2011年9月のエンタープライズトピックスニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年9月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧(6 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
インテル、データセンター向けSATAソリッド・ステート・ドライブ「インテルSSD 710」発表 画像
エンタープライズ

インテル、データセンター向けSATAソリッド・ステート・ドライブ「インテルSSD 710」発表

 インテルは15日、「インテルX25-E Extreme SATA SSD」の後継製品となる、マルチレベル・セル(MLC)採用のデータセンター向けソリッド・ステート・ドライブ(SSD)の新製品「インテルSSD 710シリーズ」を発表した。

個人向けクラウド、2010年度市場規模は135億円……ストレージサービス中心に急拡大 画像
エンタープライズ

個人向けクラウド、2010年度市場規模は135億円……ストレージサービス中心に急拡大

 矢野経済研究所は15日、「パーソナルクラウドサービス市場」に関する調査結果を公表した。国内における個人ユーザーを対象としたクラウドサービス市場を「パーソナルクラウドサービス市場」と定義し、6月~8月に事業者調査、ユーザー調査を行ったもの。

携帯電話、買い替え時にスマートフォン乗り換えの意向が顕著に……シードP調べ 画像
エンタープライズ

携帯電話、買い替え時にスマートフォン乗り換えの意向が顕著に……シードP調べ

 シード・プランニングは15日、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が発行した調査レポート「2011年度 携帯電話の利用実態調査」の内容をとりまとめたものを発表した。本調査はCIAJが1998年より毎年実施しているもので、今回はスマートフォンに関する項目が拡充された。

米マイクロソフト開発者イベント「BUILD」ハイライト動画 画像
ブロードバンド

米マイクロソフト開発者イベント「BUILD」ハイライト動画

 米マイクロソフトは、アナハイムで開催中の開発者向けイベント「BUILD」のキーノートビデオを公開している。

国内主要ITサービスベンダー、小幅なマイナス成長が多数派に……IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内主要ITサービスベンダー、小幅なマイナス成長が多数派に……IDC調べ

 IDC Japanは15日、国内ITサービス市場におけるベンダー競合分析結果を発表した。2011年3月期(2010年度)に主要ベンダーの国内ITサービス売上高は、合併による売上拡大の影響があったITホールディングスを除き、マイナス成長で、厳しい市場環境が明らかとなった。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(14日午後4時現在) 画像
ブロードバンド

【地震】福島第一原子力発電所の状況(14日午後4時現在)

 東京電力が14日午後4時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【IDF 2011(Vol.2)】インテルとグーグルが戦略的な協業関係を拡大 画像
エンタープライズ

【IDF 2011(Vol.2)】インテルとグーグルが戦略的な協業関係を拡大

インテルとグーグルは、今後のAndroidプラットフォームをIntelのAtomプロセッサーに最適化していくことで合意したと発表した。

日立とKDDI、未知の脅威も発見・駆除する「マルウェア対策ユーザサポートシステム」を開発 画像
ブロードバンド

日立とKDDI、未知の脅威も発見・駆除する「マルウェア対策ユーザサポートシステム」を開発

 日立製作所およびKDDIは14日、コンピュータセキュリティ対策の分野において、ユーザーPCに侵入した未知の不正プログラム(マルウェア)を発見・駆除する技術の研究を行い、「マルウェア対策ユーザサポートシステム」を開発したことを発表した。

Ustream、有料会員サービス「プレミアムメンバー」を開始……月額315円で5つの機能を提供 画像
ブロードバンド

Ustream、有料会員サービス「プレミアムメンバー」を開始……月額315円で5つの機能を提供

 Ustream Asiaは14日、ライブ映像配信サービス「Ustream」において、月額315円で5つの機能を提供する有料会員サービス「プレミアムメンバー」の提供を開始した。

ドコモ、データ通信専用プリペイドプランを提供開始……「PlayStation Vita」から対応開始 画像
エンタープライズ

ドコモ、データ通信専用プリペイドプランを提供開始……「PlayStation Vita」から対応開始

 NTTドコモは14日、あらかじめ料金を支払うことで、一定の間、3G通信が利用できる「データ通信専用プリペイドプラン」を発表した。12月17日より提供を開始。SCEから同日に発売される「PlayStation Vita(3G/Wi-Fiモデル)」から対応を開始する。

【インタビュー】教育現場における情報漏えい実態とその対策 画像
ブロードバンド

【インタビュー】教育現場における情報漏えい実態とその対策

教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)は9月1日、「平成22年度 学校・教育機関の個人情報漏えい事故の発生状況・教員の意識に関する調査」を発表した。

NEC、処理能力を従来比約2倍に高めた 省スペース型ファクトリコンピュータを発売 画像
エンタープライズ

NEC、処理能力を従来比約2倍に高めた 省スペース型ファクトリコンピュータを発売

 日本電気(NEC)は14日、省スペース型ファクトリコンピュータ「FC98-NXシリーズFC-E25B」「同FC-E16U」の2機種の販売を開始した。処理能力を従来比約2倍に高めたほか、HDD障害時のリスクを低減する「トリプルミラーリング機能」を搭載し信頼性を向上させた。

