2010年1月のフルHDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年1月のフルHDに関するニュース一覧

ハロッズ、フルHD動画再生対応メディアプレーヤー——直販は26,000円 画像
IT・デジタル

ハロッズ、フルHD動画再生対応メディアプレーヤー——直販は26,000円

 ハロッズは、1080pフルHD動画対応の4.3型メディアプレーヤー「FH8800」を23日から発売する。直販価格は26,000円。

Gatewayブランドで地デジ対応のタッチパネル式フルHD液晶一体型PC 画像
IT・デジタル

Gatewayブランドで地デジ対応のタッチパネル式フルHD液晶一体型PC

 日本エイサーは20日、Gatewayブランドの液晶一体型デスクトップPC「Gateway One」の「ZX」シリーズで新製品となる、地デジチューナー内蔵のタッチパネル式フルHD23型液晶搭載「ZX6800-43」を発表。2月4日から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は130,000円前後。

YouTube、4段階の画質で動画再生が可能に 画像
ブロードバンド

YouTube、4段階の画質で動画再生が可能に

 YouTubeは、動画の表示形式に変更を加えている。すでに昨年には1080pの対応へアナウンスを行っていたYouTubeだが、対応動画の一部には1080pを選択する項目が追加表示されていた。

ソニー、60i/AVCHDのフルHD動画撮影に対応したサイバーショット新モデル 画像
IT・デジタル

ソニー、60i/AVCHDのフルHD動画撮影に対応したサイバーショット新モデル

 ソニーは同社のコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」の新モデル3シリーズ5機種を発表。2月5日から順次発売を開始する。

【CES 2010】米NVIDIA、タブレット用の強力チップ「NVIDIA Tegra 250」 画像
IT・デジタル

【CES 2010】米NVIDIA、タブレット用の強力チップ「NVIDIA Tegra 250」

 米NVIDIAは現地時間7日、タブレットや小型端末用の統合型チップ「NVIDIA Tegra 250」を発表。パフォーマンスが旧型に比較して4倍に向上したという。同社では既に量産を開始している。

    Page 1 of 1
    page top