IT・デジタルニュース記事一覧(3,059 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,059 ページ目)

アッカ、全国35局舎の開局スケジュールを発表 画像
その他

アッカ、全国35局舎の開局スケジュールを発表

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、全国35局舎についてADSL接続サービスの開始スケジュールを公表した。

[FREESPOT] 全国10か所のホテルのアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 全国10か所のホテルのアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、全国10か所のホテルに設置されているアクセスポイントを追加した。なお、いずれも全館で利用できるようになっている。

携帯料金は高いか? 安いか? 〜ソフトバンクBBやイー・アクセスなど5社が総務省でプレゼン 画像
その他

携帯料金は高いか? 安いか? 〜ソフトバンクBBやイー・アクセスなど5社が総務省でプレゼン

 総務省は、電気通信事業者協会とテレコムサービス協会との共催で「電気通信事業分野の競争評価についてのカンファレンス」を開いた。

BCNデジカメランキング、「FX7」が売上数1位で松下がベンダーシェア2位に躍進 画像
デジカメ

BCNデジカメランキング、「FX7」が売上数1位で松下がベンダーシェア2位に躍進

 BCN総研は15日、9月のデジタルカメラ販売データ「BCNランキング」をまとめて発表した。

米IBMと米Cisco Systems、セキュリティポリシーに沿わないPCを自動的に設定するソリューション 画像
その他

米IBMと米Cisco Systems、セキュリティポリシーに沿わないPCを自動的に設定するソリューション

 米IBMと米Cisco Systemsは、セキュリティポリシーに沿わないPCを自動的に設定するソリューションを共同で提供する。

IIJ、11月に技術セミナー「IIJ Technical WEEK 2004」を開催 画像
その他

IIJ、11月に技術セミナー「IIJ Technical WEEK 2004」を開催

 IIJグループは、11月17日から19日の3日間、技術セミナー「IIJ Technical WEEK 2004」を開催する。参加は無料で、IPv6最新事情や迷惑メール対策の技術動向、セキュリティ、Auto-ID標準化状況など。

キヤノン、新潟キヤノテックを完全子会社化 画像
デジカメ

キヤノン、新潟キヤノテックを完全子会社化

 キヤノンは15日、新潟キヤノテックの発行済み株式のすべてを2005年1月1日に取得し、完全子会社化することが決定した。

法人用途に向かうblogサービス。SEO対策との組み合わせもポイント 画像
その他

法人用途に向かうblogサービス。SEO対策との組み合わせもポイント

 個人向けサービスとして展開しているblogサービスだが、各社が次に狙うのは企業ユースだ。IRIコマース&テクノロジーと新社会システム総合研究所が開催したセミナー「ブログビジネスがもたらす衝撃!注目4社の戦略」で明らかにされた。

コダック、14,800円の310万画素デジカメ Web直販ショップ限定100台 画像
デジカメ

コダック、14,800円の310万画素デジカメ Web直販ショップ限定100台

 コダックは、光学3倍ズームの310万画素デジタルカメラ「EasyShare CX7330 Zoom」を10月15日から同社オンラインショップで限定販売する。

NetScreenの最新OS、VoIPやP2P、メッセンジャーサービスへの攻撃に対応 画像
その他

NetScreenの最新OS、VoIPやP2P、メッセンジャーサービスへの攻撃に対応

 ジュニパーネットワークスは、NetScreenの最新OS、「NetScreen Screen OS 5.1」を発表した。VoIPやP2P、IMサービスのDoS攻撃からの保護が追加されている。提供開始は10月末。

ZAQ、アンチウイルスとファイアウォールを会員向けに無料オプション提供 画像
その他

ZAQ、アンチウイルスとファイアウォールを会員向けに無料オプション提供

 ケーブルインターネットサービスのZAQは、会員向けオプションサービスとして「マイシールド」の提供を開始する。開始は11月9日で、ZAQ会員はファイアウォールとアンチウイルスが無料で利用できるようになる。

グーグル、PC内のファイルやメール、ウェブ履歴を検索できる「Google デスクトップサーチ」 画像
その他

グーグル、PC内のファイルやメール、ウェブ履歴を検索できる「Google デスクトップサーチ」

 米Googleは、デスクトップ検索アプリケーション「Google Desktop Search ベータ版」の配布を開始した。PC内のテキストファイルやブラウザキャッシュ、Outlook、Outlook Expressのメール、WordやExcel、PowerPointなどのオフィス文書ファイルをまとめて検索できる。