マカフィーとインテル、OS下で稼働する新セキュリティ技術「McAfee DeepSAFE」発表 画像
エンタープライズ

マカフィーとインテル、OS下で稼働する新セキュリティ技術「McAfee DeepSAFE」発表

 米マカフィーと米インテルは14日、新しいハードウェア支援型セキュリティ技術「McAfee DeepSAFE(マカフィー ディープセーフ)」を発表した。2011年2月に完了した両社の統合以降、戦略的パートナーシップとして初の成果となる。

KDDI、山口国体をエリア限定でワンセグ配信実験……競技記録の閲覧も可能 画像
エンタープライズ

KDDI、山口国体をエリア限定でワンセグ配信実験……競技記録の閲覧も可能

 KDDIは13日、第66回国民体育大会(山口国体)において、「スマートデバイスを活用した競技記録の電子閲覧」「auスマートフォンの電子メールとGPSを活用したエリア限定ワンセグチャンネル選局機能」の実証実験を行うことを発表した。

マイクロソフト、開発者向けに「Windows 8」をプレビュー公開 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、開発者向けに「Windows 8」をプレビュー公開

 米マイクロソフト コーポレーションは米国時間13日、開発者を対象として開催している「BUILDカンファレンス」において、「Windows 8」の詳細なプレビューを公開した。

ノートン、世界のネット犯罪の被害額を試算……昨年の日本の被害額は1,842億円 画像
ブロードバンド

ノートン、世界のネット犯罪の被害額を試算……昨年の日本の被害額は1,842億円

 シマンテックは13日、本日、世界最大規模のネット犯罪調査の結果を取りまとめた「ノートン ネット犯罪レポート」を公開した。世界24か国、約2万人にインタビューを行った調査となっている。

グーグル、企業サイトを無料で構築「みんなのビジネスオンライン」提供開始……jpドメインも無料取得可 画像
ブロードバンド

グーグル、企業サイトを無料で構築「みんなのビジネスオンライン」提供開始……jpドメインも無料取得可

 グーグルは13日、国内の中小企業を支援するサービス「みんなのビジネスオンライン」(みんビズ)を公開した。各業種に最適化されたWebサイトを、7つのステップで、簡単に無料で作ることができるサービスとなっている。

NEC、高可用性ソフト「CLUSTERPRO X」最新版を販売開始……障害の予兆を検知して切替 画像
エンタープライズ

NEC、高可用性ソフト「CLUSTERPRO X」最新版を販売開始……障害の予兆を検知して切替

 日本電気(NEC)は13日、システム障害の予兆を検知することで可用性を強化した高可用性ソフトウェアの最新版「CLUSTERPRO X(クラスタープロエックス) 3.1シリーズ」の販売を開始した。10月11日より出荷を開始する。

【IDF 2011(Vol.1)】日本時間14日未明より開幕、急ピッチで会場準備進む 画像
エンタープライズ

【IDF 2011(Vol.1)】日本時間14日未明より開幕、急ピッチで会場準備進む

 米Intelは、サンフランシスコのコンベンションセンター・Moscone Centerにて、現地時間13日(日本時間14日未明)より「Intel Developer Forum(IDF) 2011 in San Francisco」を開催する。

マカフィー、ネットワーク化が進む自動車用組込デバイスの脆弱性・リスクを分析 画像
エンタープライズ

マカフィー、ネットワーク化が進む自動車用組込デバイスの脆弱性・リスクを分析

 マカフィーは13日、ウィンドリバー、eScryptと協力し、自動車システムにおけるセキュリティリスクの拡大を分析したレポート「忍び寄るマルウェアの脅威~自動車システムのセキュリティに対する脅威の分析~」を発表した。

DNPソーシャルリンク、Twitter活用プロモを分析するサービス「つたエルネ」開始 画像
エンタープライズ

DNPソーシャルリンク、Twitter活用プロモを分析するサービス「つたエルネ」開始

 大日本印刷(DNP)の子会社であるDNPソーシャルリンクは12日、Twitterを活用した企業のプロモーションを支援するサービス「つたエルネ」を開始した。

NTTコムウェア、撮影した写真内が動き出すSaaS型AR「SmartCloudイメージベースAR」発売 画像
エンタープライズ

NTTコムウェア、撮影した写真内が動き出すSaaS型AR「SmartCloudイメージベースAR」発売

 NTTコムウェアは13日、スマートフォン向けAR(Augmented Reality、拡張現実感)サービス「SmartCloud(スマートクラウド) イメージベースAR」の販売を開始した。

ダッソー末次社長「3次元モデルは新たな伝達ツール」 画像
エンタープライズ

ダッソー末次社長「3次元モデルは新たな伝達ツール」

ダッソー・システムズの末次朝彦社長は12日、シムドライブとの共同会見の中で「3次元モデルは新たな伝達ツールであり、言語である」と強調し、同社が進めている3Dによるデザインがさまざまなところで利用されていくとの見方を示した。

ダッソー・システムズがシムドライブと手を結んだ理由 画像
エンタープライズ

ダッソー・システムズがシムドライブと手を結んだ理由

9月12日にシムドライブとの提携を発表したダッソー・システムズは、仏航空機会社ダッソー・アビアシオンを起源とするグループ・ダッソーのソフトウェア開発企業だ。同社の「CATIA(キャティア)」は多くの自動車会社で使用されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 6 of 10
page top