IT・デジタルニュース記事一覧(2,166 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,166 ページ目)

NEC、コーヒー「illy」店舗で顔認識を用いたデジタルサイネージを実験 画像
その他

NEC、コーヒー「illy」店舗で顔認識を用いたデジタルサイネージを実験

 NECは16日、イタリアのコーヒートップブランド「illy」(イリー)の店舗「Espressamente illy日本橋中央通り店」において、顔認識技術を用いたデジタルサイネージの実証実験を行うことを発表した。

[FREESPOT] 福島県のみさきプレステージリゾートなど4か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 福島県のみさきプレステージリゾートなど4か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、福島県のみさきプレステージリゾートなど4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ナナオ、高解像度1,920×1,200ピクセル対応の22V型ワイド液晶ディスプレイなど2モデル 画像
ノートPC

ナナオ、高解像度1,920×1,200ピクセル対応の22V型ワイド液晶ディスプレイなど2モデル

 ナナオは、AdobeRGBカバー率95%の広色域表示に対応する22V型ワイド液晶ディスプレイとして、解像度がWUXGA(1,920×1,200ピクセル)の「EIZO FlexScan S2242W」と、WSXGA+(1,680×1,050ピクセル)の「EIZO FlexScan S2232W」を発表。2月5日に発売する。

1本でさまざまなシーンに対応——シグマ、手ぶれ補正機構搭載の高倍率ズームレンズ 画像
デジカメ

1本でさまざまなシーンに対応——シグマ、手ぶれ補正機構搭載の高倍率ズームレンズ

 シグマは、手ぶれ補正機構を搭載した13.8倍高倍率ズームレンズ「18-250 mm F3.5-6.3 DC OS HSM」を発表。キヤノン用を2月21日に発売し、シグマ、ニコン、ソニー、ペンタックス用は未定。価格は85,700円。

米MS、VistaでXP/2000の資産を動作させる「MED-V 1.0」ベータ版公開 画像
その他

米MS、VistaでXP/2000の資産を動作させる「MED-V 1.0」ベータ版公開

 米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間15日、「Microsoft Enterprise Desktop Virtualization」(MED-V 1.0)のベータ版を公開した。

日立マクセル、iPod用のユニークなドーム型スピーカー 画像
その他

日立マクセル、iPod用のユニークなドーム型スピーカー

 日立マクセルは、iPodの音楽再生・充電に対応したドーム形アクティブスピーカー「MXSP-D160.BK」を発表。1月26日から発売する。カラーはマットブラック。価格はオープンで、予想実売価格は9,000円前後。

住友商事、アシェット婦人画報社の株式34%を取得!9月に「ELLE」ブランドのコマースサービス 画像
その他

住友商事、アシェット婦人画報社の株式34%を取得!9月に「ELLE」ブランドのコマースサービス

 住友商事は15日、ラガルデールグループのアシェット・フィリパッキ・プレス社100%出資子会社であるアシェット婦人画報社の株式34%を取得することで合意したと発表した。

Google、エンジニア部門および人事部門のリストラを実施 画像
その他

Google、エンジニア部門および人事部門のリストラを実施

 米Google(グーグル)は現地時間14日、エンジニア部門および人事部門のリストラを発表した。

MSとシマンテック、Hyper-V環境のバックアップを共同検証 画像
その他

MSとシマンテック、Hyper-V環境のバックアップを共同検証

 シマンテックとマイクロソフトは15日、マイクロソフトの仮想化技術「Hyper-V」と、シマンテックのバックアップソリューション「Backup Exec」を用いた仮想化環境におけるバックアップの共同検証を発表した。

動く画像を切り抜いて別の静止画に合成できる! カシオ、有効画素数1,210万画素のデジタルカメラ2モデル 画像
デジカメ

動く画像を切り抜いて別の静止画に合成できる! カシオ、有効画素数1,210万画素のデジタルカメラ2モデル

 カシオ計算機は15日、デジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」シリーズの新モデルとして、世界で初めて動く被写体を切り抜いて合成できる新機能「ダイナミックフォト」を搭載した「EXILIM ZOOM EX-Z400」「EXILIM CARD EX-S12」を発表。1月23日から順次発売する。

2009年予算の優先順位はBIが1位〜ガートナー、世界のCIO約1,500人の調査結果を発表 画像
その他

2009年予算の優先順位はBIが1位〜ガートナー、世界のCIO約1,500人の調査結果を発表

 米Gartner(ガートナー)は14日、同社の事業部門である「エグゼクティブ・プログラム (EXP)」において実施したCIOへのアンケート調査結果について発表した。

ケンコー、ハイビジョン撮影に対応する小型軽量デジタルビデオカメラなど2機種 画像
デジカメ

ケンコー、ハイビジョン撮影に対応する小型軽量デジタルビデオカメラなど2機種

 ケンコーは15日、有効画素数503万画素CMOSセンサーを搭載する小型軽量のデジタルビデオカメラの新モデルとして、ハイビジョン撮影対応の「VS20FHD」と、640×480ピクセル撮影対応の「VS-FUN」を発売した。価格はオープン。