松下、Tナビで地上デジタル放送の受信状況を配信。店頭でチェック可能に 画像
テレビ

松下、Tナビで地上デジタル放送の受信状況を配信。店頭でチェック可能に

 松下電器は、テレビ向けインターネットサービス「Tナビ」で、地上デジタル放送受信の目安を、地域ごとに検索できる新サービス「地デジ受信チェック」を開始した。

米アップル、第4四半期売上37%増 iPodの出荷数は200万台超す 画像
ノートPC

米アップル、第4四半期売上37%増 iPodの出荷数は200万台超す

 米アップルコンピュータは、2004年9月25日を末日とする2004年度第4四半期決算を発表した。

hi-ho、「hi-hoでんわ-F」の通話料が最大1,000円まで無料になるキャンペーンを実施 画像
その他

hi-ho、「hi-hoでんわ-F」の通話料が最大1,000円まで無料になるキャンペーンを実施

 hi-hoは「フレッツ・ADSL対応コース」「Bフレッツ対応コース」向けのIP電話サービス「hi-hoでんわ-F」において、新規契約者を対象に最大1,000円までの通話料が無料になるキャンペーンを実施する。期間は10月15日から11月29日まで。

J-COMの9月末現在のインターネット接続サービスは72万世帯 画像
その他

J-COMの9月末現在のインターネット接続サービスは72万世帯

 ジュピターテレコム(J-COM)は、2004年9月末現在における各サービスの契約数を発表した。これによるとインターネット接続サービス「J-COM Net」の契約は、前年同期比222,400世帯増(44.8%増)の718,600世帯になった。

KDDIとビットワレット、au携帯電話へのEdyの搭載で合意 画像
スマートフォン

KDDIとビットワレット、au携帯電話へのEdyの搭載で合意

 KDDIとビットワレットは、モバイルFeliCa対応のau携帯電話向けに電子マネー「Edy」を提供することで合意した。

日立、事前対策から復旧・分析まで一貫したウイルス対策サービスを提供 画像
その他

日立、事前対策から復旧・分析まで一貫したウイルス対策サービスを提供

 日立製作所(日立)は、ウイルス監視サービス、脆弱性診断サービスなどからなる「ウイルス汚染防止ソリューション」を、同社が展開するセキュリティ・ソリューション「Secureplaza」のメニューとして提供する。

バッファロー、20Mバイト/秒の高速転送に対応したSDメモリーカードおよびアダプタ 画像
デジカメ

バッファロー、20Mバイト/秒の高速転送に対応したSDメモリーカードおよびアダプタ

 バッファローは、20Mバイト/秒の高速転送に対応したSDメモリーカード「RSDC-G512M」(512Mバイト)を10月下旬に発売する。

干渉環境化でもセクタスループットは4.06Mbps。イー・アクセスのTD-SCDMA(MC)実験結果 画像
モバイルBIZ

干渉環境化でもセクタスループットは4.06Mbps。イー・アクセスのTD-SCDMA(MC)実験結果

 イー・アクセスは、TD-SCDMA(MC)の実験結果を報告した。今回の説明会は、エリアが3セル(基地局)/9セクタに拡大され、実験がフェーズ2に移行したことにより開催されたもの。干渉試験やハンドオーバーの報告が主だ。

平成電電のADSL、あらたに14局舎でサービス開始 画像
回線・サービス

平成電電のADSL、あらたに14局舎でサービス開始

 平成電電は、ADSLサービス「電光石火」の提供エリアを拡大、あらたに中国地方を中心に5県14局舎でサービスを開始する。

Yahoo! メール、メールボックスと添付ファイルの最大容量を拡大 画像
その他

Yahoo! メール、メールボックスと添付ファイルの最大容量を拡大

 ヤフーは、国内で運用している「Yahoo! メール」のメールボックス容量を最大2Gバイトに拡大するとともに、メール1通あたりの添付ファイル容量を10Mバイトまで拡大すると発表した。7月に実施された容量拡大に続く第2弾となる。

ナナオ、Adobe RGBとキャリブレーション対応の22.2型液晶ディスプレイ 画像
デジカメ

ナナオ、Adobe RGBとキャリブレーション対応の22.2型液晶ディスプレイ

 ナナオは、Adobe RGBの色域に対応し、キャリブレーションが行える22.2型液晶ディスプレイ「EIZO ColorEdge CG220」を11月25日に発売する。実売予想価格は700,000円前後。

「これまでDDIポケットはKDDIグループの中で遠慮していた」 −新生DDIポケット 画像
その他

「これまでDDIポケットはKDDIグループの中で遠慮していた」 −新生DDIポケット

 アステル各社の撤退などPHS市場は縮小傾向にあるが、カーライル・グループに買収されたDDIポケットは、積極的に事業を展開していくことを示した。

page top