1999年3月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース(51 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

1999年3月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧(51 ページ目)

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
NXP、ISDB対応PCTVキャプチャ/エンコードICが「Windows Media Center TV Pack」をサポート 画像
エンタープライズ

NXP、ISDB対応PCTVキャプチャ/エンコードICが「Windows Media Center TV Pack」をサポート

 NXPセミコンダクターズは19日、NXPのISDB対応PCTVキャプチャ/エンコードIC「SAA7163」シリーズがマイクロソフトが6月13日に発表した「Windows Media Center TV Pack」をサポートすることを発表した。

【ビデオニュース】全部タッチスクリーン操作——サムスン「OMNIA」のデモ 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】全部タッチスクリーン操作——サムスン「OMNIA」のデモ

 マイクロソフトのWindows Mobile 6.1の発表会では、Windows Mobile端末が数多く展示されていた。中でも注目なのは、全面タッチスクリーン「TouchWiz」を採用したサムスン電子製の「OMNIA」だ。

マイクロソフト、企業向け機能を強化した「Windows Mobile 6.1」を発表 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、企業向け機能を強化した「Windows Mobile 6.1」を発表

 マイクロソフトは18日、携帯端末向けOSの最新版「Windows Mobile 6.1」を発表した。セキュリティやActiveDirectoryドメインへの参加が可能になったことで管理機能が強化され、企業への大量導入に対応した。

米Microsoft、学生向けPCデザイン賞「Next-Gen PC Design Competition」の受賞作品を発表——ナプキンPC、バックパッカーPCなど 画像
ブロードバンド

米Microsoft、学生向けPCデザイン賞「Next-Gen PC Design Competition」の受賞作品を発表——ナプキンPC、バックパッカーPCなど

 米Microsoftは16日、同社が主催するPCデザイン賞「Next-Gen PC Design Competition」の受賞作3作品を発表した。

グーグル、マイクロソフトなどIT系が上位に〜「転職人気企業ランキング」 画像
エンタメ

グーグル、マイクロソフトなどIT系が上位に〜「転職人気企業ランキング」

 総合人材サービスのインテリジェンスが運営する転職サービス「DODA」では、25〜34歳の約5,000名を対象に「転職したい会社」を調査。「DODA転職人気企業ランキング2008」として発表した。

Windows Vistaの「Windows Media Center」で地デジ放送の視聴・録画が可能に 画像
ブロードバンド

Windows Vistaの「Windows Media Center」で地デジ放送の視聴・録画が可能に

 マイクロソフトは13日、Windows Vistaプレミアムエディションの標準搭載機能「Windows Media Center」において、地上デジタル放送の視聴・録画を可能にする機能拡張を行った。

米Yahoo!、米Microsoftからの提携協議を完全拒否 画像
ブロードバンド

米Yahoo!、米Microsoftからの提携協議を完全拒否

 米Yahoo!は12日(現地時間)、米Microsoftの買収提案が最終結論に至ったと発表した。

中村俊輔が「Windows Live Messenger」でチャットイベント開催へ 画像
エンタメ

中村俊輔が「Windows Live Messenger」でチャットイベント開催へ

 マイクロソフトはアディダスと協力して「Windows Live Messenger」を活用したビデオチャットイベントを開催する。これに先立ち、MSNスポーツ上に特設サイトを開設した。

MS、ヤフーなどネット事業者5社、青少年ネット規制法案に対して“憂慮”を表明 画像
ブロードバンド

MS、ヤフーなどネット事業者5社、青少年ネット規制法案に対して“憂慮”を表明

 ディー・エヌ・エー、ネットスター、マイクロソフト、ヤフー、楽天のインターネット事業者5社は、6日の衆議院本会議で可決された「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案」に対して、共同声明を発表した。

2008年6月のセキュリティパッチは緊急3件、重要3件、警告1件の合計7件 画像
エンタープライズ

2008年6月のセキュリティパッチは緊急3件、重要3件、警告1件の合計7件

 マイクロソフトは6日、6月11日に公開を予定している2008年6月のセキュリティパッチを発表した。

米Microsoft、Windows Embedded Standard 2009 CTP版を公開、製品版は2008年Q4に登場 画像
エンタープライズ

米Microsoft、Windows Embedded Standard 2009 CTP版を公開、製品版は2008年Q4に登場

 米Microsoftは4日(現地時間)、同日フロリダにて開催された開発者向けカンファレンス「Tech-Ed North America 2008 Developers coference」において、Windows Embedded Standard 2009のCommunity Technology Preview(CTP)版を公開した。

ビル・ゲイツ、アプリ開発の過去・現在・未来を語る〜Tech・Ed North America 2008 Developers Conference基調講演 画像
ブロードバンド

ビル・ゲイツ、アプリ開発の過去・現在・未来を語る〜Tech・Ed North America 2008 Developers Conference基調講演

 マイクロソフト コーポレーション会長のビル ゲイツは米国時間3日、「Tech・Ed North America 2008 Developers Conference」(フロリダ州オーランドで開催中)において、同社の33年に渡る開発者との歴史を振り返る基調講演を行った。