SBT、マイクロソフト監修の「メール情報セキュリティ強化パック」を無償提供開始 画像
その他

SBT、マイクロソフト監修の「メール情報セキュリティ強化パック」を無償提供開始

 ソフトバンク・テクノロジー(SBT)は15日、メールによる情報漏洩対策ツールの「メール情報セキュリティ強化パック」を公開した。

「2月からはクレジットと引き落としのみ」〜通信事業者6社、振り込め詐欺被害防止の取り組み発表 画像
モバイルBIZ

「2月からはクレジットと引き落としのみ」〜通信事業者6社、振り込め詐欺被害防止の取り組み発表

 社団法人 電気通信事業者協会(TCA)とNTTドコモなど6社は15日、振り込め詐欺の被害防止対策の取り組みについて発表を行った。

Windows 7β版のセキュリティ対策ソフトは? — 「Windows 7 Security Provider」で情報公開 画像
その他

Windows 7β版のセキュリティ対策ソフトは? — 「Windows 7 Security Provider」で情報公開

 13日に日本でも始まったWindows 7ベータ版のダウンロード公開。日本語版を入手し、すでにインストールしてみたという人もいるかもしれない。だが一方、セキュリティ対策についてはどうしているだろうか?

ソニー、世界初の裏面照射型CMOSセンサーを採用したHDD搭載ハンディカム 画像
デジカメ

ソニー、世界初の裏面照射型CMOSセンサーを採用したHDD搭載ハンディカム

 ソニーは15日、デジタルビデオカメラ「ハンディカム」シリーズの新モデルとして、世界初の独自開発「裏面照射型構造」を採用したCMOSセンサーを搭載するHDD容量240GBモデル「HDR-XR520V」と120GBモデル「HDR-XR500V」を発表。2月20日に発売する。

はみ出しがたったの5mm——バッファロー、小型USBフラッシュメモリ 画像
ノートPC

はみ出しがたったの5mm——バッファロー、小型USBフラッシュメモリ

 バッファローは15日、USBコネクタ部からのはみ出しが5mmの小型USBフラッシュメモリ8GB「RUF2-P8G」、4GB「RUF2-P4G」、2GB「RUF-P2G」の3シリーズを発表。1月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は8GBが2,880円、4GBが1,780円、2GBが1,280円。

アイアクト、Webアプリの脆弱性に特化したサイト「脆弱性診断.jp」を開設 画像
その他

アイアクト、Webアプリの脆弱性に特化したサイト「脆弱性診断.jp」を開設

 アイアクトは15日、Webサイト管理者を対象とした脆弱性に関する情報提供サイト「脆弱性診断.jp」を開設した。

OKI、観光ドライバーを支援する「ISLANDシステム」開発に着手〜沖縄のユビキタス観光立国化を推進 画像
その他

OKI、観光ドライバーを支援する「ISLANDシステム」開発に着手〜沖縄のユビキタス観光立国化を推進

 OKIは15日、総務省より「ユビキタス特区」事業の1つである「観光ドライバー向けの快適走行支援カーナビシステムの実証」の委託を受け、DSRC車々間通信システムを用いた観光ドライバー向け「ISLANDシステム」の開発に着手したことを発表した。

米アップルのCEOスティーブ・ジョブズ氏、6月末まで休職 画像
その他

米アップルのCEOスティーブ・ジョブズ氏、6月末まで休職

 米アップルのCEOスティーブ・ジョブズ氏は、健康上の理由で6日から開催されていたMACWORLDでの基調講演を欠席したが、現地時間の14日、さらにアップルコミュニティーに向けたメールがHP上で公開された。

HOYA、小さいボディに高性能を詰め込んだコンパクトデジタルカメラなど2機種 画像
デジカメ

HOYA、小さいボディに高性能を詰め込んだコンパクトデジタルカメラなど2機種

 HOYAは15日、「PENTAX」ブランドのコンパクトデジタルカメラの新モデルとして、有効1,200万画素の「PENTAX Optio P70」と有効1,000万画素の「PENTAX Optio E70」を発表した。

アイ・オー、ニンテンドーDSiやWPS対応ノートPCと簡単に接続できるWPS対応の高速無線LANルータ 画像
ノートPC

アイ・オー、ニンテンドーDSiやWPS対応ノートPCと簡単に接続できるWPS対応の高速無線LANルータ

 アイ・オー・データ機器は、業界標準の無線LAN設定方式「WPS(Wi-Fi PROTECTED SETUP)」で簡単に接続設定が行えるIEEE802.11n Draft 2.0対応の高速無線LANルータ「WN-GDN/R3」を発表。1月末に発売する。価格は8,500円。

インテックと日本HP、IDM/シングルサインオン製品の拡販において協業 画像
その他

インテックと日本HP、IDM/シングルサインオン製品の拡販において協業

 インテックと日本ヒューレット・パッカードは15日、インテックが提供するアイデンティティ管理(IDM)ソリューションと日本HPが提供するシングルサインオン(SSO)ソリューションの販売において協業することを発表した。

NECソフト、メールを自動的に暗号化する「AddPoint/SA」新製品を販売開始 画像
その他

NECソフト、メールを自動的に暗号化する「AddPoint/SA」新製品を販売開始

 インスパイアーとNECソフトは15日、メール誤送信対策としてメール暗号化を実現するアプライアンス製品「AddPoint/SA Ver1.0」を共同開発、NECソフトより販売を開始した。

page top