2012年4月のトップトピックスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年4月のトップトピックスに関するニュース一覧(2 ページ目)

iPhone 5がついに発表? 今年のApple WWDCは6月11日から  画像
エンタープライズ

iPhone 5がついに発表? 今年のApple WWDCは6月11日から

 Appleは25日、毎年恒例のワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議:WWDC)を、6月11日から15日にサンフランシスコのMoscone Westにて開催することを発表した。

Ameba、6月上旬よりスマホプラットフォームに特化……サイトリニューアル、他サービスと連携など 画像
エンタープライズ

Ameba、6月上旬よりスマホプラットフォームに特化……サイトリニューアル、他サービスと連携など

 サイバーエージェントは25日、スマートフォン向けサービス「Ameba」をコミュニティプラットフォームとして、2012年6月上旬にリニューアルすることを発表した。ゲームAPIをオープン化するほか、「Facebook」「Twitter」などの他サービスIDと連携する。

福岡市、無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」提供開始……地下鉄駅などでも利用可能 画像
ブロードバンド

福岡市、無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」提供開始……地下鉄駅などでも利用可能

 福岡市(市役所市長室広報戦略室)は25日、誰でも無料で使える福岡市公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」を発表した。27日より提供を開始する。

日立、ビッグデータに向けたストレージ新製品「Hitachi Unified Storage 100シリーズ」発表 画像
エンタープライズ

日立、ビッグデータに向けたストレージ新製品「Hitachi Unified Storage 100シリーズ」発表

 日立製作所は25日、ビッグデータをまとめて格納し、迅速な利活用を可能とするユニファイドストレージ「Hitachi Unified Storage 100シリーズ」の販売を開始した。あわせて、バックアップ用途向けファイルストレージ「Hitachi Capacity Optimization」の販売も開始した。

IEEE、スマートグリッドの通信および配電自動化をサポートする新たな標準を発表 画像
エンタープライズ

IEEE、スマートグリッドの通信および配電自動化をサポートする新たな標準を発表

 IEEE(アイ・トリプル・イー)は25日、世界全体でのスマートグリッドの通信と配電自動化の効率的な展開を目的とした、新しい標準化と、3つの標準開発プロジェクトを発表した。

Evernote、開発者コンテスト「Devcup」開催……賞金最大2万ドル 画像
ブロードバンド

Evernote、開発者コンテスト「Devcup」開催……賞金最大2万ドル

 Evernoteは25日、ワールドワイドで行われるEvernoteのデベロッパーコンテスト「Evernote Devcup」の開催を発表した。

NEC、GPU用ボードを2枚搭載可能な解析用途向けミドルレンジワークステーションを発売 画像
エンタープライズ

NEC、GPU用ボードを2枚搭載可能な解析用途向けミドルレンジワークステーションを発売

 日本電気(NEC)は25日、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ)Express5800/50シリーズ」の新モデル「Express5800/55Xa」の販売を開始した。

Firefox 12とThunderbird 12、正式版が公開……「新しいタブページ」の試験実装など 画像
ブロードバンド

Firefox 12とThunderbird 12、正式版が公開……「新しいタブページ」の試験実装など

 Mozilla Japanは24日、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 12」およびメールソフトThunderbirdの最新版「Thunderbird 12」を公開した。

Yahoo!ツールバー、銀行系フィッシングサイトの被害防止対策を強化 画像
ブロードバンド

Yahoo!ツールバー、銀行系フィッシングサイトの被害防止対策を強化

 ヤフーは25日、「Yahoo!ツールバー」の銀行系フィッシング警告機能をさらに強化することを発表した。みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、ゆうちょ銀行など、連携各行よりデータ提供を受け、4月末より順次対応を開始する。

無料の5GBから、最大16TBまで! オンラインストレージ、Google Drive公開 画像
ブロードバンド

無料の5GBから、最大16TBまで! オンラインストレージ、Google Drive公開

 米Googleは25日(日本時間)、オンラインストレージサービス「Google Drive」を正式に公開した。

Google、さらなる「選択と集中」のためLinux版Picasaなどサービス終了 画像
エンタープライズ

Google、さらなる「選択と集中」のためLinux版Picasaなどサービス終了

 米Googleは21日(現地時間)、いくつかのサービスの終了とAPIの非推奨ポリシーの変更を発表した。ラリー・ペイジCEOが就任以来続けている「選択と集中」の一環となるもので、収益性の低いサービスなどを整理する。

Mozilla、Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを終了  画像
ブロードバンド

Mozilla、Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを終了

 Mozillaは、Firefox 3.6とThunderbird 3.1のサポートを4月23日をもって終了した。Firefox 3.6は2010年1月21日(米国時間)にリリースされ、2年あまりのサポートを終えることになる。

