IT・デジタルニュース記事一覧(3,560 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,560 ページ目)

静岡県のはまおかケーブルに第一種許可おりる 画像
その他

静岡県のはまおかケーブルに第一種許可おりる

 静岡県のはまおかケーブルテレビは、 16日付けで第一種電気通信事業の許可を取得する。同社のサービスエリアは静岡県小笠郡浜岡町で、インターネット接続サービスの提供開始は2001年4月に予定されている。

愛知県の稲沢CATVに第一種許可おりる 画像
その他

愛知県の稲沢CATVに第一種許可おりる

 愛知県の稲沢CATVは、16日付けで第一種電気通信事業の許可を取得する。同社のサービスエリアは愛知県稲沢市で、インターネット接続サービスの提供開始は2001年4月に予定されている。

CC9が法人サービス内容を改定。価格据え置きで通信速度を1Mbpsに、利用できるPCは3台に。ローミングサービスも開始予定 画像
回線・サービス

CC9が法人サービス内容を改定。価格据え置きで通信速度を1Mbpsに、利用できるPCは3台に。ローミングサービスも開始予定

栃木ケーブルテレビ(CC9)は、価格を据え置いたまま法人向けインターネットアクセスのサービス内容を改定した。

春日部に東武がケーブルで参入。インターネットサービスを前提としたCATV事業を2002年目標でスタート 画像
その他

春日部に東武がケーブルで参入。インターネットサービスを前提としたCATV事業を2002年目標でスタート

東武鉄道のグループ会社である東武ケーブルメディアは、2002年10月を目標に埼玉県春日部市でケーブルテレビ事業に参入する。

NTT東西がDSL用アンバンドルサービスの接続料金を郵政省に申請 画像
その他

NTT東西がDSL用アンバンドルサービスの接続料金を郵政省に申請

NTT西日本およびNTT東日本は、11月14日にDSL用のアンバンドル接続の接続料金を郵政省に申請した。DSL向けのアンバンドル接続形態およびその技術的条件については、今年10月18日にすでに申請されており、今回は料金についての申請である。

熊谷ケーブルのCATVインターネット提供地域は熊谷市のみ 画像
その他

熊谷ケーブルのCATVインターネット提供地域は熊谷市のみ

熊谷ケーブルテレビのインターネット接続サービスは、熊谷市内のみだけのようだ。また、熊谷市以外の市町村へのサービス提供に関しては、現時点では完全に未定であるという情報が寄せられている。

丹南ケーブルテレビ、11月15日に鯖江市のサービスエリアを拡大 画像
回線・サービス

丹南ケーブルテレビ、11月15日に鯖江市のサービスエリアを拡大

 丹南ケーブルテレビは、鯖江市の神明、立待の一部でCATVインターネットサービスエリアが11月15日に拡張されると発表した。

東京めたりっく、東京空港ビル局の申し込み受付を無期延期 画像
その他

東京めたりっく、東京空港ビル局の申し込み受付を無期延期

 東京めたりっく通信は、本年12月25日の開局を予定していた東京空港ビル(東京都大田区)についての申し込み受け付けを無期延期したことを発表した。理由は、DSLサービスを提供するための充分な設備がないためとのこと。

サイバー・ネット・コミュニケーションズ、名古屋R&Dを四日市R&Dに統合 画像
その他

サイバー・ネット・コミュニケーションズ、名古屋R&Dを四日市R&Dに統合

 サイバー・ネット・コミュニケーションズは、名古屋開発センターを11月3日に閉鎖、技術本部を四日市開発センターに統合したと発表した。同社は、CATVインターネット接続業者向けの、国内ローミングサービスなどを提供している。

ケーブルネットワーク千葉、12月よりサービスエリア拡大 画像
回線・サービス

ケーブルネットワーク千葉、12月よりサービスエリア拡大

 ケーブルネットワーク千葉(CNC-WAKWAKインターネット)は、12月1日より、サービスエリアを拡大する。新たにサービス提供が開始されるのは、美浜区磯辺1〜8丁目、真砂1〜4丁目、高浜5、6丁目。

藤沢ケーブルのインターネットサービスは、2001年3月の工事完了後に開始 画像
その他

藤沢ケーブルのインターネットサービスは、2001年3月の工事完了後に開始

藤沢ケーブルテレビのインターネット接続は、早い地域で2001年3月頃からのサービスインとなりそうだ。

NET296がメールローミングサービスを開始 画像
回線・サービス

NET296がメールローミングサービスを開始

東関東ケーブルテレビ二九六(NET296)は、NET296サービスエリア外からNET296のメールサーバを利用するためのメールローミングサービスを開始した。

阪神シティケーブル、上位接続回線を54Mbpsに増速 画像
回線・サービス

阪神シティケーブル、上位接続回線を54Mbpsに増速

 阪神シティケーブルは、11月10日に上位接続回線を51Mbpsから54Mbpsに増速したことを発表した。同社は今年夏、約6週間で合計18Mbpsという大規模な増速を行ったが、今回はそれ以来の増速工事で、2か月で3Mbpsの増速となった。

