IT・デジタルニュース記事一覧(3,619 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,619 ページ目)

大分ケーブルテレビ、oct-netドメインを開設 画像
その他

大分ケーブルテレビ、oct-netドメインを開設

大分ケーブルテレビ放送は、インターネットサービス提供に向けて、oct-net.ne.jpのドメインでの運用を開始した。

小田急ケーブルビジョン、世田谷エリアでサービス開始 画像
その他

小田急ケーブルビジョン、世田谷エリアでサービス開始

小田急ケーブルビジョンは世田谷エリアでインターネットサービスを開始した。月額利用料金は、5,800円。なお、麻生、町田エリアでのサービスは6月を予定している。

キャッチネットワーク、VoIP実験開始 画像
その他

キャッチネットワーク、VoIP実験開始

刈谷、安城、高浜、知立、碧南、西尾市エリアのキャッチネットワークが、同社のケーブルインターネットユーザに向けて、VoIP電話実験の参加者を募集している。

CTY、上位接続回線を4Mbpsに 画像
回線・サービス

CTY、上位接続回線を4Mbpsに

 CTYは、27日より上位接続回線を4Mbpsに増速する。

広島シティ、月額6,000円でメールアドレスが3つ 画像
回線・サービス

広島シティ、月額6,000円でメールアドレスが3つ

4月より戸建て住宅を対象にインターネットサービスを提供する広島シティケーブルテレビの利用料金が公開となった。

福井ケーブルテレビは4.5Mbpsに増速 画像
回線・サービス

福井ケーブルテレビは4.5Mbpsに増速

 福井ケーブルテレビは、2月15日より上位接続回線を4.5Mbpsに増速する。

松戸・流山のコアラ、実験を3月まで一時中断か 画像
その他

松戸・流山のコアラ、実験を3月まで一時中断か

 KAMIさんからいただいた情報。松戸、流山エリアのコアラTVは、3月まで実験を中断する方向でいるようだ。第一種通信事業認可が降りてから正式に実験を開始するという。

中国ケーブルビジョンが8月よりインターネットサービス開始 画像
その他

中国ケーブルビジョンが8月よりインターネットサービス開始

広島市中区、西区をサービスエリアとする中国ケーブルビジョンは、8月よりインターネットサービスを開始する予定で一種通信事業認可を受けた。中国ケーブルビジョンの事業許可により、広島市内のケーブル事業者はすべてインターネット接続サービスを提供する。

ALLNET、ケーブル対応ドリキャスのモニタ150名を募集 画像
その他

ALLNET、ケーブル対応ドリキャスのモニタ150名を募集

 ALLNETは、ケーブルインターネット対応のドリームキャストのモニタ150名を募集する。応募期間は2月10日まで。なお、ALLNET加入者のみの限定となっている。この気になるケーブル対応ドリキャスであるが、ドリキャスに接続するLANアダプタキットのようだ。

トーメン、ASP機能をシティケーブルネット上で実証 画像
回線・サービス

トーメン、ASP機能をシティケーブルネット上で実証

トーメン、NTTデータ、カシオ計算機、DDI、凸版印刷、船井電機は、所沢市のシティケーブルネット上でASPの実証事業を開始する。

ケーブルテレビ足立は256kbpsが5,000円。6月開始予定 画像
その他

ケーブルテレビ足立は256kbpsが5,000円。6月開始予定

 森園さんの情報では、ケーブルテレビ足立は6月よりサービスを開始する予定のようだ。料金は下り256kbpsが5,000円、下り512kbpsが10,000円の予定。

ぶんぶん、OT Updateでの動作を確認 画像
その他

ぶんぶん、OT Updateでの動作を確認

 佐賀シティビジョン(ぶんぶんネット)は、Mac OS 9ほかのサポートに向けて、OT 2.6 Updateでの動作検証を独自に実施した。この結果、同社内ネットワーク内でOT 2.6が利用できることを確認した。ただし、現バージョンはアップルジャパンの保証外アップデータのため、Mac OS 9ほかでの正式保証はしないものの、自己責任においての利用は規制しない方向でいる。

