2004年6月のその他のニュース記事一覧 | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年6月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧

[N+I2004] Networld+Interop 2004 Tokyo開幕! VoIPやビデオフォンは実用段階に。SSL VPNの出展多数 画像
その他

[N+I2004] Networld+Interop 2004 Tokyo開幕! VoIPやビデオフォンは実用段階に。SSL VPNの出展多数

 千葉県の幕張メッセで、ネットワーク機器・技術の展示会「Networld+Interop 2004 Tokyo」が開幕した。コア向けのルータやスイッチは例年どおり威容を誇っているが、今年はSSL VPNに関する製品展示が目立った印象だ。

ジェイコム関西、泉大津ケーブルテレビとの合併を発表 画像
その他

ジェイコム関西、泉大津ケーブルテレビとの合併を発表

 ジュピターテレコムが運営するジェイコム関西は、泉大津ケーブルテレビと8月1日をもって合併。

フュージョンと電力系通信事業者が相互接続開始。無料通話の範囲が全国に拡大 画像
その他

フュージョンと電力系通信事業者が相互接続開始。無料通話の範囲が全国に拡大

 フュージョン・コミュニケーションズとパワードコムの電話事業の統合は、両社だけでなく、すべての電力系通信事業者がフュージョン・コミュニケーションズのIP電話網を介して相互接続されるようになった。

[更新] 「ベンチャー企業の経営ノウハウをプロ野球球団にも」 〜ライブドア、球団買収交渉について記者発表 画像
その他

[更新] 「ベンチャー企業の経営ノウハウをプロ野球球団にも」 〜ライブドア、球団買収交渉について記者発表

 ライブドアの大阪近鉄バファローズの買収交渉は、事業拡大だけではなく、現在のプロ野球界に一石を投じたいという同社の堀江氏と宮内氏の胸の内があるようだ。同社は、東京証券取引所にて記者会見を開催した。

アッカ、テレコム向けIP-VPNサービスに上下1Mbpsコースを追加 画像
その他

アッカ、テレコム向けIP-VPNサービスに上下1Mbpsコースを追加

 アッカ・ネットワークスは、日本テレコムに回線提供している法人向けIP-VPNサービス「Solteria(ソルテリア)」に最大速度上下とも1Mbpsの新コース「1Mエコノミー」を追加する。

ヴァル研究所、TVインターネット「Tナビ」に「駅すぱあと」を開設 画像
その他

ヴァル研究所、TVインターネット「Tナビ」に「駅すぱあと」を開設

 ヴァル研究所は、松下電器産業が提供するTVを通じたインターネットサービス「Tナビ」に、経路探索サイト「駅すぱあと」を6月30日に開設すると発表。

ZAQ、ホームページ作成支援ツールを7月13日から実装、あわせて初心者向けサービスの拡充も 画像
その他

ZAQ、ホームページ作成支援ツールを7月13日から実装、あわせて初心者向けサービスの拡充も

 関西マルチメディアサービスは、同社が行うCATVサービスZAQに7月13日からホームページ作成支援ツールを実装すると発表した。

Yahoo! BBモバイル、国内外6事業者とローミング。下り最大54Mbpsの11g対応のモバイルゾーンも設置 画像
その他

Yahoo! BBモバイル、国内外6事業者とローミング。下り最大54Mbpsの11g対応のモバイルゾーンも設置

 ソフトバンクBBは、公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」を国内外6事業者とローミング契約を提携したと発表した。

hi-ho、月額1,557円でモバイルポイントに対応 画像
その他

hi-ho、月額1,557円でモバイルポイントに対応

 hi-hoは、日本テレコムの無線LAN接続サービス「モバイルポイント」に対応した「hi-ho公衆無線LAN」サービスを7月1日より開始する。料金は月額1,575円。

ライブドア、「近鉄バファローズ球団買収について交渉中」であるとコメント 画像
その他

ライブドア、「近鉄バファローズ球団買収について交渉中」であるとコメント

 ライブドアは、各紙が報道している大阪近鉄バファローズの買収について「交渉中であることは事実として認めますが、いまだ確定的な合意には至っておりません」とのコメントを発表した。

RSS対応のSafariや多人数のビデオチャットができるiChat AVを搭載。Mac OS X 10.4「Tiger」が明らかに 画像
その他

RSS対応のSafariや多人数のビデオチャットができるiChat AVを搭載。Mac OS X 10.4「Tiger」が明らかに

 米Apple Computerは、次期Mac OS X(10.4)「Tiger」の概要を発表した。2005年上半期の出荷が予定されている。

「Wide-Ether」や法人向けサービスが急激に成長。日本テレコムが03年4月から04年3月の決算を発表 画像
その他

「Wide-Ether」や法人向けサービスが急激に成長。日本テレコムが03年4月から04年3月の決算を発表

 日本テレコムは、2004年3月期(2003年4月〜2004年3月)決算の概要を発表した。これによると、売上げは3,472億円、営業利益は△2億円、経常利益は6億円、当期純利益は△506億円になった。

