日本ヒューレット・パッカードは17日、個人向けPC事業のプロモーション施策の1つとして、女性をターゲットとした「ダブルハピネス・キャンペーン」を開始した。
エレコムは17日、ペンの使用感をコンセプトにデザインされた3ボタンのレーザーセンサーマウス「SCOPE NODE」(型番:M-SN1ULシリーズ)を発表。4月上旬に発売する。価格は6,300円。
NTTデータは17日、金融機関向け情報系システム構築ソリューション「FINALUNAフレームワーク」と、富士通のビジネスアプリ基盤「Interstage」および日立のSOAプラットフォーム「Cosminexus」を連携させると発表した。
ブロードバンドタワーは、iDC業界初の取り組みとしてリサイクルワンおよびオリックス環境と提携し、4月1日よりすべての主要サービスのオプションメニューとして、カーボンオフセットサービスの提供を開始する。
フォーカルポイントコンピュータは、アップルのノートPC「MacBook Air」向けのインナーケース「Tucano Respiro for MacBook Air」を発表。3月下旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,400円。
NTT西日本は、島根県の東横イン 松江駅前にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。
KDDIと沖縄セルラーは17日、プロバイダ契約不要のインターネット接続サービス「au.NET」の月額利用料金945円(税込)を315円に割り引く「au.NETビジネス割引」を発表した。2009年5月利用分より提供開始となる
産総研の知能システム研究部門は2009年3月16日、人間に近い外観・形態を持ち、人間にきわめて近い動作ができるヒューマノイドロボット「HRP-4C」を発表した。
アップルは新しいiPod Shuffleをリリースし、販売を開始した。直営店のアップルストア銀座では販売されているというが、16日にはむき出しの状態では陳列はされていなかった。
日本電気(NEC)は13日、同社直販サイト「NEC Direct」の運営をNECパーソナルプロダクツへ変更すると発表。4月1日付けで実施する。また、3月31日から4月1日にかけてNEC Directならびに「121ware.com」サイトのサービスを一時停止する。
リアル・フリートは16日、同社オリジナル総合家電ブランド「amadana」の新製品として、30万画素CMOSセンサー搭載のポケットビデオカメラ「SAL」を発表。4月17日から予約を開始し、5月22日に発売する。価格は19,950円。
日立製作所は16日 取締役会において会長および社長の異動を決定した。
バッファローコクヨサプライは16日、PC本体や周辺機器の盗難防止用セキュリティロック「ディスクシリンダー錠ワイヤーロック コンパクトサイズ」(型番:BSQ11WMDS)を発表。3月下旬より販売する。価格は4,680円。
東京急行電鉄、日本電気、情報・システム研究機構国立情報学研究所、東急エージェンシーは16日、新しい街づくりを実現するサービス「盛り上がりマップ」を、自由が丘駅周辺にて共同で試行した結果を発表した。
NTT-MEは16日、従来より提供していた企業向けセキュリティサービス6種のブランド名を「ちぇっくME」に統一した。
KDDI Webコミュニケーションズは16日、ストレージとセキュリティに特化したマネージド専用レンタルサーバ「Managed Plan(全8プラン)」を30日よりリリースすると発表した。
ホームシアターは16日、オーエスから発売されているポケットプロジェクタ「PK101」専用のノートスクリーン「NS-01」を発表。3月20日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は7,000円前後。
NECは16日、音声認識技術を利用した「講演録作成支援サービス」を、SaaS型サービスとして4月1日より提供を開始すると発表した。
サンワサプライは16日、ACアダプタやマウスを分けて収納できるバッグタイプのミニノートPC用PCケース「BAG-P13」シリーズを発売した。価格は3,570円。
マイクロソフトは16日、ポータルサイト「MSN」トップページを3月30日にリニューアルすると発表した。
NECビッグローブとオーリック・システムズは16日、企業向けのWebアクセス解析サービス「WebMil」の提供を開始した。
日本HPは16日、HP BladeSystem c-Class用の半導体ストレージ「HP StorageWorks IOアクセラレータ 高速半導体ストレージ」を3月下旬より出荷を開始すると発表した。
アクテブライズは16日、USBフラッシュメモリ「ちりめん細工」シリーズの新製品として、「ちりめんかめ」と「ちりめんねこ(お昼寝バージョンII)」を発売した。同社直販サイトでの価格は、ちりめんかめが5,980円、ちりめんねこ(お昼寝バージョンII)は4,980円。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は16日、ビジネス向けの10.1V型ワイド液晶ミニノートPC「HP Mini 2140 Notebook PC」においてOffice Personal 2007搭載モデルの追加を発表。同社直販サイトは本日から、一部量販店では3月19日から発売する。価格は79,800円。