2015年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(11 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(11 ページ目)

火山活動が続く箱根、観光産業の支援 画像
その他

火山活動が続く箱根、観光産業の支援

 神奈川県が火山活動が続く箱根について「箱根を守り抜こう宣言!」を出し、県内の商工会などの経済団体に協力要請を行った。

NTT Com、成田国際空港初の「プリペイドSIM自動販売機」設置へ 画像
回線・サービス

NTT Com、成田国際空港初の「プリペイドSIM自動販売機」設置へ

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は17日、成田国際空港では初となる「SIMカード自動販売機」の設置を発表した。訪日外国人に向け、7月24日よりSIMの販売を開始する。

戸建分譲住宅ブランドを安全・安心をコンセプトにした「SECUREA」に刷新……大和ハウス工業 画像
その他

戸建分譲住宅ブランドを安全・安心をコンセプトにした「SECUREA」に刷新……大和ハウス工業

 大和ハウス工業は16日、1962年から続く同社の戸建分譲住宅事業のブランドを「SECUREA(セキュレア)」に刷新したことを発表した。ブランドの刷新により認知度とブランド価値の向上を目指し、戸建分譲住宅事業の更なる拡大を図る。

リノベる、Qrioと提携しスマートロックをショールームで一般公開 画像
セキュリティ

リノベる、Qrioと提携しスマートロックをショールームで一般公開

 中古マンションのリノベーションサービス「リノベる。」を運営するリノベるは、スマートハウス事業でQrioと提携し、第一弾として「Qrio Smart Lock(キュリオスマートロック)」を「桜ヶ丘ショールーム」(東京都渋谷区)に設置し17日から一般公開することを発表した。

「ニコニコ生放送」初の試み、GLAY函館アリーナ公演を生中継&パブリックビューイング 画像
ウェブ

「ニコニコ生放送」初の試み、GLAY函館アリーナ公演を生中継&パブリックビューイング

 ドワンゴおよびニワンゴは16日、両社が運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」において、GLAYの函館アリーナ公演を生中継&パブリックビューイングすることを発表した。

Twitter、ログインした場所や端末が分かる「Twitterデータ」開始 画像
セキュリティ

Twitter、ログインした場所や端末が分かる「Twitterデータ」開始

 Twitterは16日、自分のアカウントのログイン履歴を確認できる新機能「Twitterデータ」を開始した。Twitter公式ページの「設定」から利用可能。利用時には、あらためてパスワードの入力が必要となる。

クラウドとオンプレミスはどちらが安全?……クラウド導入に関する意識・実態調査の結果が公開 画像
その他

クラウドとオンプレミスはどちらが安全?……クラウド導入に関する意識・実態調査の結果が公開

 国内クラウド市場の企業ユーザーの動向を調査を行っているクラウド総研は16日、「クラウド導入の現場における導入前後の意識、実態」についての調査結果を発表した。

NEC、グローバル展開を見すえて顔認証技術の専門開発組織を新設 画像
セキュリティ

NEC、グローバル展開を見すえて顔認証技術の専門開発組織を新設

 NECは16日、顔認証技術の開発および同ソリューションの企画・開発を推進する組織「顔認証技術開発センター」を設置したことを発表した。

Google、総務省「ふるさとテレワーク」事業に参画 画像
企業

Google、総務省「ふるさとテレワーク」事業に参画

 グーグルは16日、総務省が推進する「ふるさとテレワーク」実証事業に、共同提案団体として参画することを発表した。

クラウド録画対応の業務用監視カメラ「QBiC CLOUD CP-1」シリーズが登場……エルモ 画像
セキュリティ

クラウド録画対応の業務用監視カメラ「QBiC CLOUD CP-1」シリーズが登場……エルモ

 エルモはクラウド監視カメラ「QBiC CLOUD CP-1s」と「QBiC CLOUD CP-1w」の2機種を8月20日から発売する。カメラとスマートフォンで手軽に自宅や店舗を遠隔から見守ることができる監視カメラ「QBiC CLOUD」シリーズの新製品となる。

試作から中量産までをサポートするクラウドファンディング支援 画像
その他

試作から中量産までをサポートするクラウドファンディング支援

 東京多摩、埼玉西部、神奈川中央部で活動するTAMA試作ネットワークTSUBASAが、商品開発におけるクラウドファンディング支援を開始した。

トヨタ、生活支援ロボットの開発コミュニティを発足 画像
その他

トヨタ、生活支援ロボットの開発コミュニティを発足

トヨタ自動車は7月16日、障がい者や高齢者などの自立生活をアシストする生活支援ロボット(HSR)の実用化に向けて研究機関等と技術開発を推進する「HSR開発コミュニティ」を発足すると発表した。

