2016年6月のセキュリティのニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年6月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(3 ページ目)

【現場レポート】都心の駐車場不足を解消し防犯効果にも期待!ドコモのスマートパーキング 画像
セキュリティ

【現場レポート】都心の駐車場不足を解消し防犯効果にも期待!ドコモのスマートパーキング

今回は、NTTドコモが8日、報道機関向けに東京・渋谷区のNTTドコモ代々木ビルで公開した、コインパーキングの初期投資を大幅に削減できる「docomoスマートパーキングシステム」のデモンストレーションの様子をご紹介していこう。

JR東海、地震&安全対策に関する取り組みを発表 画像
その他

JR東海、地震&安全対策に関する取り組みを発表

 東海旅客鉄道(JR東海)は8日、地震対策における耐震補強の一環として制震装置による橋りょうの補強を3月に行ったことを始め、複数の安全確保の施策を発表した。

マイナンバーカード活用でコスト削減!内閣官房が新システムを導入 画像
セキュリティ

マイナンバーカード活用でコスト削減!内閣官房が新システムを導入

 日本電気(NEC)は9日、内閣官房に対して、マイナンバーカードに中央省庁における国家公務員などの身分証明機能を与え、さらに身分証の発行管理を統一化する「共通発行管理システム」を提供したことを発表した。

4か国語対応で緊急地震速報にも対応した多言語対応サイネージ 画像
その他

4か国語対応で緊急地震速報にも対応した多言語対応サイネージ

 首都直下型地震や南海トラフ地震などの大規模地震が心配されるなか、訪日外国人の増加も相まって、従来の防災対策に加えて、日本語を母国語としない人たちへの防災対策の必要性も急速に高まっている。

IoTの防災活用!マンホールに設置して下水道の氾濫兆候を検知 画像
その他

IoTの防災活用!マンホールに設置して下水道の氾濫兆候を検知

 あらゆるものをインターネットにつなげることで新たな産業の創出が期待されている技術「IoT」に注目が集まっているが、まだまだこれからの技術ということもあり、具体的にどんなことができるのか?ということは今ひとつイメージしにくい。

近未来の警備を体感できる小学生向け職業体験会が募集スタート 画像
その他

近未来の警備を体感できる小学生向け職業体験会が募集スタート

 フューチャー イノベーション フォーラム(FIF)とALSOKは、8月4日に小学5、6年生を対象とした職業体験プログラムを開催する。

通信できるSDカードで既存の監視カメラ映像をスマホで視聴! 画像
セキュリティ

通信できるSDカードで既存の監視カメラ映像をスマホで視聴!

 ネットワークカメラといわゆるアナログ監視カメラの大きな違いとして挙げられるのが、スマートフォン(スマホ)やタブレットで映像の確認ができるか否か。

水銀ランプと入れ替え可能な省エネ・長寿命のLEDランプ 画像
エンタープライズ

水銀ランプと入れ替え可能な省エネ・長寿命のLEDランプ

 GSユアサは8日、主に道路灯・街路灯・公園灯などで使用されている水銀ランプ200Wと交換可能なLEDランプ「LEGA LDT100/200V70N-G」を発売したことを発表した。

防災タウンページの「東京23区版」、アプリ化で無償提供へ! 画像
その他

防災タウンページの「東京23区版」、アプリ化で無償提供へ!

 NTTタウンページは7日、東京23区版「防災タウンページアプリ」を無料にて提供開始した。iOS/Android両方に対応している。

貼るだけで浸水対策!玄関&シャッター用「水ピタ防水シート」 画像
その他

貼るだけで浸水対策!玄関&シャッター用「水ピタ防水シート」

 金網やメッシュフィルターなどを手掛けているくればぁは、台風やゲリラ豪雨による住居や店舗の浸水被害を防ぐ「水ピタ防水シート」を販売開始したことを発表した。

NEC、2020年を見据えた最新セキュリティ機器を成田空港で実証実験 画像
セキュリティ

NEC、2020年を見据えた最新セキュリティ機器を成田空港で実証実験

 2020年の東京オリンピックに向けて、来日外国人は年々増加傾向にあり、その窓口となる空港などの主要施設の防犯・セキュリティ体制の強化が求められている

『攻殻機動隊』が現実に!? サイバー攻撃分析システム「NIRVANA改」が進化 画像
セキュリティ

『攻殻機動隊』が現実に!? サイバー攻撃分析システム「NIRVANA改」が進化

 情報通信研究機構(NICT)のサイバーセキュリティ研究室が開発している、サイバー攻撃統合分析プラットフォーム「NIRVANA改」(ニルヴァーナ・カイ)。先進的なビジュアルは、まるでアニメ『攻殻機動隊』が現実化したようで、発表以来、注目を集めている。

