2014年4月のエンタープライズトピックスニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年4月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(4 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
ニフティクラウド、小型の専用機器をつなぐだけの「シンプルVPN」提供開始 画像
エンタープライズ

ニフティクラウド、小型の専用機器をつなぐだけの「シンプルVPN」提供開始

 ニフティは4月10日、同社のクラウドサービス『ニフティクラウド』において、小型の専用機器(サービスアダプター)をつなぐだけで利用できるVPNサービス「シンプルVPN」の提供を開始した。

明治大学、ソーシャルの注意点を指南するマンガ「明大SNSスタイル(就活編)」公開 画像
ブロードバンド

明治大学、ソーシャルの注意点を指南するマンガ「明大SNSスタイル(就活編)」公開

 明治大学は4月9日、ソーシャルメディアと上手に付き合うためのマンガ事例集「明大SNSスタイル(就活編)」を、新入生をはじめとする学生に向けてサイトで公開した。一般の人も閲覧可能となっている。

CTCSP、Windows Embedded OS搭載モバイル・シンクライアントを業界初発売 画像
エンタープライズ

CTCSP、Windows Embedded OS搭載モバイル・シンクライアントを業界初発売

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のグループ会社である(CTCSP)は4月10日、業界で初めてWindows Embedded OSを搭載したモバイル・シンクライアントの販売を開始した。

NTT Com、クラウド型仮想デスクトップ「BizデスクトップPro Enterprise」開始 画像
エンタープライズ

NTT Com、クラウド型仮想デスクトップ「BizデスクトップPro Enterprise」開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は4月10日、PCやタブレット、スマートフォンなどから、社内と同じデスクトップ環境を利用できるクラウド型仮想デスクトップサービス(DaaS)「BizデスクトップPro Enterprise」のサービス提供を開始した。

早稲田大学とDeNA、「ベンチャー起業家型リーダー養成講座」を開設 画像
エンタープライズ

早稲田大学とDeNA、「ベンチャー起業家型リーダー養成講座」を開設

 早稲田大学とディー・エヌ・エー(DeNA)は4月10日、2014年度秋季に、提携講座「ベンチャー起業家型リーダー養成講座」を開設することを発表した。

クラウド電話API「Twilio」、050番号料金を大幅値下げ 画像
エンタープライズ

クラウド電話API「Twilio」、050番号料金を大幅値下げ

 KDDIウェブコミュニケーションズは4月9日、クラウド電話API「Twilio」にて、料金プランの改定を行った。あわせて「着信者課金番号」(0120番号)の提供を開始した。

リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開 画像
ブロードバンド

リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開

 リコーは4月9日、PCから文書を印刷するときと同様の操作で、iPad/iPhoneに文書を配付できる資料配付サービス・アプリ「RICOH TAMAGO Handouts」の無償提供を開始した。

本日4月9日16時、いよいよWindows XPサポート終了 画像
ブロードバンド

本日4月9日16時、いよいよWindows XPサポート終了

 ついに現実となったWindows XPのサポート終了。2001年に発売開始され、10年以上にわたり支持されてきた基幹OSだ。本日2014年4月9日にサポート終了となるが、正確には日本時間16時でサポート終了となる。

富士通とオラクル、性能強化したUNIXサーバ「SPARC M10」販売開始 画像
エンタープライズ

富士通とオラクル、性能強化したUNIXサーバ「SPARC M10」販売開始

 富士通と米オラクルは4月8日、動作周波数最大3.7GHz、16コアの新プロセッサ「SPARC64 X+(テンプラス)」を搭載し、従来に比べ約30%性能を強化したUNIXサーバ「SPARC M10-1」「SPARC M10-4」「SPARC M10-4S」の販売を、全世界同時で開始した。

富士通研、ソフトだけで転送速度を最大10倍高速化するデータ転送技術を開発 画像
ブロードバンド

富士通研、ソフトだけで転送速度を最大10倍高速化するデータ転送技術を開発

 富士通研究所は4月8日、さまざまな通信環境に適用可能なデータ転送高速化技術を開発したことを発表した。ソフトだけで転送速度を最大10倍高速化でき、クラウドサービスやモバイルアプリケーションなどでも活用できるという。2014年度中の実用化を目指す。

暗号化プログラム「OpenSSL」に、非常に危険な脆弱性……heartbeat拡張 画像
エンタープライズ

暗号化プログラム「OpenSSL」に、非常に危険な脆弱性……heartbeat拡張

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および情報処理推進機構(IPA)は4月8日、OpenSSL Projectが提供するライブラリ「OpenSSL」のheartbeat拡張に、情報漏えいの脆弱性が存在することを発表した。

NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明 画像
エンタープライズ

NTTと阪大ら、量子ビット“ダーク状態”のメカニズムを世界で初めて解明

 日本電信電話(NTT)、情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)、大阪大学は4月8日、ハイブリッド系の「量子ビット」において、長寿命を持つ隠れた量子状態(ダーク状態)が発現するメカニズムを世界で初めて解明したことを発表した。

