2008年2月のフルHDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年2月のフルHDに関するニュース一覧

ナナオ、 タッチパネル式17型液晶ディスプレイ——シリアル転送方式採用 画像
IT・デジタル

ナナオ、 タッチパネル式17型液晶ディスプレイ——シリアル転送方式採用

 ナナオは29日、17型タッチパネル装着の液晶ディスプレイ「FlexScan L561T-C」を発表。4月10日に発売する。カラーはグレーとブラックを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は120,750円。

デジタル放送の録画規定「ダビング10」が6月2日スタート——Dpa発表 画像
IT・デジタル

デジタル放送の録画規定「ダビング10」が6月2日スタート——Dpa発表

 社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)は、デジタル放送の録画規定「ダビング10」の運用開始準備状況報告を発表。それによると、6月2日午前4時に、NHKと無料民放でダビング10の運用がスタートする。

HDMI接続を最大90mまで延長できる——2本のCAT5eで接続 画像
IT・デジタル

HDMI接続を最大90mまで延長できる——2本のCAT5eで接続

 トリニティは、最大90mまで延長できる米Gefen社製のHDMI延長機「HDMI CAT-5 MS Extreme Extender」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は85,050円。

バイ・デザイン、3波対応42型フルHD液晶テレビを13万円台に値下げ 画像
IT・デジタル

バイ・デザイン、3波対応42型フルHD液晶テレビを13万円台に値下げ

 バイ・デザインは8日、地上・BS・110度CSチューナー搭載の42型フルHD液晶テレビ「LF-4201DAB」を従来の価格159,800円から139,800円に値下げした。コストの見直しを徹底したことで値下げを実現したという。

ドン・キホーテ、幅広フレームが特徴の6万円台の地デジ対応20型液晶テレビ 画像
IT・デジタル

ドン・キホーテ、幅広フレームが特徴の6万円台の地デジ対応20型液晶テレビ

 ドン・キホーテは7日、プライベートブランド「bis」シリーズの新製品として、地デジ対応20.1型液晶テレビ「WS-TV2001」を発表。

    Page 1 of 1
    page top