IT・デジタルニュース記事一覧(94 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(94 ページ目)

ウエアラブル、次の時代はヒアラブル 画像
スマートフォン

ウエアラブル、次の時代はヒアラブル

TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

ドローンカメラマンによる超絶景映像、手に入ります。国際的マーケットプレイス「Skytango」がオープン!! 画像
スマートフォン

ドローンカメラマンによる超絶景映像、手に入ります。国際的マーケットプレイス「Skytango」がオープン!!

TIME & SPACEは、KDDIがお届けするデジカル系情報マガジンです。

LINE、グループでのビデオ通話機能を追加!最大200人の参加が可能 画像
スマートフォン

LINE、グループでのビデオ通話機能を追加!最大200人の参加が可能

LINEは14日、コミュケーションアプリ「LINE」において、これまでグループでは音声通話が可能だったが、今回、グループでのビデオ通話機能の提供を開始した。

25歳以下対象、ソフトバンク「学割モンスター」 画像
スマートフォン

25歳以下対象、ソフトバンク「学割モンスター」

 ソフトバンクは12月21日より、学生など25歳以下を対象としたデータ通信料金割引キャンペーン「学割モンスター」を実施すると発表した。適用条件を満たしていれば、毎月の通信料金が1年間1,000円(税別)割引となる。キャンペーン期間は12月21日~2017年5月31日。

LINEモバイル、LINEを利用した有人/AIチャットサポート「いつでもヘルプ」をスタート 画像
スマートフォン

LINEモバイル、LINEを利用した有人/AIチャットサポート「いつでもヘルプ」をスタート

LINEモバイル株式会社は14日、運営する格安SIMサービス「LINEモバイル」において、「LINE」を活用したチャットサポート「いつでもヘルプ」の運用を開始すると発表した。

無料冊子「IoT時代を見据えたWi-Fiセキュリティガイド」が公開 画像
セキュリティ

無料冊子「IoT時代を見据えたWi-Fiセキュリティガイド」が公開

 トレンドマイクロは13日、Wi-Fi提供事業者と利用者向けにWi-Fi環境のセキュリティ脅威と対策を解説したPDFファイル「IoT時代を見据えたWi-Fiセキュリティガイド」を公開した。

Touch Barのスクショなど新機能を追加!macOS Sierra バージョン 10.12.2の配信スタート 画像
スマートフォン

Touch Barのスクショなど新機能を追加!macOS Sierra バージョン 10.12.2の配信スタート

Appleは、Mac向け基本ソフトの最新版「macOS Sierra バージョン 10.12.2」の配信を開始している。

介護食としても使える!5年保存可能な「災害食用梅がゆ」 画像
その他

介護食としても使える!5年保存可能な「災害食用梅がゆ」

 亀田製菓と尾西食品は13日、非常食としての保存が可能でかつ介護が必要な人や高齢者、一般の人もおいしく食べられる「災害食用梅がゆ」を、官公庁や病院等の備蓄用として15日より発売することを発表した。

Appleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」、ついに発売! 画像
スマートフォン

Appleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」、ついに発売!

Appleは13日、落ちそうで落ちない、斬新なデザインや機能性を備えた完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」をついに発売した。

Sirに対応、完全ワイヤレスイヤホン「RIO3」が22日に発売 画像
スマートフォン

Sirに対応、完全ワイヤレスイヤホン「RIO3」が22日に発売

バリュートレードは、ERATO(エラート)社のアスリート向けトゥルーワイヤレスイヤホン「RIO3」を2016年12月22日(木)に発売する。

新型ゲーム機「Nintendo Switch」の発表イベント、2017年1月13日13時に開始へ 画像
スマートフォン

新型ゲーム機「Nintendo Switch」の発表イベント、2017年1月13日13時に開始へ

任天堂は、同社の新型ゲーム機Nintendo Switchの発表会「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」を2017年1月13日13時より開催すると発表しました。

プログラミングの知識なしで動かせるロボットアーム「Dobot Arm Entry model」 画像
スマートフォン

プログラミングの知識なしで動かせるロボットアーム「Dobot Arm Entry model」

ロボットを動かすための知識はないし、プログラミングなんて到底できないが、ロボットそのものには興味がある……そんなユーザーにぴったりな商品が登場した。

au携帯電話の「交換用携帯電話機お届けサービス」、コンビニ受け取りが可能に 画像
スマートフォン

au携帯電話の「交換用携帯電話機お届けサービス」、コンビニ受け取りが可能に

KDDIと沖縄セルラーは、ヤマト運輸と連携することにより、紛失や盗難をはじめ、トラブルに遭ったスマートフォンなどの交換用携帯電話機を、指定のコンビニなどで、最短、申し込み翌日に受け取ることができるようにすると発表した。サービスのスタートは14日から。

