ニフティは、8月10日に晴海埠頭沖海上で開催される「東京湾大華火祭」の模様を、打ち上げ開始から終了まで完全独占ライブ中継する。
ニフティは、北野武監督×ビートたけし主演の最新作映画「座頭市」公開記念イベントの模様をライブ中継する。
FTTHとSTB(セットトップボックス)を用いた放送サービスがようやく始まりそうだ。ぷららは、BIGLOBEと@niftyと共同でモニター試験を開始する。
東京電力の「TEPCOひかり」回線を利用した光ファイバインターネットサービスを提供する各プロバイダが、夏のキャンペーンを開始・延長させた。
@niftyは、イー・アクセスのユーザを対象にKDDI網を用いたIP電話サービス「KDDIフォン for @nifty」を8月4日より開始する。ハイスピードコース、スタンダードコース、ライトコースともに対応する。
@niftyは、8月4日よりBフレッツユーザ向けにIEEE 802.11gに対応したブロードバンドルータのレンタルサービス「AirStation for @nifty」を開始する。
So-net PRODUCE ブロードバンドシアターにオリジナルミュージカル「MASK of LOVE」が登場。前作同様、劇場上演と同時にブロードバンド配信が行われる。
@niftyは7月22日より、これまで最大通信速度による表示を行っていたブロードバンド接続サービスの各コースの名称を、利用者により分かりやすい形に変更する。また「AnnexI」のADSL規格を利用した新コースの追加や一部コースの利用料の値下げ、IP電話サービスの標準化もあわせて実施する。
八王子テレメディア(東京都)は、CATVインターネットサービス「HTM@nifty」に7月より下り30Mbps/上り1Mbpsの「HTM@nifty30M(プレミアムコース)」を追加した。
ニフティは本日付けで、ダイアルアップ接続の従量制海外ローミングサービスについて、これまで各事業者ごとに分かれていたサービス名称を「従量制ローミング」に統一するとともに、接続時に利用するダイヤラーの統合を図った。
ニフティは、季節の話題や気になる情報を特集する「DISCOVER@nifty」において「花火大会速報」をスタートした。
@niftyは、FTTHサービスの「光ファイバー(TEPCOひかり)」の月額利用料金を値下げした。
イー・アクセスは、下りが最大1Mbps(上りは512kbps)のADSL接続サービスを開始した。7月1日から受付が開始される@niftyを皮切りにほかのISPにも順次対応していく予定だ。
@niftyでは会員向けに、人気コミック「ドラゴンボール」のキャラクターを使ったコンテンツサイト「ジャンプランド」の提供を始めた。
@niftyは、NTT西日本が提供する最大24MbpsのADSL接続サービスフレッツ・ADSL モア24に対応する。料金は、8Mタイプやモアが対応する「フレッツ・ADSLコース」と同じく月額2,000円。なお、申し込みはすでに開始している。
ニフティは7月1日より、@niftyのブロードバンド接続会員を対象としたセキュリティサービス「@niftyBBセキュリティ」の本格提供を開始する。利用料は月額600円。
@niftyは、人気の美少女アニメ番組「天使のしっぽChu!」の配信を開始した。毎月3話ずつの配信で、現在、第1話から第3話までが公開されている。
ニフティは季節の話題や気になる情報を特集する「DISCOVER@nifty」において、“梅雨でも楽しめるシネコン特集”をスタートした。
ニフティは、テレビ電話サービス「Eyeballパティオ」内に、レースクイーンやアイドル、タレントとテレビ電話を楽しめるイベントをスタートした。
@niftyは、6月2日よりFTTHのサポート体制を拡充する。対象になるのは、「Bフレッツコース」とTEPCOひかりの回線を利用した「光100Mコース」の2コース。
@nifty(ニフティ運営)は、不正な侵入やウイルス感染を未然に防ぐセキュリティサービス「@niftyBBセキュリティ」の試験サービスを、先着2,000名のモニタを対象に実施する。
ニフティは、行動科学に基づく禁煙支援サービス「禁煙チャレンジ-90days-あなたも禁煙にチャレンジしよう!」の提供を開始した。利用料は月額900円だが、5月中は無料で利用できる。
アット・ニフティは5月22日より「ADSL 1Mコース」の提供を開始した。月額費用2,000円での提供となる。
エイベックスは、「BoA 1st LIVE TOUR 2003〜VALENTI〜」の模様を、5月20日から6月30日までの期間限定で有料配信する。