2012年6月のセキュリティのニュース記事一覧 | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年6月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧

BYOD禁止企業でも5割以上が個人所有端末を業務で利用……トレンドマイクロ調査 画像
セキュリティ

BYOD禁止企業でも5割以上が個人所有端末を業務で利用……トレンドマイクロ調査

 トレンドマイクロは、「スマホ・タブレット端末のBYOD実態調査」の結果を発表した。BYODに関するポリシーやルールの整備が充分ではない現状が明らかになっている。

グローバルの脅威状況をリアルタイムに把握、対策できるSIEMソリューション(マカフィー) 画像
セキュリティ

グローバルの脅威状況をリアルタイムに把握、対策できるSIEMソリューション(マカフィー)

米McAfee社は、セキュリティ情報およびイベント管理(SIEM)の状況把握および的確度を向上するソリューション「McAfee Enterprise Security Manager(旧名称NitroView)」を発表した。

ファーストサーバのトラブル、情報漏えいも発生していることが判明 画像
セキュリティ

ファーストサーバのトラブル、情報漏えいも発生していることが判明

 ファーストサーバは29日21時過ぎ、20日に発生した大規模障害の復旧作業において、ユーザーデータが混在し、一部で情報漏えいが発生した可能性があると発表した。

中小企業調査、ファイル共有のセキュリティリスクが明らかに(シマンテック) 画像
セキュリティ

中小企業調査、ファイル共有のセキュリティリスクが明らかに(シマンテック)

 シマンテックは、「2011年版 中小規模企業を対象としたファイル共有の現状調査(2011 SMB File Sharing Survey)」の結果を発表した。

国内企業の4割が被害に遭い、被害は広範囲に……国内セキュリティ調査 画像
セキュリティ

国内企業の4割が被害に遭い、被害は広範囲に……国内セキュリティ調査

 IDC Japanは、レポート「2012年 国内情報セキュリティユーザ調査:企業における対策の現状」について発表した。

「Oracle Database Firewall」の導入から運用までをワンストップで提供(日立ソリューションズ) 画像
セキュリティ

「Oracle Database Firewall」の導入から運用までをワンストップで提供(日立ソリューションズ)

日立ソリューションズは、データベースの改ざんや不正なアクセスを防ぐオラクルの「Oracle Database Firewall」の導入サービスを6月29日から提供開始する。

企業の情報セキュリティ投資、リーマンショック以降の減少からようやく回復へ 画像
セキュリティ

企業の情報セキュリティ投資、リーマンショック以降の減少からようやく回復へ

 IDC Japanは28日、2012年2月に実施した国内企業659社の情報セキュリティ対策の実態調査結果を発表した。

企業向けモバイルデバイス管理製品の新版、BYOD対応を強化 マカフィー 画像
セキュリティ

企業向けモバイルデバイス管理製品の新版、BYOD対応を強化 マカフィー

 マカフィーは、企業におけるモバイルセキュリティおよびデバイス管理製品の最新バージョン「McAfee Enterprise Mobility Management(EMM)バージョン10.1」の提供を6月29日より開始する。

企業向けモバイルデバイスのセキュリティ対策ソフト、新版を公開 トレンドマイクロ 画像
セキュリティ

企業向けモバイルデバイスのセキュリティ対策ソフト、新版を公開 トレンドマイクロ

 トレンドマイクロは、モバイルデバイス向けセキュリティ対策ソフトウェアの新バージョン「Trend Micro Mobile Security 8.0(TMMS)」を受注開始した。

日本の銀行とインターネットバンキングへの攻撃の現状[インタビュー] 画像
セキュリティ

日本の銀行とインターネットバンキングへの攻撃の現状[インタビュー]

[2010年まで減少傾向にあったが、昨年度から増加に転じた。金融庁の2012年5月の公表資料「インターネット・バンキングによる預金等不正払戻し」によれば、2011年の3月末から11月末までで、前年度の件数と平均被害額がそれぞれ約2倍になっている。]

金融機関を標的とする新たな攻撃……マカフィーとGuardianの共同レポート 画像
セキュリティ

金融機関を標的とする新たな攻撃……マカフィーとGuardianの共同レポート

 マカフィーは、同社とGuardian Analytics社による共同レポート「『Operation High Roller』に関するレポート」についてブログで紹介している。

