ニフティ定例の記者懇談会で、ニフティの代表取締役社長古河建純氏は「チャレンジャーとして新スタート」し、「ブロードバンド化に負けないスピードで(@nifty)も変わっていきたい」と挨拶した。
@niftyは、米GRIC Communicationsとの海外ローミング提携を拡大し、海外においてもIEEE802.11bによる無線LANアクセス可能なサービスの提供を本日開始した。
@niftyは、従来よりもメールボックスや保存期間を延長したメールアカウント追加サービス「セカンドメールPRO」を開始した。
ニフティは、季節の話題や気になる情報を特集する「DISCOVER@nifty」において、秋の特集第2弾として「至極極楽 にっぽんの秋」をスタートした。
雨上がり決死隊の主演する新作ショートフィルム「リフト」が、ニフティで配信される。エレベーターの中の密室劇を中心に据えた作品で、監督は竹内鉄郎、脚本は中野裕之が担当する。予告編は9月22日から配信、本編は4篇構成で、10月18日から1篇ずつ順次公開される。
ニフティは、@niftyのビデオチャットサービス「EyeballパティオLite」のプロモーションサイトを開設し、雨上り決死隊主演のプロモーションフィルム「リフト」を9月22日より無料配信する。
東北新社は事件当日とその後をテーマに世界11か国の映画監督が競作した11編のオムニバス短編映画「11'09''01/セプテンバー11」を、@niftyおよびBIGLOBEにおいてブロードバンド配信する。
本日、「フレッツ・ADSL モア」(下り最大12MbpsのADSLサービス)に対応すると発表したISPは、ASAHIネット、@nifty、BIGLOBE、BB.excite、ISAO、SANNET。
@niftyは、これまで@niftyのモール内でサービスを提供してきたショッピングサーチを水平展開し、So-netやキュリオシティへ出店している店舗もサーチ対象になるように拡張する。ショッピングサーチ自体は各モールから運営費を徴収する形で運営する。
ニフティは、スポーツの秋特集「楽しくやらなきゃスポーツじゃない!オイシイ秋スポ特集」をスタートした。会員に限らず誰でも無料で利用できる。
ニフティは、日本ベリサインとの提携により「@nifty電子証明書発行サービス」を9月4日から開始する。利用料は1メールアドレスあたり月額200円。9月30日までは、無料で利用できる。
ニフティは、@niftyにおいてアルクとインプレスコミュニケーションズ提供のブロードバンド語学学習番組「ALC Online Seminar(アルク・オンライン・セミナー)」の配信を開始した。
グラビアアイドルの乙葉をデジタルムービーで満喫できるサイトが登場した。@niftyでは、10月31日までの期間限定で、乙葉のラスト水着ショット&プライベートオフショットを掲載している。
@niftyeは、イギリス人シェフとして注目度No.1のジェイミー・オリヴァー氏と、TV電話で直接おしゃべりできるというビッグイベントを実施する。
ニフティは、現在主にパソコン通信ベースで提供されている「フォーラム」についてWebへの展開・移行をおこなっているが、8月20日より、あらたに11のフォーラムについてWebベースでの提供を開始すると発表した。これにより、Webから利用できるフォーラムは25となる。
@niftyは本日、テレビ東京系列で放映中のアニメ「東京ミュウミュウ」に関連したWebサイト「東京ミュウミュウ プレミアムシアター」を開設し、番組のストリーミング配信やオリジナルコンテンツの提供を開始する。
@niftyは、イー・アクセス、アッカ・ネットワークス、トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ (T-com)、TOKAIの4社の回線を利用するADSL12Mサービス対応プランについて、新規申込受付を9月2日より開始すると発表した。
ニフティは、掲示板、チャット、e名刺Lilliputを統合し、インスタントメッセンジャー「デリポップ」に連動したコミュニティ総合サービス「@niftyコミュニティ」の提供を開始した。
@niftyに続いてBIGLOBEも、8月1日より北海道総合通信網(HOTnet)のADSL回線を利用した下り8MbpsのADSLサービスを開始する。
北海道総合通信網(HOTnet)は、かねてより予定していた8Mbpsサービスの提供を正式に発表し、8月1日の@niftyを皮切りに受付を開始する。
TOKAIは、TOKAIネットワーククラブ(TNC)のADSLサービスのうち、@nifty対応コースの月額利用料を8月1日より400円ずつ値下げする。
パサタは、ニュースを主体にしたアニメーションPUNCH LINEを@niftyとSo-netで配信を開始した。アニメーションのビジネスモデルは、広告視聴によるもので、広告を見ることによってPUNCH LINEを楽しめる。
ニフティは、ブロードバンド対応の子供向けポータルサイト「キッズ@nifty」を7月18日にオープンした。現在、アンケートに答えるとベイブレードや商品券などが当たるオープンキャンペーンを実施している。
ニフティは、今年も夏休み特集サイトを開設した。「東京湾大華火祭」インターネットライブ中継をはじめ、夏休みを楽しむための各種コンテンツが提供される。