アルバネットワークス、世界初の802.11ac対応屋外アクセスポイントを発表 画像
エンタープライズ

アルバネットワークス、世界初の802.11ac対応屋外アクセスポイントを発表

 アルバネットワークスは、全無線化ワークプレイスの構築に取り組むIT部門を支援する新アーキテクチャおよび、世界初のギガビット級Wi-Fi通信を実現する屋外向け802.11ac対応アクセスポイントを発表した。

東京駅「docomo M2M Square」、OKIの次世代デジタルサイネージを試行運用 画像
エンタープライズ

東京駅「docomo M2M Square」、OKIの次世代デジタルサイネージを試行運用

 沖電気工業(OKI)は4月8日、東京駅八重洲口の商業施設「GRANROOF(グランルーフ)」内の「docomo M2M Square」に、双方向型デジタルサイネージ「ふわっとサイネージ」を設置し、4月2日から試行運用を開始したことを発表した。

Windows XPパソコンの稼働台数予測……6月末で家庭351万台・法人241万台 画像
ブロードバンド

Windows XPパソコンの稼働台数予測……6月末で家庭351万台・法人241万台

 IDC Japanは4月7日、国内クライアントPC市場におけるWindows XP搭載PC稼働台数(現場で利用可能なPCの台数)の実績と予測を発表した。PCベンダー調査、ユーザー調査、販売チャネル調査などをもとに、独自の分析を行い算出したものとなっている。

日本交通のタクシー料金、au携帯電話料金といっしょの支払いが可能に 画像
エンタープライズ

日本交通のタクシー料金、au携帯電話料金といっしょの支払いが可能に

 日本交通は4月7日、スマートフォンアプリ『日本交通タクシー配車』の決済手段として、新たに「auかんたん決済」を導入したことを発表した。バージョン4.4.0より対応する。

設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開 画像
エンタープライズ

設定画面や記号入力を刷新……入力アプリ「Simeji バージョン7」公開

 バイドゥは4月7日、Android向け日本語入力アプリSimejiの新バージョン「Simeji 7」の公開を開始した。英語フルキーボードでの記号入力、キーボードのカスタマイズなどに対応した。

ネクスト、『HOME'S』アプリでiBeaconを使った来店検知システムを試験提供 画像
エンタープライズ

ネクスト、『HOME'S』アプリでiBeaconを使った来店検知システムを試験提供

 不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営するネクストは4月8日、住まい探し専用アプリ『HOME'S』において、iPhoneの近距離無線通信技術「iBeacon」を使った来店検知システムの試験提供を開始した。

【Build 2014】Microsoft Azureプレビューポータルが公開に 画像
エンタープライズ

【Build 2014】Microsoft Azureプレビューポータルが公開に

 マイクロソフトは開発者向けの「Build 2014」カンファレンスにおいて、クラウドプラットフォームの「Microsoft Azure」プレビューポータルを発表した。

ランサーズとKDDI、地域特化型マッチングサービス「ランサーズプレイスβ版」開始 画像
エンタープライズ

ランサーズとKDDI、地域特化型マッチングサービス「ランサーズプレイスβ版」開始

 ランサーズとKDDIは、地域特化型マッチングサービス「ランサーズプレイスβ版」の提供を開始した。掲載企業は、ランサーズプレイス上で実店舗や企業サイトに送客を行うことが可能。個人は、より多くの新しい地域情報を一元的にインターネット上で見つけることができる。

NTTぷらら、4KのVODをトライアル配信 画像
エンタープライズ

NTTぷらら、4KのVODをトライアル配信

 NTTぷららは7日、4K映像のビデオオンデマンド(VOD)トライアル配信を実施すると発表した。全国の量販店やNTTグループのシュールームなどに配置して訴求する。

SAP、アジア地域初のデータセンターを東京・大阪に開設 画像
エンタープライズ

SAP、アジア地域初のデータセンターを東京・大阪に開設

 SAPジャパンは4月7日、SAP AGがアジア太平洋地域で初となるデータセンターを、東京と大阪の2都市に開設したことを発表した。4月1日より稼働開始している。

JAXA、スパコンシステムを刷新……富士通PRIMEHPCの次世代モデル採用 画像
エンタープライズ

JAXA、スパコンシステムを刷新……富士通PRIMEHPCの次世代モデル採用

 富士通は4月7日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の新スーパーコンピュータシステムを受注したことを発表した。システム全体の理論ピーク性能は、現行システムの約24倍となる3.4ペタフロップスになる見込み。

ヤマトグループ、羽田クロノゲートでの出荷検品にNECの画像認識技術を導入 画像
エンタープライズ

ヤマトグループ、羽田クロノゲートでの出荷検品にNECの画像認識技術を導入

 ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発(YSD)は4月4日、日本電気の画像認識技術を活用した検品支援システムをベースとする新システムを開発し本格運用を開始したことを発表した。2014年度中に外販を開始する予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top