MacとWindowsを同時に狙う「Javaアプレットマルウェア」が出現……シマンテックが注意喚起 画像
ブロードバンド

MacとWindowsを同時に狙う「Javaアプレットマルウェア」が出現……シマンテックが注意喚起

 シマンテックは24日、MacとWindowsを同時に狙うJavaアプレットマルウェアに関する情報を、公式ブログにて公開した。

ビッグデータ市場、2020年度には1兆円市場に成長……矢野経済研が予測シナリオ作成 画像
エンタープライズ

ビッグデータ市場、2020年度には1兆円市場に成長……矢野経済研が予測シナリオ作成

 矢野経済研究所は24日、国内のビッグデータ市場に関する調査結果を公表した。2011年11月~2012年4月の期間、ITベンダーへの直接面談とユーザー企業へのアンケート調査に基づき、シナリオを作成し予測・試算を行った。

PC出荷台数比率、欧米は10年間で上昇するも日本は横ばい……携帯電話の普及が影響か? 画像
エンタープライズ

PC出荷台数比率、欧米は10年間で上昇するも日本は横ばい……携帯電話の普及が影響か?

 IDC Japanは24日、スマートフォン、メディアタブレットおよびPCを合算した「モバイル/クライアントコンピューティング市場」の、世界と日本市場の違いに関する分析結果を発表した。

IIJ、フレッツ光ネクストにおけるNGNを活用した新たなVPNソリューションを提供開始 画像
ブロードバンド

IIJ、フレッツ光ネクストにおけるNGNを活用した新たなVPNソリューションを提供開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、NTT東日本とNTT西日本の、フレッツ光ネクスト(NGN)における「インターネット(IPv6 IPoE)接続」を利用した、新たなVPNソリューションを発表した。5月7日より提供を開始する。

NEC、サンリオピューロランドで「シナモロール」と会話できるサービスを試験提供 画像
ブロードバンド

NEC、サンリオピューロランドで「シナモロール」と会話できるサービスを試験提供

 日本電気(NEC)は24日、サンリオピューロランド(東京都多摩市)に、キャラクター「シナモロール(愛称:シナモン)」と会話できる試験サービス「おしゃべりシナモン」を提供したことを公表した。

インテル、第3世代インテル Coreプロセッサー・ファミリーを発表……世界初の22nmプロセス 画像
エンタープライズ

インテル、第3世代インテル Coreプロセッサー・ファミリーを発表……世界初の22nmプロセス

 インテルは24日、クアッドコア(4コア版)の第3世代インテル Coreプロセッサー・ファミリーを発表した。インテルの3次元トライゲート・トランジスター技術採用22nm(ナノメートル)プロセス技術を採用した世界初のプロセッサーとなる。

日立システムズ、XenApp活用の「BusinessStage 仮想デスクトップサービス」を月額制で提供 画像
エンタープライズ

日立システムズ、XenApp活用の「BusinessStage 仮想デスクトップサービス」を月額制で提供

 日立システムズは23日、Citrix Systems社のソフトウェア製品「XenApp(ゼンアップ)」を活用した月額利用型の「BusinessStage(ビジネスステージ) 仮想デスクトップサービス」の提供を開始した。

GREEとモバゲー、未成年ユーザーの月額課金に上限を設定へ 画像
ブロードバンド

GREEとモバゲー、未成年ユーザーの月額課金に上限を設定へ

 グリーは23日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」の全決済サービスについて、未成年ユーザーの利用金額制限を導入することを発表した。同日ディー・エヌ・エー(DeNA)も、「Mobage(モバゲー)」において制限の導入を発表した。

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.4】当ても無い旅の軌跡を残す、Androidアプリ「MyTracks」 画像
ブロードバンド

【スマホアプリ身勝手レビュー Vol.4】当ても無い旅の軌跡を残す、Androidアプリ「MyTracks」

今回ご紹介するのは「MyTracks」という、旅の道のりをGPSで記録するというGPSロガーアプリ。
Androidでは非常に有名なアプリなので、すでにご存知の方、使っていらっしゃる方もかなり多いかと思います。

日立、microSD型のモバイル認証デバイス「KeyMobileMSD」発売 画像
エンタープライズ

日立、microSD型のモバイル認証デバイス「KeyMobileMSD」発売

 日立製作所は23日、モバイル端末におけるネットワークを介したアクセスの高セキュリティ化を実現するセキュリティデバイス「KeyMobile」の後継製品「KeyMobileMSD」を発表した。25日から販売を開始する。

NTT西、BCPを支援するクラウド型リモートアクセスとWeb会議を提供開始 画像
エンタープライズ

NTT西、BCPを支援するクラウド型リモートアクセスとWeb会議を提供開始

 西日本電信電話(NTT西日本)とNTTスマートコネクトは23日、「Bizひかりクラウド」のサービスラインアップ拡充の一環として、セキュアなテレワーク環境でBCP(事業継続計画)をサポートするサービス2種を発表した。5月1日より提供を開始する。

4月26日開業「渋谷ヒカリエ」は、最新デジタルサイネージを多数設置 画像
エンタープライズ

4月26日開業「渋谷ヒカリエ」は、最新デジタルサイネージを多数設置

 東京急行電鉄(東急電鉄)およびイッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は23日、「渋谷ヒカリエ」の開業に際し、新しいデジタルサイネージを多数設置しているとし、その詳細情報を公開した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 10
page top