MS、デスクトップアプリ制作向けデザインスイート「Microsoft Expression Studio 2」 画像
ブロードバンド

MS、デスクトップアプリ制作向けデザインスイート「Microsoft Expression Studio 2」

 マイクロソフトは4日、デスクトップアプリケーション制作向けデザインスイート「Microsoft Expression Studio 2」を発表した。価格はオープン。発売日は7月18日に予定されている。

マイクロソフト、Windows Liveプラットフォームの日本語技術情報を公開〜「GyaO」が採用へ 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、Windows Liveプラットフォームの日本語技術情報を公開〜「GyaO」が採用へ

 マイクロソフトは3日に、新世代Webサービス基盤「Windows Liveプラットフォーム」の日本語技術情報を公開した。マイクロソフトの個人ユーザ向けWebサービスであるWindows LiveのAPI(Application Programming Interface)の技術情報となる。

米Microsoft、IPライセンスプログラムを強化し「Instant Viewer」などの新技術を追加 画像
エンタープライズ

米Microsoft、IPライセンスプログラムを強化し「Instant Viewer」などの新技術を追加

 米Microsoftは3日(台湾時間)、台北で開催中の国際コンピュータ見本市「COMPUTEX TAIPEI 2008」において、3つの技術の追加に伴い、IP(知的財産)ライセンスプログラムの強化を行うと発表した。

米Microsoft、Windows Live@eduのメールボックスを最大10GB、添付ファイルを20MBに強化 画像
ブロードバンド

米Microsoft、Windows Live@eduのメールボックスを最大10GB、添付ファイルを20MBに強化

 米・Microsoftは27日(現地時間)、Windows Liveの各種サービスを学校独自ドメインで無償利用できる「Windows Live@edu」において、学生や卒業生向けのコミュニケーション機能「Microsoft Exchange Labs」を追加すると発表した。

富士通とマイクロソフト、「富士通Hyper-V仮想化センター」を共同で設立〜仮想化システムの構築を支援 画像
エンタープライズ

富士通とマイクロソフト、「富士通Hyper-V仮想化センター」を共同で設立〜仮想化システムの構築を支援

 富士通とマイクロソフトは28日、「富士通Hyper-V仮想化センター」を富士通の総合検証センター「Platform Solution Center」(東京都港区)内に共同設立したことを発表した。

【ビデオニュース】ビル・ゲイツ、WILLCOM 03の発表イベントにビデオメッセージ 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】ビル・ゲイツ、WILLCOM 03の発表イベントにビデオメッセージ

 26日、ウィルコムが発表した新型スマートフォン、WILLCOM 03の発表会において、米Microsoft会長のビル・ゲイツ氏がビデオメッセージを寄せた。その全編をお伝えする。

マイクロソフト、Office Live Workspace日本語版の試験運用を開始〜ネットでドキュメント共有 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、Office Live Workspace日本語版の試験運用を開始〜ネットでドキュメント共有

 マイクロソフトは23日より、「Microsoft Office Live Workspace」日本語版(ベータ版)の試験運用を開始した。

ウィルコム、“WILLCOM D4”の発売を延期〜1か月遅れ、7月中旬に予定変更 画像
ブロードバンド

ウィルコム、“WILLCOM D4”の発売を延期〜1か月遅れ、7月中旬に予定変更

 ウィルコム、シャープ、マイクロソフト、インテルの4社は23日に、“次世代スマートフォン”として発売を予定していたPHS端末「WILLCOM D4」の発売延期を発表した。

マイクロソフト、ゲストOSに2000ServerとXP SP3を追加したHyper-V RC1日本語版の提供開始 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、ゲストOSに2000ServerとXP SP3を追加したHyper-V RC1日本語版の提供開始

 マイクロソフトは21日、Microsoft Windows Server 2008に含まれる仮想化テクノロジの出荷候補版「Microsoft Hyper-V Release Candidate 1」の提供を開始した。

Microsoft Office Publisherに遠隔コード実行を引き起こす脆弱性 画像
エンタープライズ

Microsoft Office Publisherに遠隔コード実行を引き起こす脆弱性

 フォーティネットジャパンは20日、Microsoft Office Publisherに遠隔コード実行を引き起こす恐れがある、オブジェクトハンドラの検証の脆弱性を発見したと発表した。

マイクロソフト、ヤフーに新たな提案——その背景は? 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、ヤフーに新たな提案——その背景は?

 18日(現地時間)、米マイクロソフトは、Yahoo!に対して買収以外の方法による2社間にこだわらない提携についての提案を行った。

マイクロソフト、Office 2008 for Mac向けSP1の提供を開始 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、Office 2008 for Mac向けSP1の提供を開始

 マイクロソフトは14日、Office 2008 for Mac向けService Pack 1の提供を開始した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 46
  7. 47
  8. 48
  9. 49
  10. 50
  11. 51
  12. 52
  13. 53
  14. 54
  15. 55
  16. 56
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 51 of 84
page top