データセンター(IDC)ニュース(8 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

データセンター(IDC)に関するニュース一覧(8 ページ目)

インテル、2010年通年売上436億ドルで過去最高……2010年第4四半期および通年決算を発表 画像
エンタープライズ

インテル、2010年通年売上436億ドルで過去最高……2010年第4四半期および通年決算を発表

 米インテル(Intel)は現地時間13日、2010年第4四半期および通年決算を発表した。第4四半期の売上高は115億ドル、2010年通年の売上高は436億ドルで、四半期および通年ともに、過去最高を記録したという。

NTT Com、国際IPバックボーンの日米間を400Gbps化 画像
ブロードバンド

NTT Com、国際IPバックボーンの日米間を400Gbps化

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は13日、国際IPバックボーン(「グローバルIPネットワークサービス」)で最大の通信量が配信される日米間回線の容量を、ISP業界最大級である400Gbpsに増速したと発表した。

国内データセンターのサーバー設置台数、2010末時点で275万7,900台……IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内データセンターのサーバー設置台数、2010末時点で275万7,900台……IDC調べ

 IDC Japanは12日、2010年末時点における国内のサーバ設置台数(インストールベース)を発表した。

KDDI、米ニューヨーク・マンハッタン島にデータセンター開設……「TELEHOUSE NEW YORK Chelsea」 画像
エンタープライズ

KDDI、米ニューヨーク・マンハッタン島にデータセンター開設……「TELEHOUSE NEW YORK Chelsea」

 KDDIの米州現地法人であるTELEHOUSE AMERICAは11日、ニューヨークに「TELEHOUSE NEW YORK Chelsea」(テレハウス ニューヨーク チェルシー)を開設することを発表した。「TELEHOUSE」グローバルスタンダード準拠のサービスを24日より開始する。

日立情報システムズ、コンテナ型データセンターを活用したシステム運用サービス開始 画像
エンタープライズ

日立情報システムズ、コンテナ型データセンターを活用したシステム運用サービス開始

 日立情報システムズは7日、データセンター機能一式(IT機器、電源・空調設備)をコンパクトに収容したコンテナ型データセンターを活用するシステム運用サービスを発表した。中堅・中小規模企業や自治体等に向け、3月より提供を開始する。

「空気で充電できるバッテリー」「友人との3D通信」……IBM、今後5年間のイノベーションを発表 画像
エンタープライズ

「空気で充電できるバッテリー」「友人との3D通信」……IBM、今後5年間のイノベーションを発表

 IBMは新年を迎えるにあたり、今後5年間に人々の働き方、生活、遊び方を一変させる可能性を持った一連のイノベーション「Next 5 in 5」を発表した。世界中のIBM研究所が持つ新テクノロジーをもとに考察したもので、今年で5回目となる。

データセンター総床面積の年平均成長率、首都圏4.0%に対して地方は6.5%で推移…矢野経済研調べ 画像
エンタープライズ

データセンター総床面積の年平均成長率、首都圏4.0%に対して地方は6.5%で推移…矢野経済研調べ

 矢野経済研究所は12月20日、国内データセンター事業に関する調査の結果を発表した。2010年6月~12月の期間、アウトソーシング事業者、データセンター専業者、建設会社などに対し面接取材ならびに電話・Eメールによるヒアリングを実施したもの。

富士通、クラウド環境やネットワークのトラブル予兆を検知するソフト「ProactnesII SM」販売開始 画像
エンタープライズ

富士通、クラウド環境やネットワークのトラブル予兆を検知するソフト「ProactnesII SM」販売開始

 富士通は20日、データセンター内外のネットワークを監視するサービス管理ソフトウェア「ProactnesII SM(プロアクトネス ツー エスエム)V01」の販売を開始した。

日立、「データセンタ統合管理サービス」を提供開始……運用管理と改善支援をワンストップ提供 画像
エンタープライズ

日立、「データセンタ統合管理サービス」を提供開始……運用管理と改善支援をワンストップ提供

 日立製作所は16日、データセンターやサーバ室を運営している企業向けに、必要となる電源・空調設備やIT機器の運用管理をワンストップで行うアウトソーシングサービスとして「データセンター統合管理サービス」を発表した。

グリーン・グリッド、データセンターの効率性新指標「CUE」「WUE」を発表 画像
エンタープライズ

グリーン・グリッド、データセンターの効率性新指標「CUE」「WUE」を発表

 世界規模のコンソーシアムであるグリーン・グリッドは3日、データセンターのサステナビリティー向上を目的に、二酸化炭素と水の使用効率を測定する2つの指標をあらたに発表した。

日立、データセンター/コンテンツ配信事業者向けエントリーブレードサーバ「HA8000-bd/BD10」強化 画像
エンタープライズ

日立、データセンター/コンテンツ配信事業者向けエントリーブレードサーバ「HA8000-bd/BD10」強化

 日立製作所は、データセンター/コンテンツ配信事業者向けサーバであるエントリーブレードサーバ「HA8000-bd/BD10」にソリッド・ステート・ドライブ(SSD)やWindows Server 2008を採用するなどの強化を実施、12月3日から販売を開始する。

