バイ・デザインは8日、42型プラズマテレビ「d:4237MJ」の直販価格を169,800円から149,800円に値下げした。
フリースポット協議会は、長野県のマウンテンリゾート PAO 白馬に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
富士フイルムは7日、ダイナミックレンジを最大4倍に設定できる、防塵・防滴仕様のプロ向けデジタル一眼レフカメラ「FinePix S5 Pro」を1月下旬に発売すると発表した。価格はオープンで、実売予想価格は26万円前後。
シマンテックは7日、エンドポイントを保護する同社のセキュリティ製品として「Symantec Sygate Enterprise Protection 5.1」と「Symantec Network Access Control 5.1」を発売すると発表した。
今年6月から開始している「スマートデジタルライフ推進プロジェクト」について、発足から半年経った12月7日、プロジェクトを進める3社が、現時点での進捗状況とシニア向けの実証実験を明らかにした。
ノバックは、コミュニケーションソフト「Skype」のビデオ通話機能と組み合わせて、世界中どこからでも自宅のテレビ放送を視聴できるキット「いつでもTV for Skype」を12月15日に発売する。
ソリッドアライアンスは7日、「コレジャナイロボUSB2.0フラッシュメモリー 256Mバイト」の販売を同社直販サイトにて開始した。価格は7,329円。
トレンドマイクロは7日、ウイルス対策ソフト「ウイルスバスター2007 トレンドフレックス セキュリティ」のWindows Vista対応版の発売に先駆け、ベータ版の無償ダウンロード提供および公開ベータテストを開始した。
富士フイルムは7日、11月に発表した防水・防塵設計の工事現場用デジタルカメラ「FinePix BIGJOB HD-3W」の発売日を2007年1月13日に決定した。
シャープは、12月14日から16日まで東京ビッグサイトにて開催される、環境配慮型商品とサービスの総合展示会「エコプロダクツ2006」に出展する。
ニフティは7日、東京証券取引所市場第2部に上場した。この上場に伴い、2007年3月期の連結中間決算短信と個別中間財務諸表の概要を発表した。
NECは7日、同社が運営するPCショッピングサイト「NEC Direct」にてタカラトミーとのコラボレーションによる直販オリジナル商品「秘密基地をつくろう! 作戦司令室セット TYPE-N01」を300セット限定で販売する。
アビーは、オリジナルPCケース「AS Enclosureシリーズ」初となるマイクロATX規格のアルミニウム製PCケース「AS Enclosure D1」を12月8日に発売する。
ソニーは7日、FED(Field Emission Display)の事業化を目指し、外部の投資ファンドテクノロジーカーブアウト投資事業有限責任組合(TCI)と共同で新会社「株式会社エフ・イー・テクノロジーズ」を設立した。
このランキングはIT書籍や理工学書を専門に扱うオンライン書店であるcbook24が、個人向けに販売した書籍の週間売上部数集計(集計期間:2006/11/27〜2006/12/3)を元に、上位10タイトルを抽出している。
フリースポット協議会は、3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
サンコーは7日、ヒーターを内蔵したアイマスク「USBあったかアイウォーマー」を発売した。価格は1,980円。
アップルコンピュータは、iPod nanoを中心にiPodシリーズの楽しみ方を提案する「iPod + iTunes ホリデースペシャル・デモイベント」をビックカメラとヨドバシカメラにて12月9日から24日までの毎週末開催する。
PCショップ「ドスパラ」を運営するサードウェーブは7日、同社のオリジナルPC「Prime」の新製品としてAMDのデュアルコアCPU、Turion 64 X2を搭載したノートPC「Prime A Note Cressida NB」を発表した。
パシフィコ横浜会議センターにて開催中の「Internet Week2006」で、6日午後に開催されたソリューションセミナー「Mobile WiMAX End-to-End Architectureスナップショット〜無線だけじゃないんです〜」の模様を報告する。
日立製作所は、17型ピュアカラー液晶ディスプレイを採用し、TV機能(アナログチューナー)を搭載したセパレートデスクトップ型PC「Prius Air type R」(AR13R1S)を12月16日に発売する。
バッファローは、PC用内蔵型HD DVDドライブ「HDV-ROM2.4FB」を12月下旬に、8mmという薄さに加えケーブルが収納できるモバイル向け光学式USB接続マウス「BOMU-RHW01/S」を12月中旬にそれぞれ発売する。
日本電気(NEC)は6日、総務省の委託研究「次世代バックボーンに関する研究開発」プロジェクトの成果として、PCI ExpressとEthernetを統合した次世代インターフェース「ExpEther」を開発したと発表した。
福岡市を中心に総合ディスカウントストアを展開するミスターマックスは、地上デジタルチューナーを搭載した32V型液晶テレビ「LC-M32D1」を発売する。価格は89,800円。