2012年3月の調査ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年3月の調査に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
矢野経済研究所 IDC Japan MM総研 MMD研究所 意識調査
新型iPad、iPad 2に比べ10度以上高温に……Consumer Reportsが検証 画像
IT・デジタル

新型iPad、iPad 2に比べ10度以上高温に……Consumer Reportsが検証

 非営利の消費者組織が発行するConsumer Reportsは20日(現地時間)、新型iPadの発熱問題をテストし、iPad 2よりも発熱が大きくなる実験結果を発表した。

海外ボランティア経験者、95%が「人間的成長を実感」……7割が 「就活に役だった」 画像
エンタメ

海外ボランティア経験者、95%が「人間的成長を実感」……7割が 「就活に役だった」

 トレンド総研は、海外ボランティアの経験がどのような影響を与えるのかを調べるため、1ヶ月以上の海外ボランティアを経験した男女310 名に、「海外ボランティアに関する実態調査」を実施した。

デビュー30周年小泉今日子「名曲ランキング」、1位はあの珠玉のラブソング  画像
エンタメ

デビュー30周年小泉今日子「名曲ランキング」、1位はあの珠玉のラブソング

 デビュー30周年を迎えた小泉今日子の「名曲ランキング」をレコチョクが発表。ユーザー投票によって選ばれた名曲1位になったのは?

今年の花見、「仕事の付き合い」よりも「家族・友人」と楽しむ傾向強まる  画像
エンタメ

今年の花見、「仕事の付き合い」よりも「家族・友人」と楽しむ傾向強まる

 楽天リサーチは、全国の20歳から69歳の男女計1,000人を対象に「花見に関する調査」を実施した。

世界のテレビ出荷台数が前年割れ……日本メーカーは揃って不振 画像
IT・デジタル

世界のテレビ出荷台数が前年割れ……日本メーカーは揃って不振

 調査会社の米ディスプレイサーチは14日(現地時間)、2011年の世界のテレビ出荷台数についての調査結果を発表した。前年比0.3%ダウンとなり、04年の調査開始以来、初めての前年割れとなった。

この1年でFacebookの楽しみ方が変化、より従来SNSに近づく……マクロミル調べ 画像
ブロードバンド

この1年でFacebookの楽しみ方が変化、より従来SNSに近づく……マクロミル調べ

 マクロミルは15日、「2012年Facebookに関する調査」の結果を公表した。調査期間は2月16日~17日で、Facebookを利用している人500名から有効回答を得た。さらに2011年1月に実施した前回調査と比較してた。

“男子カメラ”がにわかに? 一眼レフ対ミラーレスの春商戦、カカクコム調べ 画像
IT・デジタル

“男子カメラ”がにわかに? 一眼レフ対ミラーレスの春商戦、カカクコム調べ

 カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などを調査/分析した「価格.comトレンドサーチ」として、レンズ交換式デジタル一眼カメラに関するレポートを公表した。

PR TIMES、「ステマ」に関する意識調査を実施……男女一般、広告関係者、2ちゃんねらーの計800名対象 画像
ブロードバンド

PR TIMES、「ステマ」に関する意識調査を実施……男女一般、広告関係者、2ちゃんねらーの計800名対象

 PR TIMESは16日、「ステルスマーケティングに関する意識調査」の結果を公表した。調査期間は2月17日~27日で、10~50代の一般男女500名、広告関係者200名、2ちゃんねらー(匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」に継続投稿するユーザー)100名の計800名から回答を得た。

働いてみたい国の第1位はアメリカ……年収1000万以上のビジネスマン 画像
エンタメ

働いてみたい国の第1位はアメリカ……年収1000万以上のビジネスマン

 “年収1,000万円以上の転職サイト”をうたう「ビズリーチ」が、サイト会員1,701人(平均年収1125万円)を対象に、海外勤務についてのアンケート調査を実施した。調査期間は2011年12月26日から2012年1月4日。

秋のハロウィーンに並ぶ歳時イベント、春のイースターが話題に……トレンドレポート 画像
エンタメ

秋のハロウィーンに並ぶ歳時イベント、春のイースターが話題に……トレンドレポート

 欧米では既に定着している春の歳時イベント「イースター」(復活祭)。日本でもこのところ関連する商品を販売したり、イベントを実施する企業が増えつつある。

2016年に世界のモバイルデータトラフィックは18倍増に!……シスコ調べ 画像
ブロードバンド

2016年に世界のモバイルデータトラフィックは18倍増に!……シスコ調べ

 米シスコ(Cisco)は14日、「Cisco Visual Networking Index (VNI) Global Mobile Data Traffic Forecast for 2011 to 2016」の結果を発表した。Forecast for 2011 to 2016」の結果を発表した。

振られた相手に再度告白する“恋愛リベンジ”、4人に1人が成功!……Dlife調査  画像
エンタメ

振られた相手に再度告白する“恋愛リベンジ”、4人に1人が成功!……Dlife調査

 2012年3月17日に開局するBSの新チャンネル「Dlife」は、14日に迫ったホワイトデーにちなんで現代人の恋愛事情を調べるため、異性への告白や一度振られた相手に再度告白を行う「恋愛リベンジ」に関する実態について、20代・30代の男女計500名に調査を行った。

