2010年8月のウェブサービスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月のウェブサービスに関するニュース一覧

グーグル、「リアルタイム検索」専用ページを開設……Googleアラート、地理情報との連携も 画像
ブロードバンド

グーグル、「リアルタイム検索」専用ページを開設……Googleアラート、地理情報との連携も

 グーグルは27日、リアルタイム検索専用ホームページ「www.google.co.jp/realtime」を開設した。

YouTube、モバイル向けサイトをリニューアル ~ スマートフォンに最適化 画像
エンタープライズ

YouTube、モバイル向けサイトをリニューアル ~ スマートフォンに最適化

 YouTubeは25日、モバイルサイトのリニューアルを実施し、スマートフォン向けに最適化されたサイトの提供を開始した。「m.youtube.com」からアクセス可能。

NAVER、統合検索結果のリニューアルを実施 ~ livedoorへの検索エンジン提供も 画像
ブロードバンド

NAVER、統合検索結果のリニューアルを実施 ~ livedoorへの検索エンジン提供も

 検索サービス「NAVER」を運営するネイバージャパンは24日、「統合検索」において、検索結果ページの全面リニューアルを実施した。

バンダイナムコゲームス、「Facebook」に参入 ~ オリジナルゲームを配信、iPhone連動も視野 画像
エンタープライズ

バンダイナムコゲームス、「Facebook」に参入 ~ オリジナルゲームを配信、iPhone連動も視野

 バンダイナムコゲームスは19日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」への本格参入を発表した。オリジナルコンテンツの提供を開始する。

文科省、注目のサイト「プログラミン」正式公開 ~ 楽しく命令を積み重ねて絵を自在に操作 画像
ブロードバンド

文科省、注目のサイト「プログラミン」正式公開 ~ 楽しく命令を積み重ねて絵を自在に操作

 文部科学省は19日、プログラミングの概念を楽しく理解できる啓発サイト「プログラミン」を正式公開した。

「国立国会図書館サーチ(開発版)」が公開 ~ 約5,500万件の文献が検索可能 画像
エンタープライズ

「国立国会図書館サーチ(開発版)」が公開 ~ 約5,500万件の文献が検索可能

 国立国会図書館は17日、新しい検索サービスのプロトタイプシステムとなる「国立国会図書館サーチ(開発版)」を公開した。2012年1月の本格稼働を目指し、開発段階のシステムを試行的に公開したもの。

    Page 1 of 1
    page top