楽天Edy、「Android Pay」での初期設定完了で400円分のEdyをプレゼント 画像
スマートフォン

楽天Edy、「Android Pay」での初期設定完了で400円分のEdyをプレゼント

楽天Edyは13日、電子決済サービス「Android Pay」と連携することをうけ、キャンペーンを開催すると発表している。

Google、日本国内で「Android Pay」の提供を開始 画像
スマートフォン

Google、日本国内で「Android Pay」の提供を開始

Googleは本日13日、電子決済サービス「Android Pay」の国内提供をスタートすると発表した。

鍵と一緒に持ち歩ける小型の非常用スマホ充電アイテム「nipper」 画像
スマートフォン

鍵と一緒に持ち歩ける小型の非常用スマホ充電アイテム「nipper」

日本ポステックは13日、クラウドファンディングCAMPFIREにおいて、もしものときに充電できるキーアクセサリー「nipper」の出資受付を開始している。

着るIoT! ウェアラブル総合ブランド「hamon(R)」とは? 画像
セキュリティ

着るIoT! ウェアラブル総合ブランド「hamon(R)」とは?

 ミツフジは12日からウェアラブル総合ブランド「hamonR」の販売を開始することを発表した。生体情報を取得するウェアラブルIoTを活用したスマートウェアシリーズとなっている。

従来機の半値を実現! 防災&防犯にも使える赤外線サーモカメラ 画像
セキュリティ

従来機の半値を実現! 防災&防犯にも使える赤外線サーモカメラ

 日本アビオニクスは12日、赤外線サーモグラフィカメラ「InfRec(インフレック)TS600シリーズ」を、2017年2月に発売する。

宅配便ロッカーが京急沿線5駅にも設置へ 画像
その他

宅配便ロッカーが京急沿線5駅にも設置へ

 京急ステーションコマースは12月15日以降、京急線の5駅5か所にパックシティ・ジャパンがサービス提供を行っているオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を設置し、サービスを開始することを発表した。

発電機の騒音問題を解消!? ポータブル発電機用防音ボックス 画像
ハードウェア

発電機の騒音問題を解消!? ポータブル発電機用防音ボックス

 エコルートは12日、総金属製のカバーをかぶせることで騒音を軽減する、ポータブル発電機用の防音ボックス「ぱかっと(PACUT)」の販売を開始した。

災害時にも対応する見守りサービスへの応用に期待!次世代自営無線システム 画像
その他

災害時にも対応する見守りサービスへの応用に期待!次世代自営無線システム

 ピクセラは12日、移動無線センター(MRC)の次世代自営無線システム「PS-LTE」の実証実験において提供されるLTEネットワークサービスを使い、ピクセラの家庭用IoTサービス「Conteホームサービス」の接続検証を行うことを発表した。

Facebook、360度動画のライブ配信機能「Live 360」を追加へ 画像
スマートフォン

Facebook、360度動画のライブ配信機能「Live 360」を追加へ

Facebookは現地時間12日、同社公式ブログ上において、360度動画のライブ配信機能「Live 360」を追加すると発表した。ライブ動画の配信自体はすでにスタートしているが、ユーザーはこれまでよりもさらに、没入感のある体験が可能となる。

ふたご座流星群、13・14日にピーク!国立天文台に観察ポイントを聞いた 画像
科学・宇宙

ふたご座流星群、13・14日にピーク!国立天文台に観察ポイントを聞いた

 いよいよやってきた2016年最大流星群の最終者「ふたご座流星群」。見頃は12月13日・14日とされるが、もっとも観察に適した時刻や場所、見上げるべき方角や観察アイテムについて知り、準備万端で臨みたいものだ。国立天文台スタッフに話を聞いた。

iOS 10.2、マナーモードをオンでスクリーンショットの無音化が可能に! 画像
スマートフォン

iOS 10.2、マナーモードをオンでスクリーンショットの無音化が可能に!

iOSの最新アップデート配信がされるたびに、さまざまな方法でスクリーンショットの無音化に取り組まれてきたが、本日13日未明にアップデート配信が開始されたiOS 10.2では、これに標準対応していることが分かった。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 89
  8. 90
  9. 91
  10. 92
  11. 93
  12. 94
  13. 95
  14. 96
  15. 97
  16. 98
  17. 99
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 94 of 3,645
page top