松屋が24日より「3種ソースのグラタンハンバーグ」(1,050円)を新たに販売する。
2025年1月24日から2月24日、東京・浅草のTODAYS GALLERY STUDIO.で「ねこ休み展」冬の本祭が開催される。
北海道札幌を中心に、全道9店舗と横浜1店舗、新潟1店舗、福島1店舗を展開している「ファイヤーバーグ」が、13店舗目となる、ファイヤーバーグ七重浜店(北斗市七重浜)を25日にオープンする。
シェラトン東京ベイで2025年1月6日から2月28日まで韓国料理ブッフェを開催。ビビンバステーションや韓国コスメのプレゼントもあり。
佐賀市中心街に新たな鯛めし専門店「鯛せん」がリニューアルオープンして1周年を迎える。
京都市内で飲食店を展開し来年100周年を迎えるスター食堂が、キム兄こと木村祐一監修の元、キム兄がスター食堂でアルバイトしていた時代に出会った味、「昭和のカルボナーラ」(1個496円)をレトルトで再現し販売開始した。
ピザハットが26日から2025年1月5日までの11日間限定で、公式アプリ限定の「福袋セット」を販売する。今回の福袋セットは「梅」「竹」「松」の3種類で、それぞれにピザハットオリジナルの非売品トートバッグが付いてくる。
「三井ガーデンホテル銀座五丁目」が、2025年1月1日より「楽しみになる朝食」をリニューアル。
韓国観光公社大阪支社が、2024年12月の1ヵ月間、韓国観光名誉広報大使であるNewJeansを起用した韓国観光広報TVCM「Koreans' KOREA」“K-FOOD”編を在阪局5局およびTVerで放送中だ。
帝国ホテル東京に所属する調理スタッフ2名が、料理の国際コンクールで賞を獲得した。
「トンカツ ツキウマ」が、毎日15時から17時までの「シニア割」を開始した。60歳以上だと、対象時間に注文した定食全品が200円引きで購入できる。なお、身分証を提示する場合もあるという。
ハーゲンダッツ ジャパンが創業40周年を記念し「40年分のしあわせを運ぶ電車」を東京・大阪・名古屋で15日から順次運行する。
すき家が17日より「いくら丼」を販売する。
東京・表参道の「cafe terrace & bistro Queency」が25日まで「クリスマス限定コース」を販売している。
3日より販売開始した、ファミリーマートと日清食品のコラボ商品「最強どん兵衛おむすび」が合計販売数200万食を突破した。
マクドナルが13日より「おさるのジョージ」と「すみっコぐらし」のハッピーセットを販売する。
大阪王将が毎年恒例の「お年玉福袋 2025」を公式通販で販売。豪華な中華食品が詰め合わされ、抽選で購入代金をキャッシュバックするキャンペーンも実施。
コメダ珈琲店と桔梗信玄餅がコラボレーションした新商品「シロノワール 桔梗信玄餅」と「のむ 桔梗信玄餅」が本日より発売となった。
三井アウトレットパーク関東5施設が、26日から2025年1月19日まで「SUPER OUTLET SALE」を開催する。また、毎年好評の福袋が今年も販売決定。
ケンタッキーフライドチキンが2025年1月1日より全国店舗で「ケンタ福袋」を数量限定で発売する。それに先駆け、ネットオーダーにて23日から31日まで事前予約を行なう。
三交インが7日、創業約130年の老舗食品メーカー井村屋と共同制作した「井村屋 コンセプトルーム」を三交イン伊勢市駅前「別館」Grande(三重県伊勢市宮後1-1-35)にオープンした。
ファミリーマートがプライベートブランド「ファミマル」の商品をファミマ社員が熱く紹介する「ファミマル秘ランキング」の第17弾を公開した。今回のテーマは、「ホームパーティーにおすすめしたいファミマルPREMIUM商品」。
くら寿司が、冬の味覚であるカニを存分に楽しめる「極上かに」フェアを13日からの期間限定で開催する。
ハーゲンダッツ ジャパンが、全国の10代から60代のハーゲンダッツファン300名を対象に行った「2024年発売 ハーゲンダッツ フレーバー」に関する調査結果を発表した。