NTTがセキュリティ専門の新会社「NTTセキュリティ」を設立 画像
エンタープライズ

NTTがセキュリティ専門の新会社「NTTセキュリティ」を設立

 日本電信電話(NTT)は6日、セキュリティ専門会社として「NTTセキュリティ株式会社」を設立し、8月1日から事業を開始することを発表した。

FacebookのザッカーバーグCEO、一時SNSアカウントを乗っ取られ赤っ恥 画像
セキュリティ

FacebookのザッカーバーグCEO、一時SNSアカウントを乗っ取られ赤っ恥

 SNSのアカウントが乗っ取られたという話は最近よく聞くが、さすがにこの人のアカウントが乗っ取られたというのは穏やかでない。

災害支援を想定したロボットコンテストが開催 画像
その他

災害支援を想定したロボットコンテストが開催

 災害支援や障害者、高齢者を支援するロボットコンテストを行うJapan Innovation Challenge 2016実行委員会は山岳救助などを想定した「Japan Innovation Challenge 2016」を10月に開催することを発表した。

海での利用を想定したボート専用防犯カメラシステム 画像
セキュリティ

海での利用を想定したボート専用防犯カメラシステム

 ソルティアーツと新鋭の両社は、ボート専用の多目的カメラ「ez-boat EYE」を共同開発し、10日から販売することを発表した。

電柱広告に防災情報を盛り込んだ「地域貢献型広告」……足立区 画像
エンタープライズ

電柱広告に防災情報を盛り込んだ「地域貢献型広告」……足立区

 東京都足立区は、最寄りの避難所情報や荒川決壊時の想定浸水深などを掲載した「広告付防犯・防災情報電柱看板」を設置したことを発表した。

月額300円で安心・安全なIoT! 意外と知らないIoTの基礎知識#03 画像
セキュリティ

月額300円で安心・安全なIoT! 意外と知らないIoTの基礎知識#03PR

 今、注目の技術である「IoT」をテーマに、技術自体の理解を深め、安全に使うための知識を紹介していく連載コラム「意外と知らないIoTの基礎知識」。

監視カメラとセンサーで河川監視!自治体向けソリューション 画像
その他

監視カメラとセンサーで河川監視!自治体向けソリューション

 昨今、局地的なゲリラ豪雨や、記録的な降雨が続いて河川や用水路の氾濫が目立っている。そうしたなかでしばしば起きるのが、突発的な増水による人的な被害だ。

東京都、若い世代の防犯ボランティアの育成を開始 画像
その他

東京都、若い世代の防犯ボランティアの育成を開始

 東京都は、「新たな防犯力の確保」事業として、大学生の防犯ボランティア育成に取り組むことを発表した。大学が多く立地する地域で育成講座やパトロール等の実地体験を実施し、地域防犯の更なる活性化を目指していく。

防災行政無線で凶悪事件の情報を周知!佐賀市と地元警察が連携 画像
その他

防災行政無線で凶悪事件の情報を周知!佐賀市と地元警察が連携

 佐賀県佐賀市は5月25日付で、佐賀市と佐賀警察署・諸富警察署の3者間で緊急防犯広報に関する覚書を締結したことを発表した。

息子を装ったのは高齢男性? オレオレ詐欺の容疑者画像を公開 画像
その他

息子を装ったのは高齢男性? オレオレ詐欺の容疑者画像を公開

 警視庁は、公式Twitter(警視庁刑事部『公開捜査』/@MPD_keiji)及び公式Webサイトにて、4月6日に練馬区で発生したオレオレ詐欺事件の容疑者画像や動画を公開した。

防犯&防災からおもてなしまで可能なワイヤレスソリューション 画像
セキュリティ

防犯&防災からおもてなしまで可能なワイヤレスソリューション

 国土の70%が山間部の日本は風光明媚な地形が多く、近年は海外から絶景を求めて訪れる外国人が急増、2020年のオリンピックを前に過去最多を毎年更新している。

活性化する屋内位置情報ビジネス!リコーが新規参入 画像
企業

活性化する屋内位置情報ビジネス!リコーが新規参入

 リコーは1日、屋内の非GPS環境下での位置情報ビジネスに参入することを発表した。その第一弾として、医療従事者や患者の動きを把握する医療施設向けサービスを提供していく。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top