イー・アクセス、キヤノンの企業向けISPサービスにADSL接続を提供 画像
回線・サービス

イー・アクセス、キヤノンの企業向けISPサービスにADSL接続を提供

イー・アクセスは、キヤノンとキヤノン販売による企業向けのISP事業「Canonet(キャノネット) ADSL」に、ADSL接続を提供すると発表した。Canonetは、メールとウェブのホスティングサービスに、インターネット接続を組み合わせたサービスで、すでにISDNやモデム、デジタル専用線によるサービスが提供されている。

ZAQが契約数7万件突破。1.5か月で1万人増ペースをキープ 画像
その他

ZAQが契約数7万件突破。1.5か月で1万人増ペースをキープ

関西でCATVインターネットサービスを提供するZAQは、11月10日の時点で契約世帯数が7万世帯を超えたと発表した。5万件を突破したのが今年8月4日なので、約3か月で2万件増加したことになる。

MCTインターネット、今月下旬から12月上旬にかけてバックボーンを倍増 画像
回線・サービス

MCTインターネット、今月下旬から12月上旬にかけてバックボーンを倍増

 南九州ケーブルテレビネット(MCTインターネット)は、今月下旬から12月上旬にかけて、バックボーンを3Mbpsから6Mbpsへと倍増する。増設工事の日程については不明。同社のバックボーンの増設は7月以来約4か月ぶりのことである。

兵庫県神崎町にCATV局が設置。放送開始は2001年4月予定 画像
回線・サービス

兵庫県神崎町にCATV局が設置。放送開始は2001年4月予定

 兵庫県神崎郡神崎町は、地上波放送・衛星放送の再送信、衛星放送経由で配信される映画・スポーツ、音楽などの専門番組、地域情報を放映するCATV施設を設置、2001年4月1日よりサービスを開始する。また、CATV-LANを利用した行政情報や農業情報、インターネットサービスも導入される予定になっている。

キネット、メーリングリストサービスを開始 画像
回線・サービス

キネット、メーリングリストサービスを開始

キネットは、本日よりメーリングリストサービスを開始した。同社では、12月末まで登録手数料の500円を無料にするサービスを実施する。利用料は、1つのメーリングリストにつき月額1,000円。

JANISネット、NTT回線ADSLサービスの加入金を年内半額に 画像
回線・サービス

JANISネット、NTT回線ADSLサービスの加入金を年内半額に

JANISネットワーク(長野県協同電算)は、NTT回線のADSLサービスに加入すると、加入金20,000円が半額の10,000円になるキャンペーンを12月末まで実施する。

松戸のコアラテレビ、開局7周年記念キャンペーンを実施 画像
その他

松戸のコアラテレビ、開局7周年記念キャンペーンを実施

松戸市のコアラテレビは、開局7周年&加入世帯4万件突破を記念して、12月20日までキャンペーンを実施する。

福井ケーブルテレビ、16Mbpsから18Mbpsへバックボーン速度をアップ 画像
回線・サービス

福井ケーブルテレビ、16Mbpsから18Mbpsへバックボーン速度をアップ

20日に増速を予定している福井ケーブルテレビは、20日のバックボーン増速工事において、18Mbpsへ増速すると改めて発表した。

金沢、スペースLANの工事費値下げキャンペーン 画像
回線・サービス

金沢、スペースLANの工事費値下げキャンペーン

金沢ケーブルテレビ放送(スペースLAN)は、サービス2周年を記念して、インターネットサービスの工事費の値下げキャンペーンを開始した。キャンペーン期間は12月25日までとなっている。

NTT西日本、予定されていたフレッツ・ISDN関連機器の交換を延期 画像
その他

NTT西日本、予定されていたフレッツ・ISDN関連機器の交換を延期

NTT西日本は、13日未明に予定されていたISP接続制御装置の交換を、当分の間延期することを発表した。

山梨県塩山市および都留市に地域イントラネット整備のための補助金交付 画像
その他

山梨県塩山市および都留市に地域イントラネット整備のための補助金交付

関東電気通信監理局は、防災や医療のための地域イントラネット整備のため、山梨県塩山市および同県都留市に対して補助金交付を決定したことを発表した。

page top