉祥寺アニメーション映画祭が開催された。吉祥寺アニメーション映画祭は、吉祥寺アニメワンダーランドのうちのイベントとして実施されている。今回は中田彩郁さんとサキタニユウキさんの『ヨナルレ Moment to Moment』が一般部門でグランプリを受賞した。
横浜DeNAベイスターズが、球団初年度の裏側をまとめた公式ドキュメンタリーDVD『ダグアウトの向こう ~横浜DeNAベイスターズ1年目の記録~』を12月9日に発売する。
NTTドコモは11日、2012冬モデルの提供に合わせて、「ドコモクラウド」のサービスを拡充する方針を発表した。「しゃべってコンシェル」を機能拡充するとともに、「電話帳」「spモードメール」のクラウド化を2012年11月以降順次行う。
大阪府教育委員会は10月9日、府立学校および府内公立小学校の校長公募の最終合格者が確定したと発表した。府立学校は25名、府内公立小学校は2名が合格した。今後、諸手続きを経て採用予定者を決定するという。
NTTドコモは10日、スマートフォン・タブレットの2012年冬モデルを10機種発表した。販売開始は11月以降順次。
「薬害」と呼ばれている医薬品などによる健康被害を知ってもらうため、厚生労働省が作成した中学3年生向けの教材を授業で使用した学校は19%にとどまり、教育現場であまり活用されていない現状が明らかになった。
インプレスホールディングスと慶應義塾大学は、2012年9月に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)総合政策学部・環境情報学部で「電子出版」をテーマとした寄附講座を開設した。
日能研は、私学を目指す小学4〜6年生を対象とした全国公開模試を随時実施しており申し込みを受け付けている。11月には、小学校4年生から6年生を対象とした「実力判定テスト」と「合格判定テスト」を実施するという。
NTTドコモとMasterCard Worldwideは11日、モバイルを活用した新たな決済サービスの実現に向けた業務提携で合意した。、ドコモのケータイクレジット「iD」の世界各国における利用環境拡大に向け、両社で取り組む。
11日発売の女性週刊誌で“交際宣言”した高須クリニック院長の高須克弥氏と漫画家の西原理恵子氏だが、西原氏が自身のブログで宣言の“裏事情”について触れている。
ラナは10日、お笑い芸人やディスニーなどキャラクターデザインのiPhone 5用カバーケースを順次販売開始した。デザインは23種類。
『花の詩女 ゴティックメード』が角川書店65周年記念作品として公開される。その主題歌「空の皇子 花の詩女」が、劇場公開にさきがけ10月10日よりiTunesで先行配信がはじまった。
NTTドコモは11日、Xi(クロッシィ)のさらなる普及を目的に、新たな割引キャンペーン「Xiスマホ割」を発表した。10月18日より提供を開始する。