デジタルビデオカメラ市場で話題の中心はフルHD対応モデルで、軽量化と低価格が進んでいる傾向が、カカクコムの調査結果にまとめられ発表された。
パナソニックは現地時間11日、バンクーバー冬季五輪の公式ライブサイトである「バンクーバー・ライブシティー」内のパナソニック・パビリオンにフルHD・3Dシアターを開設した。
東芝は12日、携帯電話向けアプリケーションプロセッサのプラットフォーム(製品の基本形)として、最先端40nmのプロセスを用い、低消費電力でフルハイビジョン動画像処理が可能なLSI「T6G」を開発したことを発表した。
LGエレクトロニクス・ジャパンは5日、液晶ディスプレイの新製品として23V型ワイドの「E2350V」、21.5V型ワイドの「E2250V」を発表。2月中旬から発売する。予想実売価格はE2350Vが26,000円前後、E2250Vが23,000円前後。
NECエレクトロニクスは4日、携帯電話端末で業界最高クラスの解像度での写真撮影を実現する組み込みカメラ向けLSI(カメラエンジン)を製品化し、「CE151」の名称でサンプル出荷を開始した。