モバイル活用ヘルスケア、2011年市場は「健康」約175億円「医療」約5億円「見守り」約95億円 画像
エンタープライズ

モバイル活用ヘルスケア、2011年市場は「健康」約175億円「医療」約5億円「見守り」約95億円

 シード・プランニングは13日、モバイル端末を活用したモバイルヘルスケアサービスの現状と展望に関する調査結果を発表した。調査期間は2011年11月~2012年1月で、サービスや市場を「健康分野」「医療分野」「見守り分野」に分類し、分析・予測した。

スマートフォン出荷台数、2011年度は前年比2.7倍の「2,340万台」……MM総研調べ 画像
エンタープライズ

スマートフォン出荷台数、2011年度は前年比2.7倍の「2,340万台」……MM総研調べ

 MM総研は13日、2016年度までのスマートフォン市場規模の予測を発表した。既存データとともに、携帯電話・スマートフォンユーザー2,500人に対してアンケートを実施し、分析による予測を行ったもの。

スマホユーザーの8割、撮影した写真は「スマホに保存しっぱなし」……トレンド総研調べ 画像
エンタープライズ

スマホユーザーの8割、撮影した写真は「スマホに保存しっぱなし」……トレンド総研調べ

 トレンド総研は9日、「スマートフォンの写真機能」に関する調査結果を発表した。調査期間は2月22日~23日で、20~39歳のスマートフォンユーザー男女500名より回答を得た。

働くママにとっての理想の夫は? 2位は意外にも「自分の夫」 画像
エンタメ

働くママにとっての理想の夫は? 2位は意外にも「自分の夫」

 月刊女性誌「Grazia」が、子育てをしながら働く女性“ワーキングマザー”に向けて「理想の夫婦&夫の家事・育児」についてのアンケート調査を実施した。調査期間は3月1日から8日。561名の回答を集計した。

全体の4割が「花粉症」、主な対策は「マスク」と「市販薬」……I&S BBDO花粉症調査  画像
エンタメ

全体の4割が「花粉症」、主な対策は「マスク」と「市販薬」……I&S BBDO花粉症調査

 本格的な花粉症の季節がやってきたが、大正製薬が「花粉症対策に関する調査」を実施。花粉症患者は全体の約4割、対策としてマスクのほか市販薬を使用する人が多いことがわかった。

医療機関のクラウド導入、肯定派と否定派が拮抗する現状……シードP調べ 画像
エンタープライズ

医療機関のクラウド導入、肯定派と否定派が拮抗する現状……シードP調べ

 シード・プランニングは8日、クラウドサービスを活用した電子カルテやPACSなどの導入意向調査の結果を公表した。2012年1月~3月の期間、病院・診療所の医療情報部門担当者308名を対象にアンケート調査を実施したもの。

米国のスマートフォンユーザーがついに1億人を突破 画像
IT・デジタル

米国のスマートフォンユーザーがついに1億人を突破

 調査会社の米comScoreは6日(現地時間)、米国のモバイルマーケットに関する調査結果を発表した。スマートフォンユーザーが前回の調査時から13%増加し、1億人を超えたことがわかった。

震災以降は水や食料の備蓄が増えるも、正しい知識は不足気味 画像
ブロードバンド

震災以降は水や食料の備蓄が増えるも、正しい知識は不足気味

 キリンMCダノンウォーターズは3月6日、全国の25〜39歳の母親500名を対象に行ったインターネットアンケート調査「家庭における災害に対する備え 実践度調査」(調査期間は2月23日〜27日)の結果について発表した。

94.3%が「震災以後に節電対策を行った」…東京在住者 画像
ブロードバンド

94.3%が「震災以後に節電対策を行った」…東京在住者

 東京都は3月6日、「平成23年度第6回インターネット都政モニターアンケート結果 家庭や街中における節電対策」について公開した。震災以降の家庭や街中における節電対策について聞き、今後の都政運営の参考とするもの。回答者数は459人。調査期間は1月27日から2月2日。

遊助「名曲ランキング」、“歌詞がいい”部門で1位になったのはあの曲  画像
エンタメ

遊助「名曲ランキング」、“歌詞がいい”部門で1位になったのはあの曲

 レコチョクがユーザー投票による「遊助 名曲ランキング」を発表。「歌詞がイイ曲」「アガれる曲」「ミュージックビデオが好きな曲」3部門でランキングが公表された。

無料通話アプリ、「LINE」と「Skype」に人気が集中……MMD研調べ 画像
エンタープライズ

無料通話アプリ、「LINE」と「Skype」に人気が集中……MMD研調べ

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は6日、「無料通話サービスの登録率及び利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は2月10日~14日(5日間)でスマートフォン所有者618人から有効回答を得た。

スマートグリッド関連市場、2020年に7兆9191億円…富士経済予測 画像
エンタープライズ

スマートグリッド関連市場、2020年に7兆9191億円…富士経済予測

富士経済は、世界各国で進められているスマートグリッドの取り組み状況や今後の方向性を把握する調査を実施、結果を報告書「2011ワールドワイドスマートグリッド構築実態調査」にまとめた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top