ジュニパー、小中規模データセンター向けゲートウェイ「SRX 1400」国内提供開始 画像
エンタープライズ

ジュニパー、小中規模データセンター向けゲートウェイ「SRX 1400」国内提供開始

 ジュニパーネットワークスは24日、10Gbpsのファイアウォールスループットを実現した、小中規模データセンター向けサービス・ゲートウェイ「SRX 1400」の国内提供を開始した。

日本アバイア、ネットワークインフラを最適化する仮想化アーキテクチャ「Avaya VENA」発表 画像
エンタープライズ

日本アバイア、ネットワークインフラを最適化する仮想化アーキテクチャ「Avaya VENA」発表

 日本アバイアは24日、仮想化アーキテクチャ「Avaya Virtual Enterprise Network Architecture(Avaya VENA)」およびAvaya VENAに対応するスイッチングソリューション「Avaya Virtual Services Platform 9000(Avaya VSP 9000)」を発表した。

日本ユニシス、クラウドコンピューティング・データセンターを福井県小浜市に構築 画像
エンタープライズ

日本ユニシス、クラウドコンピューティング・データセンターを福井県小浜市に構築

 日本ユニシスは12日、クラウドコンピューティングに最適化した郊外型のデータセンター「クラウドコンピューティング・データセンター」を福井県小浜市に構築することを発表した。

NTT-Fと富士通コンポーネント、スマートグリッドやiDCに対応する直流電源コンセントを共同開発 画像
エンタープライズ

NTT-Fと富士通コンポーネント、スマートグリッドやiDCに対応する直流電源コンセントを共同開発

 NTTファシリティーズと富士通コンポーネントは9日、高電圧直流給電システム(DC400V)に対応した1Uサイズの小形コンセントバーと電源プラグを共同開発したことを発表した。

ブロードバンドタワー、業界で初めて電力従量課金制のデータセンターラックサービスを開始 画像
エンタープライズ

ブロードバンドタワー、業界で初めて電力従量課金制のデータセンターラックサービスを開始

 ブロードバンドタワーは8日より、関西地域のデータセンターである西梅田サイトにて、コロケーションサービスにおけるラック提供に“電力従量課金モデル”を採用、「ユーティリティ型ラックサービス」として販売を開始する。

インテル、「Cloud 2015」ビジョンに基づく新たな取り組みを発表 画像
エンタープライズ

インテル、「Cloud 2015」ビジョンに基づく新たな取り組みを発表

 米インテルは27日、クラウド・ベースのインターネット・コンピューティングを目指す「Cloud 2015」ビジョンに基づく、複数の新たな取り組みを発表した。

日本ラッド、「完全外気冷却方式の排熱型データセンター」の商用稼働を開始 画像
エンタープライズ

日本ラッド、「完全外気冷却方式の排熱型データセンター」の商用稼働を開始

 日本ラッドは27日、空調機を使用しない国内初の「完全外気冷却方式の排熱型データセンター」が完成したことを発表した。都内に建設していたもので、28日より商用稼働を開始する。

グリーン・グリッド「データセンター・アワード」受賞企業が発表……初代最優秀賞は日立製作所 画像
エンタープライズ

グリーン・グリッド「データセンター・アワード」受賞企業が発表……初代最優秀賞は日立製作所

 グリーン・グリッドは18日、「グリーン・グリッド データセンター・アワード」受賞企業を発表した。初代最優秀賞には、エネルギー効率の見える化での顕著な取り組みを実践した日立製作所が選定された。

NRI、クラウド利用で安全な情報保存・管理サービス「SecureCube / Secret Share」提供開始 画像
エンタープライズ

NRI、クラウド利用で安全な情報保存・管理サービス「SecureCube / Secret Share」提供開始

 NRIセキュアテクノロジーズは12日、複数のデータセンターに情報を分散してデータを保存するクラウドを利用したサービス「SecureCube / Secret Share(セキュアキューブ シークレットシェア)」の提供を開始した。

NTT Com、香港九龍半島に3拠点目のデータセンターを建設 画像
ブロードバンド

NTT Com、香港九龍半島に3拠点目のデータセンターを建設

 NTTコミュニケーションズは8日、「香港TKOデータセンター」の建設開始を発表した。2012年からサービス提供を開始する。

ヤフー、福島県白河市に環境対応型の大規模データセンター建設を決定 画像
エンタープライズ

ヤフー、福島県白河市に環境対応型の大規模データセンター建設を決定

 ヤフーとYahoo!JAPANグループであるIDCフロンティアは8日、環境対応型のデータセンター「新白河データセンター(仮称)」を福島県白河市に建設することを発表した。世界トップレベルのエネルギー効率を実現するという。

NECと総合建設業4社、建設業界向け基幹業務クラウドサービスを共同開発 画像
エンタープライズ

NECと総合建設業4社、建設業界向け基幹業務クラウドサービスを共同開発

 東急建設、竹中土木、日本国土開発、TSUCHIYAの4社と日本電気(NEC)は7日、建設業界向けに、基幹業務システムのクラウドサービス化の共同企画で協業することを発表した。

IBM、公益企業向けにスマートグリッドの導入サービスを提供開始 画像
エンタープライズ

IBM、公益企業向けにスマートグリッドの導入サービスを提供開始

 米IBMは現地時間21日、公益企業向けに、自社ネットワークを再構築し従来の送電網を次世代送電網である「スマートグリッド」へと進化させることができる導入サービスを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 8 of 11
page top