2015年2月のセキュリティのニュース記事一覧(5 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年2月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(5 ページ目)

空気で膨らむ小型LEDソーラーランタン 「エムパワード エマージ」が登場 画像
セキュリティ

空気で膨らむ小型LEDソーラーランタン 「エムパワード エマージ」が登場

エム・シー・エム・ジャパンは、ソーラー充電式のインフレータブルLEDソーラーランタン「エムパワード エマージ」を2月16日より販売開始する。小型、軽量、防水で、空気で膨らみ、折りたたむ事が可能となっている点が特徴

IoT向け超小型位置情報専用端末「TLI300A」を発売 画像
セキュリティ

IoT向け超小型位置情報専用端末「TLI300A」を発売

 ユーピーアールとロケーションは、KDDI通信モジュール「WM-M320」を搭載した厚さ8mmの超小型位置情報専用端末「TLI300A」を4日より販売開始した。

フルHD対応のカーナビリンクドライブレコーダーがJVCケンウッドから登場 画像
セキュリティ

フルHD対応のカーナビリンクドライブレコーダーがJVCケンウッドから登場

2月4日にJVCケンウッドは、自社の「彩速ナビ」と連携可能なフルHD対応ドライブレコーダー「KNA-DR500」を発表した。同日発表のカーナビとともに、3月上旬より販売を開始する。

NTT、教育機関向けに子どもの位置情報提供サービスを開始 画像
セキュリティ

NTT、教育機関向けに子どもの位置情報提供サービスを開始

 NTTデータは、学校連絡網サービス「FairCast」と、NTTドコモの法人向け位置情報サービス「かんたん位置情報サービス」を活用して、全国の教育機関に向けた位置情報サービス「FairCast GPS+(プラス)」を4月1日から提供開始する。

EIZO、4KウルトラHD解像度に対応した23.8型高密度表示モニター 画像
セキュリティ

EIZO、4KウルトラHD解像度に対応した23.8型高密度表示モニター

EIZOは23.8型カラーマネージメント液晶モニター「ColorEdge(カラーエッジ) CG248-4K」を4月20日に発売する。4KウルトラHDに対応した高解像度となっており、フォト・映像制作・印刷などのグラフィックス市場向けフラッグシップモデルと位置づけている。

ケンウッド、高感度で広角撮影可能なカーナビ用リアビューカメラ2機種が登場 画像
セキュリティ

ケンウッド、高感度で広角撮影可能なカーナビ用リアビューカメラ2機種が登場

JVCケンウッドはカーナビゲーション用のリアビューカメラを2機種、「CMOS-230」「CMOS-230W」を3月上旬より販売開始する。最低被写体照度0.9ルクスの暗視能力で視認性の高い後方確認が可能となっている点が特徴だ。

警視庁、公開捜査用twitterで窃盗事件被疑者の動画を公開 画像
セキュリティ

警視庁、公開捜査用twitterで窃盗事件被疑者の動画を公開

 警視庁刑事部が窃盗事件被疑者の動画と画像を公開捜査用twitterアカウント(@MPD_keiji)で公開し、情報提供を呼び掛けている。

ゼネテック、ネットワーク工事不要の遠隔監視カメラソリューションを提供開始 画像
セキュリティ

ゼネテック、ネットワーク工事不要の遠隔監視カメラソリューションを提供開始

 ゼネテックは3日、M2M(Machine-to-Machine)クラウドプラットフォーム「Surve-i」を活用した業務用遠隔監視カメラソリューションの提供を開始した。

不審なIPアドレスを検知する「Capyリアルタイムブラックリスト」の提供開始 画像
セキュリティ

不審なIPアドレスを検知する「Capyリアルタイムブラックリスト」の提供開始

 Capyは2日、不正ログインをはじめとするサイバー攻撃への対策精度をさらに向上させる最新機能「Capyリアルタイムブラックリスト」の提供を開始した。

ニフティ、「常時安全セキュリティ24」をリニューアル 画像
セキュリティ

ニフティ、「常時安全セキュリティ24」をリニューアル

 ニフティは「常時安全セキュリティ24」をリニューアルし、PCやスマートフォン、ネットワーク家電などをウイルスやフィッシングサイトなどから保護する機能を追加した「常時安全セキュリティ24プラス」の提供を3日より開始した。

店舗・施設向けiPad用防犯型常設スタンドに新タイプが登場 画像
セキュリティ

店舗・施設向けiPad用防犯型常設スタンドに新タイプが登場

 グロリア・アーツは、iPad用の防犯型常設スタンド「パッドスタンド・セキュア」に机上固定タイプとWヘッドタイプを追加し、3日より販売を開始した。

パナソニック、「iFデザイン賞2015」で防犯機器を含む過去最多の22製品が受賞 画像
セキュリティ

パナソニック、「iFデザイン賞2015」で防犯機器を含む過去最多の22製品が受賞

 パナソニックは3日、工業デザインの振興を目的とするドイツの「iFデザイン賞2015」において、同社にとって過去最多となる22の製品が「iFデザイン賞」を受賞したことを発表した。