パワードコム、通信事業者向けに接続検証のための「IPv6トランジットサービス」を提供 画像
その他

パワードコム、通信事業者向けに接続検証のための「IPv6トランジットサービス」を提供

 パワードコムは、7月中旬から通信事業者向けに「Powered Internet IPv6 トランジットサービス」の提供を開始する。

コアラ、「BBIQセレクト」対応サービス「光コアラ・BBIQセレクト」を開始 画像
その他

コアラ、「BBIQセレクト」対応サービス「光コアラ・BBIQセレクト」を開始

 コアラは、九州通信ネットワークが開始したFTTHサービス「BBIQセレクト」に対応する「光コアラ・BBIQセレクト」の受付を開始した。

九州通信ネットワーク、FTTHサービスの他ISP選択を可能とする「BBIQセレクト」を提供開始 画像
その他

九州通信ネットワーク、FTTHサービスの他ISP選択を可能とする「BBIQセレクト」を提供開始

 九州通信ネットワークは、光ファイバサービス「BBIQ」を提携ISPでも利用できるプロバイダ選択型の光ブロードバンドサービス「BBIQセレクト」を29日より提供開始する。

「2004年はブロードバンドビジネス元年になる」 〜インターネット白書 2004 画像
その他

「2004年はブロードバンドビジネス元年になる」 〜インターネット白書 2004

 インターネットに接続している世帯のうち約半数はすでにブロードバンドを利用しているという調査結果が出た。インプレスが発行している「インターネット白書 2004」によるものだ。

マイクロソフト、北海道でITベンチャー育成プロジェクトを実施、1年間で5社程度の実績を予定 画像
その他

マイクロソフト、北海道でITベンチャー育成プロジェクトを実施、1年間で5社程度の実績を予定

 マイクロソフトは、北海道で自治体が中心となって進めている「ITベンチャー育成プログラム」と「高等技術専門学院IT人材育成プロジェクト(通称:ステラプロジェクト)に参加する。

日本テレコム、グローバルネットワーク非圧縮映像伝送サービスを8月1日から提供 画像
その他

日本テレコム、グローバルネットワーク非圧縮映像伝送サービスを8月1日から提供

 日本テレコムは放送事業者などを対象にした、結ぶグローバルネットワーク非圧縮映像伝送サービスを、8月1日から商用サービス化する。

So-net、100万円が当たるオープン懸賞&25種類のプレゼントが当たる加入キャンペーンを実施 画像
その他

So-net、100万円が当たるオープン懸賞&25種類のプレゼントが当たる加入キャンペーンを実施

 So-netは、2つのキャンペーンを実施する。100万円が当たる「100万円GET! GOGOダイビングクイズ」。もうひとつは加入者を対象とした「今だけ!選べるプレゼント」だ。

松下電器、IPv6に対応したネットワークカメラ「BB-HCM311」を発表。カメラとPCの通話も可能に 画像
その他

松下電器、IPv6に対応したネットワークカメラ「BB-HCM311」を発表。カメラとPCの通話も可能に

 松下電器産業は、IPv4とIPv6のデュアルスタックに対応したネットワークカメラ「BB-HCM311」を8月から販売する。価格は73,290円(税込み)。

さとう珠緒がネットワークゲームやNOVAお茶の間留学を実演−アクアシティ「TEPCO SQUARE」 画像
その他

さとう珠緒がネットワークゲームやNOVAお茶の間留学を実演−アクアシティ「TEPCO SQUARE」

 6月26日から7月4日まで、アクアシティお台場で開催中の「TEPCO SQUARE(テプコ スクエア)」にさとう珠緒さんが登場、ネットワークゲームやお茶の間留学を実演した。

運転中の通話は“やめたくてもやめられない”。ハンズフリーキットの無線化を望む声も 画像
その他

運転中の通話は“やめたくてもやめられない”。ハンズフリーキットの無線化を望む声も

 道路交通法の改正により自動車運転中の携帯電話の使用が厳罰化されたが、「やめたくてもやめられない」というドライバーの心理が浮き彫りになった。自動車の総合ニュースサイト「レスポンス」が行ったアンケートで明らかになった。

センティリアム、加入者宅内装置向けVoIP対応ソリューション 画像
その他

センティリアム、加入者宅内装置向けVoIP対応ソリューション

 センティリアム・コミュニケーションズは、VoIP関連製品としてあらたにADSL+VoIPチップセット「Palladia400」と、最大8チャンネルの音声・FAX通話が可能なシステムオンチップ「Atlanta100」を発表した。

パワードコム、ギガビットイーサを用いた接続サービスを開始。1Gbpsが月額92.4万円〜 画像
その他

パワードコム、ギガビットイーサを用いた接続サービスを開始。1Gbpsが月額92.4万円〜

 パワードコムは、法人向けのインターネット接続サービス「Powerd Internet」において、ギガビットイーサを用いるサービスを7月から開始する。用途別に3種類のメニューが用意されており、1Gbspが月額924,000円から利用できるのが特徴。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 最後
Page 1 of 7
page top