スマートフォンのニュース記事一覧(246 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(246 ページ目)

「ご用件は何でしょう?」 アップル、“Siri”日本語版を提供開始 画像
スマートフォン

「ご用件は何でしょう?」 アップル、“Siri”日本語版を提供開始

 米アップルは7日(現地時間)、iOS向けの秘書機能アプリケーションソフトウェア、「Siri」を日本語対応すると発表した。8日より、順次提供を開始する。

LTE対応、4コアGPU搭載の新型“iPad”発表!……発売は3月16日、本日から予約受付開始 画像
スマートフォン

LTE対応、4コアGPU搭載の新型“iPad”発表!……発売は3月16日、本日から予約受付開始

 米Appleは現地時間7日、新型iPadを発表した。名称について、「iPad 3」「iPad HD」など憶測を呼んでいたが、発表会では名称についてのアナウンスは特になく、Appleの公式サイトでは、「The new iPad」とのみ紹介されている。

新型iPad間もなく!? 現地会場付近の様子は? 画像
フォトレポート

新型iPad間もなく!? 現地会場付近の様子は?

アップルは現地時間8日の10時(日本時間3時)より「Yerba Buena Center for the Arts」にて新型iPadの発表を行います。

米国のスマートフォンユーザーがついに1億人を突破 画像
スマートフォン

米国のスマートフォンユーザーがついに1億人を突破

 調査会社の米comScoreは6日(現地時間)、米国のモバイルマーケットに関する調査結果を発表した。スマートフォンユーザーが前回の調査時から13%増加し、1億人を超えたことがわかった。

エイサー、オリンピック仕様タブレット「ICONIA TAB A510オリンピックEdition」を発表  画像
スマートフォン

エイサー、オリンピック仕様タブレット「ICONIA TAB A510オリンピックEdition」を発表

 台湾エイサーは6日(現地時間)、クアッドコアプロセッサを搭載したオリンピック仕様のタブレット「ICONIA TAB A510オリンピックEdition」を発表した。ドイツのハノーバーで開催中のCeBIT 2012に出品し、3月中に発売する。

ソフトバンク、プラチナバンド対応のPANTONEケータイ「105SH」を9日に発売 画像
フォトレポート

ソフトバンク、プラチナバンド対応のPANTONEケータイ「105SH」を9日に発売

 ソフトバンクモバイルは7日、プラチナバンド対応のケータイ「PANTONE 4 SoftBank 105SH」を9日から発売すると発表した。

「ソフトバンク銀座」限定、白戸家お父さんのiPhone用ケース発売 画像
スマートフォン

「ソフトバンク銀座」限定、白戸家お父さんのiPhone用ケース発売

 6日、ソフトバンクBBは、ソフトバンクモバイルの「ソフトバンク銀座」開店を記念し、“白戸家のお父さん”をデザインに採用したiPhone用ケース「ハードケース for iPhone 4S/4 GINZA special」の販売を、「ソフトバンク銀座」限定で開始した。

シャープ、手書き学習に特化したタブレット型学習端末「JL−T100」 画像
スマートフォン

シャープ、手書き学習に特化したタブレット型学習端末「JL−T100」

 シャープは3月1日、10.1型ワイド液晶にタッチパネルを採用し、付属のペンで手書き入力ができるタブレット型学習端末「JL−T100」について発表した。3月下旬に発売予定。

Kindleのレンタルライブラリが10万タイトルを突破……KDPからのレンタルは累計100万冊超える 画像
その他

Kindleのレンタルライブラリが10万タイトルを突破……KDPからのレンタルは累計100万冊超える

 米アマゾンはKindleのレンタルライブラリの蔵書が10万タイトルを超えたと発表した。実験的な試みであったKDPからのレンタルも100万冊を突破し、順調に運営されている。

UQ WiMAX、薄型11.8mm・軽量約86g・約9時間駆動のモバイルルータ 画像
フォトレポート

UQ WiMAX、薄型11.8mm・軽量約86g・約9時間駆動のモバイルルータ

 UQコミュニケーションズは、WiMAXルータ「WiMAX Speed Wi-Fi」で新たに「URoad-SS10」を発表した。同社直販サイトで販売開始は3月9日。価格は「UQ Flat年間パスポート」を契約した場合に4800円。

【MWC 2012 Vol.49】サムスン、今後の日本向けGALAXYにはおサイフ搭載も?  画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.49】サムスン、今後の日本向けGALAXYにはおサイフ搭載も?

 今後の日本市場での課題について、サムスン電子ジャパンの石井圭介専務は「一言で言うと“現地化”。市場に密着するということがこれまで以上に必要となる」と述べ、日本のユーザーニーズに合わせたカスタマイズが一層重要になっていくとの考えを明らかにした。

【MWC 2012 Vol.48】GALAXY Note、日本投入に前向き……サムスン電子ジャパン石井圭介専務 画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.48】GALAXY Note、日本投入に前向き……サムスン電子ジャパン石井圭介専務

 サムスン電子ジャパンは、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress(MWC) 2012」で日本の報道関係者からのグループインタビューに応じ、端末事業本部を統括する石井圭介専務が「GALAXY Note」の日本向け展開の見通しなどについて説明した。

【MWC 2012 Vol.47(動画)】HPブース、ポスターから美女が飛び出しダンスを披露! 画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.47(動画)】HPブース、ポスターから美女が飛び出しダンスを披露!