PlayStation Now、イギリスでオープンベータテスト開始 画像
その他

PlayStation Now、イギリスでオープンベータテスト開始

今年1月より米国にて提供が開始された、SCEのクラウドゲーミングサービスPlayStation Now。SCEヨーロッパは本サービスのオープンベータテストをイギリスで開始したと発表しました。

油井宇宙飛行士、23日6時2分打ち上げ……ニコ生で配信 画像
その他

油井宇宙飛行士、23日6時2分打ち上げ……ニコ生で配信

 JAXAは、油井宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船(43S/TMA-17M)の打ち上げ予定日時が7月23日の6時2分(日本時間)に正式決定したことを発表した。当日はYouTube JAXAチャンネルとニコニコ生放送にてライブ中継も実施される。

エリクソンとソフトバンク、5Gトライアルを共同実施 画像
テクノロジー

エリクソンとソフトバンク、5Gトライアルを共同実施

 エリクソンは16日、東京で5Gテクノロジーの共同フィールド試験を、ソフトバンクと実施することを発表した。5Gの商用展開は2020年頃の予定となっている。

吉野家、年度内にポイントサービス開始へ……Tポイントと契約締結 画像
企業

吉野家、年度内にポイントサービス開始へ……Tポイントと契約締結

 吉野家とTポイント・ジャパンは16日、Tポイントプログラム契約を締結したことを発表した。年度内を目途に、吉野家の全国1,179店舗において、Tポイントサービスを開始する。

立川国際中HPに不正アクセス 画像
セキュリティ

立川国際中HPに不正アクセス

 東京都教育庁は7月15日、都立立川国際中等教育学校のホームページが外部からの不正アクセスによる改ざんを受けたことを公表。7月10日~15日の期間に、同校ホームページを閲覧したパソコンはウイルスに感染している可能性があるという。

日産ゴーン社長、「製造業には“コトづくり”必要」 画像
その他

日産ゴーン社長、「製造業には“コトづくり”必要」

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は7月16日、都内で日本商工会議所の招きによる講演を行い、日本の製造業には「技術革新だけでなく、なぜこの商品ができたかを伝える『コトづくり』が必要」と指摘した。

Facebookが「夏の高校野球ページ」開設……いいね!で出場校を応援可能 画像
ウェブ

Facebookが「夏の高校野球ページ」開設……いいね!で出場校を応援可能

 Facebookは16日、「夏の高校野球ページ」を公開した。朝日新聞社からのデータ提供のもと、日本向けに独自開発したページとなっている。開設期間は8月末まで。

東大、不正アクセスで個人情報流出 画像
セキュリティ

東大、不正アクセスで個人情報流出

 東京大学は、7月16日、同大学が管理する業務用PCがマルウェアに感染し、情報の流出被害を確認したと発表した。情報が流出した可能性があるのは、約3万6,300件の情報の一部で、現在は被害拡大防止措置が実施されている。

au、タフネススマホ「TORQUE G02」を16日、VoLTE対応“ガラホ”「AQUOS K SHF32」を17日に発売 画像
スマートフォン

au、タフネススマホ「TORQUE G02」を16日、VoLTE対応“ガラホ”「AQUOS K SHF32」を17日に発売

 KDDIは、2015年夏モデルとして発表したAndroidスマートフォン「TORQUE G02」を16日に、Android搭載のフィーチャーフォン「AQUOS K SHF32」を17日に発売する。

カプセルウェア、中小企業向けマイナンバー&情報漏えい対策ソフトウェアを発売 画像
セキュリティ

カプセルウェア、中小企業向けマイナンバー&情報漏えい対策ソフトウェアを発売

 カプセルウェアは中小企業向けにPCベースの情報漏えい対策ソフトウェア「CAPSULE-WARE」を15日から発売開始した。

ASUS、予告通り「ZenFone 2」に128GBモデルを追加 画像
スマートフォン

ASUS、予告通り「ZenFone 2」に128GBモデルを追加

 ASUSは16日、昨日の予告通り5.5型のSIMフリースマートフォン「ZenFone 2」にストレージ128GBモデルを追加した。発売は7月18日で、直販価格は56,800円。

Google製ゲーム「Ingress」、Android Wearに対応 画像
その他

Google製ゲーム「Ingress」、Android Wearに対応

 グーグルは16日、同社の社内スタートアップ「ナイアンティック・ラボ」が展開するゲームアプリ「Ingress」(イングレス)について、Android Wearに対応したことを発表した。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 最後
Page 11 of 26
page top