1,000km以上離れた津波も認識できる陸上設置型の津波センサー 画像
セキュリティ

1,000km以上離れた津波も認識できる陸上設置型の津波センサー

 レソナアレスは5日、陸上設置型の「インフラサウンド津波センサー」ADXII-INF01HTを発売する。20Hz以下の低周波音を検知し、単体で1,000Km以上離れた津波も認識する事ができる点が特徴だ。

地下でも災害時でも通信可能、業務用IP無線機「SmaTALK II」 画像
セキュリティ

地下でも災害時でも通信可能、業務用IP無線機「SmaTALK II」

 1月21日から23日にかけて、パシフィコ横浜で開催されたショッピングセンター(SC)業界向けの商談展示会「SCビジネスフェア」。今回紹介する城山の「SmaTALKII」は防災向けにも最適な業務用IP無線機だ。

日立公共システム、災害対策に強い自治体公式webサイトを構築 画像
セキュリティ

日立公共システム、災害対策に強い自治体公式webサイトを構築

 日立公共システムは愛知県津島市公式ホームページと、長野県佐久市公式ホームページのリニューアルを実施。津島市は1月31日、佐久市は2日に公開した。

コレガからPoE対応フルHDネットワークカメラが3製品新登場 画像
セキュリティ

コレガからPoE対応フルHDネットワークカメラが3製品新登場

コレガは有線ネットワークカメラを2月上旬より販売開始する。形状は屋外設置に対応したバレット型、バンダルドーム型と、屋内用のドーム型の計3機種。各機種ともにフルHD(最大30fps)と、イーサネットケーブルのみで給電できるPoE機能に対応している。

SSDに対応したデータ消去ツール「DataSweeper2 Handy」が登場 画像
セキュリティ

SSDに対応したデータ消去ツール「DataSweeper2 Handy」が登場

 アドバンスデザインは2日、SSDに対応したデータ消去ツール「DataSweeper2 Handy」の発売を開始した。

大規模イベント開催時に被害を未然に防ぐ雷検知システム「THUNDER SAFETY」 画像
セキュリティ

大規模イベント開催時に被害を未然に防ぐ雷検知システム「THUNDER SAFETY」

気象庁発表の予報とは異なり、自社で設置した雷放電受信アンテナを利用した雷探知システムが城山の「THUNDER SAFETY」だ。本展示は、1月21日から23日にかけて、パシフィコ横浜で開催されたショッピングセンター(SC)業界向けの商談展示会「SCビジネスフェア」で行われた。

首都大学東京、スパムメール約10万通を学外に送信 画像
セキュリティ

首都大学東京、スパムメール約10万通を学外に送信

 首都大学東京は2日、「首都大学東京における 個人情報が格納されたNASを踏み台にした学外への多量メール送信について」と題する文章を公開。約10万通のメールが同校内から送信されていたことを公表した。

パイオリンク、セキュリティスイッチの10ギガインターフェースをリニューアル 画像
セキュリティ

パイオリンク、セキュリティスイッチの10ギガインターフェースをリニューアル

パイオリンクは、L2スイッチベースのサイバー攻撃に対する内部対策ソリューション「TiFRONTセキュリティスイッチ」のアップリンクポートを拡張して、リニューアルした「TiFRONT-G2424/P」「TiFRONT-GX2424/P」を発表。2月2日より発売を開始した。

高機能セキュリティUSBメモリに、32GB・64GBモデル登場 画像
セキュリティ

高機能セキュリティUSBメモリに、32GB・64GBモデル登場

 オリエントコンピュータは1月30日、高機能セキュリティUSBメモリ「セキュアセブン」に新たに32GB、64GB容量モデルを追加、利用時間を制限できる機能などが追加されたことを発表した。

茨城県警、土浦市で発生したコンビニ強盗未遂事件を公開捜査に 画像
セキュリティ

茨城県警、土浦市で発生したコンビニ強盗未遂事件を公開捜査に

 茨城県警は、土浦市のコンビニにおいて発生した強盗未遂事件の容疑者画像を同県警のウェブサイトで公開した。

同軸ケーブルでフルHD映像を配信できる防犯カメラが発売 画像
セキュリティ

同軸ケーブルでフルHD映像を配信できる防犯カメラが発売

 TOAは防犯カメラ「HD-CVシリーズ」を拡充し、同軸ケーブルでフルHD映像を伝送できるコンビネーションカメラ2機種を1月30日に発売した。

災害時に従業員の安全を守るスマートフォン向け「防災カードアプリ」が登場 画像
セキュリティ

災害時に従業員の安全を守るスマートフォン向け「防災カードアプリ」が登場

 インフォコムは危機管理情報共有ポータルサービス「BCPortal」を拡充し、スマートフォン向けアプリ「BCPortal 防災カードアプリ」を販売開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top