  MWC 2012にはアプリベンダーだけを集めた「App Planet」という企画展示が行われている。この一角にHPが出展。2011年10月に103億ドルで買収したインフラソフトウェアベンダー「Autonomy(オートノミー)」のアプリケーションテクノジーを披露した。

【MWC 2012 Vol.45(動画)】2.0にバージョンアップしたBlackBerry PlayBook、巻き返しなるか  画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.45(動画)】2.0にバージョンアップしたBlackBerry PlayBook、巻き返しなるか

 カナダのResearch In Motion(RIM)が販売する「BlackBerry PlayBook」のOSが21日に「2.0」にバージョンアップされた。このメールをはじめ様々な機能が大幅に強化されている。MWC 2012の同社ブースではPlayBookのデモ端末が複数台置かれ、新機能をPRしていた。

【MWC 2012 Vol.42(動画)】水滴が球のように滑る! ノキアの超撥水コーティング技術「Nano Magic」 画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.42(動画)】水滴が球のように滑る! ノキアの超撥水コーティング技術「Nano Magic」

 ノキアは、MWCの同社ブースで次世代の超撥水技術「Nano Magic」を披露した。これは炭素系の化合物によるコーティング技術(Super Hydrophobic)の一種で、水滴を落とすと強力に弾き、端末に飛沫が付着しないというもの。

【MWC 2012 Vol.40】ファーウェイ、4コアCPU搭載10型フルHD液晶タブレット 画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.40】ファーウェイ、4コアCPU搭載10型フルHD液晶タブレット

 ファーウェイは、「Mobile Wolrd Congress 2012」において、Android 4.0/4コアCPU搭載の10型フルHD液晶タブレット「MediaPad 10 FHD」を発表した。2012年第2クオーター(4~6月)に販売開始を予定している。

【MWC 2012 Vol.39】「4100万画素」を実現するNokiaのPureView技術とは 画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.39】「4100万画素」を実現するNokiaのPureView技術とは

 ノキアは、スペイン・バルセロナで開催中の展示会「Mobile Wolrd Congress 2012」において、4100万画素カメラを搭載するSymbianスマートフォン「Nokia 808 PureView」を発表した。

【MWC 2012 Vol.38(動画)】規模が違うノキアブース!写真と動画でチェック 画像
フォトレポート

【MWC 2012 Vol.38(動画)】規模が違うノキアブース!写真と動画でチェック

 スペイン広場から丘の上にかけて広がる「MWC 2012」の会場。来場者は、噴水のあるレイナ・マリア・クリスティーナ通りを挟んで、左右に8つホールを目にすることとなる。

【MWC 2012 Vol.37(動画)】新タブレット「GALAXY Note 10.1」の快適さに注目! 画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.37(動画)】新タブレット「GALAXY Note 10.1」の快適さに注目!

 MWC 2012(Mobile World Congress 2012)の会場で、サムスンが強力にプッシュしていたのが「GALAXY Note 10.1」だ。

【MWC 2012 Vol.36(動画)】スマートフォンでモバイル決済市場を狙うインテル 画像
フォトレポート

【MWC 2012 Vol.36(動画)】スマートフォンでモバイル決済市場を狙うインテル

 米インテルは27日にモバイル向け「Atom Z」シリーズをリリース。同時に、スペインで開催中の「Mobile World Congress 2012」の会場では、リファレンスデザインとなる端末の展示デモを開始した。

【MWC 2012(Vol.35)】GALAXY版のiPod touch、サムスンが「GALAXY S WiFi 4.2」を発表  画像
スマートフォン

【MWC 2012(Vol.35)】GALAXY版のiPod touch、サムスンが「GALAXY S WiFi 4.2」を発表

 韓国サムスンは27日(現地時間)、3G通信機能を持たないandroid端末「GALAXY S WiFi 4.2」を発表した。バルセロナで開催中のMobile World Congress 2012(MWC 2012)に出品している。

【MWC 2012(Vol.32)】Nokiaが再びバルセロナに登場、Lumia普及機や4100万画素携帯など 画像
スマートフォン

【MWC 2012(Vol.32)】Nokiaが再びバルセロナに登場、Lumia普及機や4100万画素携帯など

 スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress(MWC) 2012で、Nokiaは自社ブースでプレスカンファレンスを開催し、Windows Phoneを主軸とする戦略転換から約1年で着実な成果を挙げていることをアピールした。

【MWC 2012(Vol.31)】Mozillaが「Open Web Device」発表!……オープンソースのモバイル端末プラットフォーム 画像
スマートフォン

【MWC 2012(Vol.31)】Mozillaが「Open Web Device」発表!……オープンソースのモバイル端末プラットフォーム

 米Mozillaは27日(現地時間)、バルセロナで開催中のMobile World Congress 2012(MWC 2012)で、HTML 5ベースのモバイルプラットフォーム「Open Web Device(OWD)」を発表した。オープンソースで開発され、年内に端末が登場するという。

【MWC 2012 Vol.30(動画)】ファーウェイ、世界最速クアッドコアCPU搭載スマホ「Ascend D quad」 画像
スマートフォン

【MWC 2012 Vol.30(動画)】ファーウェイ、世界最速クアッドコアCPU搭載スマホ「Ascend D quad」

 ファーウェイ(Huawei)は同社製クアッドコア1.2GHz/1.5GHzプロセッサー(K3V2)を搭載するスマートフォン「Ascend D quad」をMWC 2012に合わせ発表し、同社ブースに出展した。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 241
  8. 242
  9. 243
  10. 244
  11. 245
  12. 246
  13. 247
  14. 248
  15. 249
  16. 250
  17. 251
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 246 of 310
page top