2012年12月のトップトピックスニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年12月のトップトピックスに関するニュース一覧(3 ページ目)

法人のソーシャル活用、Facebook活用比率は11.0%、Twitter活用比率は9.3% 画像
ブロードバンド

法人のソーシャル活用、Facebook活用比率は11.0%、Twitter活用比率は9.3%

 矢野経済研究所は21日、国内の民間企業におけるソーシャルメディア(主にFacebook、Twitter)の活用状況に6関する調査結果を公開した。調査期間は2012年7月~10月で、日本国内の民間企業、団体、公的機関などの法人562団体から回答を得た。

Ameba、ペニオク詐欺事件を受け著名人ブログのガイドラインを見直し 画像
ブロードバンド

Ameba、ペニオク詐欺事件を受け著名人ブログのガイドラインを見直し

 サイバーエージェントは20日、「ペニーオークションサイト詐欺事件」を受け、「Ameba」の著名人オフィシャルブログにおいて、ガイドラインの見直しと、ガイドラインに反したブロガーへの罰則を設けることを発表した。

ウイルス遭遇率は上昇するも、感染は広がらず……IPA、2011年度のセキュリティ被害を調査 画像
ブロードバンド

ウイルス遭遇率は上昇するも、感染は広がらず……IPA、2011年度のセキュリティ被害を調査

 IPA(情報処理推進機構)は20日、「2011年度 情報セキュリティ事象被害状況調査」の結果を公開した。

JAL新制服を初披露…2013年度上期より導入 画像
エンタメ

JAL新制服を初披露…2013年度上期より導入

 日本航空(JAL)は20日、デザインを一新したJALグループ各部門の新制服を初披露した。客室乗務員、地上接客部門の制服は、デザイナーの丸山敬太氏が手掛け、新生JALグループとしての再出発にふさわしいデザインを目指したという。

ソフトバンクモバイル、書店でも電子書籍が購入できる「スマートBOOKストア」開始 画像
エンタープライズ

ソフトバンクモバイル、書店でも電子書籍が購入できる「スマートBOOKストア」開始

 ソフトバンクモバイルは20日、インターネットと全国の書店で電子書籍が購入できるスマートフォン向け総合電子書籍サービス「スマートBOOKストア」を発表した。22日より提供を開始する。

TポイントとAmebaが提携……ポイントが仮想通貨に交換可能、購入でのポイント加算も 画像
エンタープライズ

TポイントとAmebaが提携……ポイントが仮想通貨に交換可能、購入でのポイント加算も

 「Tポイント」を運営するTポイント・ジャパンは20日、サイバーエージェントが運営するスマートフォン向けコミュニティ&ゲームSNS「Ameba」と、ポイントプログラムについて業務提携したことを発表した。同日より、サービスを開始する。

日本HP、ビッグデータ用途向けストレージサーバ「HP ProLiant SL4500」発表 画像
エンタープライズ

日本HP、ビッグデータ用途向けストレージサーバ「HP ProLiant SL4500」発表

 日本ヒューレット・パッカードは20日、ストレージ容量単価を追求したビッグデータ向けストレージサーバ新製品「HP ProLiant SL4500サーバシリーズ」を発表した。各種ソフトウェアベンダーとのアライアンス強化もあわせて発表した。

日本人を標的にした、マスターカードのフィッシングサイトが大量発生中 画像
ブロードバンド

日本人を標的にした、マスターカードのフィッシングサイトが大量発生中

 トレンドマイクロは12月20日、日本人を標的にしていると思われる、マスターカードを偽ったフィッシングサイトを多数確認したことを公表した。

LINE、Windows 8版アプリを提供開始……スナップビューにも対応 画像
ブロードバンド

LINE、Windows 8版アプリを提供開始……スナップビューにも対応

 NHN Japanは20日、無料通話・無料メールアプリ「LINE(ライン)」について、Windows 8 対応アプリケーションを公開した。

朝日新聞社、中国版Twitter「微博」でのフォロワーが100万人を突破 画像
ブロードバンド

朝日新聞社、中国版Twitter「微博」でのフォロワーが100万人を突破

 朝日新聞社は20日、同社の中国版Twitter(微博)のアカウントについて、フォロワー数が100万人を突破したことを発表した。

熟練の整備士が細部までチェック!JAL、成田の整備工場を公開 画像
エンタープライズ

熟練の整備士が細部までチェック!JAL、成田の整備工場を公開

 先日、JALのオペレーションセンターと整備工場を見学する機会に恵まれた。JALでは、羽田の整備工場などの見学は一般にも開放しており、個人、団体問わずホームページなどから申し込みができるようになっている。

ネットを使いこなすシニア層、9割超が毎日ネット利用……最新ITツールへの興味は4割 画像
ブロードバンド

ネットを使いこなすシニア層、9割超が毎日ネット利用……最新ITツールへの興味は4割

 矢野経済研究所は19日、主に60代を中心としたシニア層に対するアンケート調査の結果を公表した。調査時期は2012年12月で、全国の60代を中心とした男女1,000名(男性500名、女性500名)から、インターネット調査にて回答を得た。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第23回 最優秀賞賞金100万円! 東京国際スマートフォン アプリアワード開催 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第23回 最優秀賞賞金100万円! 東京国際スマートフォン アプリアワード開催

