Appleは3日未明(日本時間)、iOSデバイス向け最新基本ソフト「iOS 11.2」の配信をスタートした。
クラウドファンディングサイトを見ていると、ときおり「冗談だろう?」と思うようなプロダクツを見つけてしまうことがある。
2017年は、格安SIMサービスの認知が広がる一方で、MVNO事業者の失速も話題に上った。先頭集団を走る楽天モバイルが、FREETELを運営するプラスワン・マーケティング社(以下、POM社)を買収した件は記憶に新しいところ。
ソフトバンクは30日、ワイモバイルで展開している格安SIMサービスにおいて、他キャリアに先んじて「タダ学割」を発表した。12月1日から提供を開始する。また囲み取材ではワイモバイルの事業の進捗、PHSの今後についても言及があった。本稿であわせて紹介する。
ソフトバンクは30日、ワイモバイルの2017-18年冬春モデルとしてAndroid Oneスマートフォン4機種、タブレット2機種、4Gケータイ1機種を発表した。12月7日より順次発売する。
米Appleは現地時間29日、「macOS High Sierra」向けの最新セキュリティアップデートの配信をおこなった。同アップデートは日本国内向けにもすでに配信が開始されている。
世間がスマートスピーカーで盛り上がる最中、我が家にソニーモバイルコミュニケーションズの「XPERIA Touch」がやってきました。実はお借りするのは2回目で、目下堪能中です。
ファーウェイ・ジャパンは28日、Mateシリーズの最新機種となる「HUAWEI Mate 10 Pro」「HUAWEI Mate 10 lite」、および10.1インチのタブレット端末「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp」を発表した。12月1日より順次発売する。
初めまして、フリーランスライターの房野麻子と申します。主にスマートフォン関連の記事をウェブ媒体で執筆しているアラフィフです。今回からこちらでも書かせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
今週のエンジニア女子は日立製作所 産業・流通ビジネスユニット 産業ソリューション事業部に勤務の寺本葵(てらもと あおい)さん。入社5年目の女性エンジニアだ。
ソニーネットワークコミュニケーションズは11月28日、MVNOのnuroモバイルでソニーモバイルの端末「Xperia XZ Premium」を取り扱うことを発表。Xperia限定の新サービス「プレミアム帯域オプション」と一緒に発表した。
■3人の子どもと室内犬が織りなす負の連鎖……
NHKスペシャルでは、26日午後9時から『あなたの家電が狙われている ~インターネットの新たな脅威~』が放送される。
iOS 11からのアップデートで様々な新機能が追加された「メモ」アプリが便利だ。iPad ProとApple Pencilの組み合わせと一緒にビジネスシーンで使いこなせば役に立ちそうな機能も充実している。
トーンモバイルは22日、シニアの健康を増進させる新サービスを発表した。利用者のライフログから罹患率を計算するほか、薬の飲み忘れを防ぐ機能、運動不足の利用者のスマホを使いにくくする機能などを用意している。
KDDI、沖縄セルラーは21日、2017年冬の新商品4機種を12月中旬以降に順次発売すると発表した。
ソニーネットワークコミュニケーションズは、現在関東1都6県で展開しているインターネットサービス「NURO(ニューロ)」の提供エリアを東海・関西エリアに拡大すると発表した。すでに申込受付は開始されており、2018年1月下旬より順次サービスが開始される。
落ち着いた部屋で会議をしたい、あるいは集中できる環境で作業したい。しかし社内には会議室がない、カフェでは席がとれない、周りの声や反応も気になる――。そんなビジネスパーソンの悩みを解決するベンチャー企業がある。
KDDIグループの研究を紹介するオープンラボが16日、沖縄セルラー本社で開催された。次世代通信技術5Gを活用したものや、人工知能、IoT、VR、ARを利用した取り組みなど、非常にバラエティに富んだ展示内容となっていた。
2020年には東京オリンピックも控え、訪日外国人が増加している中、KDDIと沖縄セルラーでは沖縄の観光タクシーに「多言語音声翻訳システム」をテスト導入する。空港、港といった外国との玄関口で、円滑なコミュニケーションによる”おもてなし”を実現する取り組みだ。
AppleはiOS向け基本ソフトの最新版となる「iOS 11.1.2 」の配信を開始している。
iPhoneやiPadなどiOS11を搭載する端末で楽しめる「ARアプリ」が出そろってきた。今回はいまオススメしたいARアプリと、それぞれを入手できる方法をまとめてみた。
今週のエンジニア女子は、2016年にDNPデジタルソリューションズに入社し、Webシステム開発本部 システム開発部に勤務の芦田麗(あしだうらら)さんだ。
2017年10月の中古スマホランキング。紹介するデータは、北海道から沖縄まで日本全国に展開しているゲオの、10月における販売数量のランキングデータを集約したもの。※価格は日時および状態によって変動する場合がある。