トレンドマイクロ、管理機能を強化した「Trend Micro Mobile Security 8.0」発売 画像
セキュリティ

トレンドマイクロ、管理機能を強化した「Trend Micro Mobile Security 8.0」発売

 トレンドマイクロは27日、モバイルデバイス向けセキュリティ対策ソフトウェアの最新版「Trend Micro Mobile Security 8.0(TMMS)」の受注を開始した。紛失/盗難、不正プログラム対策に加えてアプリケーションの管理機能を強化した。出荷開始は29日より。

Anonymous Japan の攻撃の巻き添えで河川事務所のWebサイトが改ざん 画像
セキュリティ

Anonymous Japan の攻撃の巻き添えで河川事務所のWebサイトが改ざん

なお、まったくのとばっちりで、Anonymous Japan が霞ヶ浦河川事務所のWebサイトが改ざんされた。

「最も小さいバンキングトロイの木馬」の分析結果を発表 画像
セキュリティ

「最も小さいバンキングトロイの木馬」の分析結果を発表

 Dr.WEBは、「Tinba」の技術的な分析結果を公開した。Tinbaは6月初旬に発見されたトロイの木馬で、「最も小さいバンキングトロイの木馬」として多くのメディアが取り上げている。

第二認証情報を詐取する新手法など……フィッシングレポート 2012 画像
セキュリティ

第二認証情報を詐取する新手法など……フィッシングレポート 2012

 フィッシング対策協議会は、同協議会のガイドライン策定ワーキンググループによる「フィッシングレポート 2012〜新たな脅威の動向とそれに向けた対策と課題〜」を発表した。

【インタビュー】金融犯罪の検知と予知……米国NICE社に聞く 画像
セキュリティ

【インタビュー】金融犯罪の検知と予知……米国NICE社に聞く

たとえば6月1日に100万円を中国に送金するという取引があったとする。「金額が100万円以上」「海外への送金」という条件がもし設定されていれば、異常事態としてアラートが上がる、これが一時代前の単なるルールエンジンによる検知だ。

【速報】著作権法改正案可決にAnonymous Japanが宣戦布告 画像
セキュリティ

【速報】著作権法改正案可決にAnonymous Japanが宣戦布告

2012年6月25日、ネット上にてAnonymousのメッセージが公開された。さる15日、わが国の国会で違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が可決したことを受けて、日本政府および日本レコード協会に対し事実上の攻撃予告メッセージを発表している…

ドスパラ中古、データ未消去でHDDを回収へ……半完成品PCの33台が該当 画像
セキュリティ

ドスパラ中古、データ未消去でHDDを回収へ……半完成品PCの33台が該当

 PCショップブランド「ドスパラ」を運営するサードウェーブは25日、「ドスパラ中古」および「ドスパラ中古通販」にて販売した、HDDの組み込まれた半完成品PCのうち33台において、以前のユーザーの保存情報が内蔵HDDに残存したままである可能性があることを公表した。

妊婦306名の個人情報を市のホームページに誤って掲載 画像
セキュリティ

妊婦306名の個人情報を市のホームページに誤って掲載

 複数のメディアの発表によると、茨城県つくば市は、同市のホームページに個人情報を誤って掲載していたことが判明した。

ドメイン名ハイジャックの危険性について注意喚起を発表 画像
セキュリティ

ドメイン名ハイジャックの危険性について注意喚起を発表

 JPRSは、「サービス運用上の問題に起因するドメイン名ハイジャックの危険性について」を発表した。

【Interop Tokyo 2012】Best of Show……セキュリティ部門 画像
セキュリティ

【Interop Tokyo 2012】Best of Show……セキュリティ部門

 『Best of Show Award』セキュリティ部門グランプリにはFireEye/ネットワークバリューコンポネンツ/マクニカネットワークスの「FireEye Email Malware Protection System」が選定された。

私物のデバイスを業務で使用、1/3がセキュリティを軽視 画像
セキュリティ

私物のデバイスを業務で使用、1/3がセキュリティを軽視

 米フォーティネットが実施した調査によると、第1世代のBYODワーカーによって企業ITシステムに深刻なセキュリティ上の課題が突きつけられていることが明らかになったという。

金融取引市場などに向け高速化モジュールを発表 画像
セキュリティ

金融取引市場などに向け高速化モジュールを発表

 チェック・ポイントは、新たなセキュリティ高速化モジュール「Security Acceleration Module」を発表した。

Android端末をゾンビ化するファイル 画像
セキュリティ

Android端末をゾンビ化するファイル

 トレンドマイクロは、Android端末をゾンビ化する悪意あるファイルを含んだ特定のアプリケーションを確認したとブログで発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top