 国内最大級のスマホアプリ開発コンテストである「2013東京国際スマートフォン アプリアワード」(2013TSPAA)が開催される。

イッツ・コミュニケーションズ、「太陽光発電システム」の販売を開始 画像
ブロードバンド

イッツ・コミュニケーションズ、「太陽光発電システム」の販売を開始

 イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は19日、「太陽光発電システム」の販売を行うことを発表した。2013年1月上旬より、販売、施工、補助金申請代行、保守、メンテナンスを一貫して提供する。

BIGLOBE Webホスティング、自治体向けクラウドCMSを提供開始 画像
エンタープライズ

BIGLOBE Webホスティング、自治体向けクラウドCMSを提供開始

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は19日、Webサイトの運営に必要な機能を完備したクラウドCMS「BIGLOBEWebホスティングPattern Style CMS」において、自治体専用のCMSサービスの提供を開始した。

無償のデータ&アプリ管理ツール「Yahoo!スマホマネージャー」が公開 画像
エンタープライズ

無償のデータ&アプリ管理ツール「Yahoo!スマホマネージャー」が公開

 ヤフーとACCESSPORT(アクセスポート)は19日、Android端末のデータ管理機能や、デジタルコンテンツストアを兼ね備えた、PC向けツール「Yahoo!スマホマネージャー」を公開した。

2012年のソーシャルメディア、感動の話題1位は「なでしこジャパン」……ニールセン調べ 画像
ブロードバンド

2012年のソーシャルメディア、感動の話題1位は「なでしこジャパン」……ニールセン調べ

 ニールセンは19日、Twitter上で盛り上がった話題を感情ごとにまとめ、今年一年を振り返った結果を発表した。同社のソーシャルリスニングサービス「Nielsen BuzzMetrics」を使用して分析を行った。

スマホのセキュリティ対策導入、Android約8割に対しiPhoneは約2割に留まる……BIGLOBE調べ 画像
エンタープライズ

スマホのセキュリティ対策導入、Android約8割に対しiPhoneは約2割に留まる……BIGLOBE調べ

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は19日、「スマートフォンのセキュリティ対策に関するアンケート」の調査結果を発表した。同社の公式Facebookページにおいて11月15~12月5日に実施したもので、6,508件の有効回答を得た。

ウェザーニュース、花粉観測機「ポールンロボ」の設置者1,000名を募集 画像
ブロードバンド

ウェザーニュース、花粉観測機「ポールンロボ」の設置者1,000名を募集

 ウェザーニューズは19日、花粉症に取り組む「花粉プロジェクト2013」の開始に先立ち、来春の花粉シーズンに備え、花粉観測機「ポールンロボ」を設置可能な一般家庭、医療機関、企業、学校などの募集を開始した。募集数は1,000名で、12月20日24時締め切りの予定。

NTTコムウェア、近場のスマホ同士で情報伝達する技術を発表……Bluetoothでローカルネット構築 画像
エンタープライズ

NTTコムウェア、近場のスマホ同士で情報伝達する技術を発表……Bluetoothでローカルネット構築

 NTTコムウェアは18日、東日本大震災時に特に顕在化した携帯通信網の輻輳・途絶という問題点を解決するために、近接通信手段であるBluetooth(ブルートゥース)を用いて、近くの人同士をPeer to Peerで接続するローカルネットワーク構成技術を発表した。

【中小企業のIT活用術 Vol.8】中小企業はいかに標的型攻撃に対応するか(後編) 画像
エンタープライズ

【中小企業のIT活用術 Vol.8】中小企業はいかに標的型攻撃に対応するか(後編)

 標的型攻撃への対策として、いわゆる「出口対策」が重要だという話をよく聞く。これが、まさに前回述べた「常に攻撃されているかすでに侵入されている前提」での対策となる。

【ERPの最新動向 Vol.6】基幹業務のカバレッジを広げる製品連携と業種・業界別テンプレート(後編) 画像
エンタープライズ

【ERPの最新動向 Vol.6】基幹業務のカバレッジを広げる製品連携と業種・業界別テンプレート(後編)

 前編では、「SMILE BSシリーズ」と他社製品とのコラボレーションを実現するSMILEファミリーについて紹介した。同シリーズの利用範囲をトータルで広げるという意味では、従来からOSKが「SMILE BS」の中で提供してきた業種・業界別テンプレートも重要になるだろう。

ヤマダ電機、電子書籍サービスに参入……「ヤマダイーブック」提供開始 画像
エンタープライズ

ヤマダ電機、電子書籍サービスに参入……「ヤマダイーブック」提供開始

 ヤマダ電機は18日、「ヤマダ電機マルチSNS」の提供サービスの一環として、電子書籍サービス「ヤマダイーブック」のサービスを開始した。SmartEbook.com(スマートイーブック)と協業し、サービス提供を行う。

NECとインターポール、サイバーセキュリティ対策で提携……シンガポールに専門施設設立 画像
エンタープライズ

NECとインターポール、サイバーセキュリティ対策で提携……シンガポールに専門施設設立

 国際刑事警察機構(ICPO、インターポール)とNECは18日、グローバルなサイバーセキュリティ対策で提携したことを発表した。提携の期間は3年間。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 3 of 8
page top