ドリキャス、家庭用端末に向けた検証実験開始 画像
その他

ドリキャス、家庭用端末に向けた検証実験開始

CSKは、同社関連会社のセガ・エンタープライゼスのドリームキャストを使い、大阪府北千里、兵庫県神戸などで家庭用情報端末の実地検証を実施する。

IDOがEZサーバの増強へ、携帯電話のウェブアクセス市場が立ち上がる 画像
回線・サービス

IDOがEZサーバの増強へ、携帯電話のウェブアクセス市場が立ち上がる

IDOは今日から、1月末にかけて同社サービスEZサーバの強化をする。作業は2回に分けて実施され、初回は今日の早朝にすでに実施済み。2回目は23日予定で、午前2時30分から3時間をかけて機器の増強をする。

郵政がケーブルラボ設置に意欲的。目標は6月設置 画像
その他

郵政がケーブルラボ設置に意欲的。目標は6月設置

17日に実施された郵政省放送行政局長定例記者会見資料が公開された。すでに各種報道機関でも報道されているように、この会見の中には日本版ケーブルラボの設置構想が含まれている。

IDO、EZアクセスの料金を値下げ。最初の1分が3円に 画像
回線・サービス

IDO、EZアクセスの料金を値下げ。最初の1分が3円に

 IDOは、2月1日よりcdmaOneのEZアクセス料金を値下げする。対象サービスは通信時間課金のBプランで、最初の1分の接続料金が3円となる。1分以降の接続料金は、従来どおり10円。この料金改定により、メールのチェックだけにかかる料金を著しく減らせるようになる。

シティケーブルネット、27日より上位接続回線を4.5Mbpsに 画像
回線・サービス

シティケーブルネット、27日より上位接続回線を4.5Mbpsに

 シティケーブルネットは、1月27日より上位接続回線を4.5Mbpsに増速する。

NTT東日本のIP接続サービス、接続プロバイダの数が21社に 画像
その他

NTT東日本のIP接続サービス、接続プロバイダの数が21社に

NTT東日本のIP接続サービスに接続しているプロバイダの数が21社になった。

J-PHONE東京、1月末にJ-SkyWalkerの設備増強か 画像
回線・サービス

J-PHONE東京、1月末にJ-SkyWalkerの設備増強か

J-PHONE版iModeともいえるJ-SkyWalkerサービスだが、予想以外の接続で設備の準備が間に合っていない。特に、現在は利用料金無料の時期で、J-SH02が市場に出まわるにつれてネットワークへ接続できない状況がひどくなっている。

愛媛CATV、月額4,000円のインターネット接続実験モニタ、3月より開始 画像
その他

愛媛CATV、月額4,000円のインターネット接続実験モニタ、3月より開始

愛媛CATVは、9月からの商用サービスに向けて、本日よりインターネット接続実験モニタを募集した。

東上ケーブルエリア、朝霞市宮戸地区など一部エリアでのインターネットサービスは先延ばし 画像
その他

東上ケーブルエリア、朝霞市宮戸地区など一部エリアでのインターネットサービスは先延ばし

2001年4月よりインターネットサービスを開始する予定でいる東上ケーブルテレビであるが、一部エリアではインターネットサービスの提供時期が未定となっている。

いちはらコミュニティ、Mac OS 9もOK 画像
その他

いちはらコミュニティ、Mac OS 9もOK

いちはらケーブルテレビにiMac DV SEで接続しているが、メールもウェブも問題なしという情報が寄せられた。

金沢ケーブル、固定IPアドレスサービス開始 画像
回線・サービス

金沢ケーブル、固定IPアドレスサービス開始

金沢ケーブルテレビは、標準、高速、超高速タイプの全メニューで、ローカル固定IPを割り振るオプションサービスを開始する。利用料金は月額1,000円。

AOL、TIME WARNERで国内RBBサービス会社の市場争いが始まる 画像
その他

AOL、TIME WARNERで国内RBBサービス会社の市場争いが始まる

他サービスに比べて本サイトでの記事は出遅れたが、AOL、TIME WARNERの対等合併の話がIT業界のホットな話題となっている。RBBインフラにAOLのコンテンツとRBBならではの動画配信というあたりで、互いのメリットがあったということが、今回の焦点だ。

page top