2012年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(19 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(19 ページ目)

PR TIMESがサイトデザインを一新……情報感度が高い一般消費者にも見られるサイトへ 画像
ウェブ

PR TIMESがサイトデザインを一新……情報感度が高い一般消費者にも見られるサイトへ

 PR TIMESが運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」は12日、注目度や閲覧履歴に応じたプレスリリースのレコメンド表示機能を搭載するなど、サービスニューアルを実施した。

「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」12/16…開成・筑駒・女子学院が参加 画像
その他

「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」12/16…開成・筑駒・女子学院が参加

 毎日新聞社主催の教育講演会シリーズ「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」第2回が12月16日(日)に中央大学 駿河台記念館で開催される。今回の参加校は、開成中学校、女子学院中学校、筑波大学附属駒場中学校。入場料は無料で、事前申し込みが必要。

国内通信事業者によるセキュリティサービス、2012年市場規模は3,270億円 画像
セキュリティ

国内通信事業者によるセキュリティサービス、2012年市場規模は3,270億円

 IDC Japanは13日、国内通信事業者によるセキュリティサービス市場の市場規模について、2012年の見込みと2016年までの予測を発表した。

グーグル、“震災遺構”を記録・保存するプロジェクト開始 画像
ウェブ

グーグル、“震災遺構”を記録・保存するプロジェクト開始

 グーグルは13日、東日本大震災で被害を受けた施設を記録・保存する「震災遺構デジタルアーカイブプロジェクト」を開始した。現在、岩手県大船渡市、釜石市、陸前高田市、福島県浪江町の4市町村が管理する施設32件の撮影を予定している。

東京都、1学級あたりの児童・生徒数が過去9年間で最少…2012年度公立学校統計調査 画像
その他

東京都、1学級あたりの児童・生徒数が過去9年間で最少…2012年度公立学校統計調査

 東京都の公立小中学校の1学級あたりの児童・生徒数は2003年度より減少傾向にあり、小学校は28.0人、中学校は31.3人であることが、東京都が公表した「2012年度公立学校統計調査報告書・学校調査編」より明らかになった。

法人名義のスマホ導入企業、昨年から倍増し27.2%に急拡大……従業員配布率も今後急拡大 画像
モバイルBIZ

法人名義のスマホ導入企業、昨年から倍増し27.2%に急拡大……従業員配布率も今後急拡大

 MM総研は13日、「法人ユーザーにおける携帯電話/スマートフォンの導入配布状況・ニーズに関する調査 (2012年度版)」の結果を公表した。

イー・アクセス、発売延期になっていた10.1型タブレット「GT01」を12月3日に発売  画像
スマートフォン

イー・アクセス、発売延期になっていた10.1型タブレット「GT01」を12月3日に発売

 イー・アクセスは13日、10.1インチフルHD対応ディスプレイ採用の大画面軽量タブレット「GT01」を12月3日に発売すると発表した。イー・モバイル オンラインストアでの直販価格は34,800円。

NTTぷらら、テレビでも楽しめる電子書籍サービス「ひかりTVブック」提供開始 画像
ウェブ

NTTぷらら、テレビでも楽しめる電子書籍サービス「ひかりTVブック」提供開始

 NTTぷららは13日、映像配信サービス「ひかりTV」の新しいサービスとして、電子書籍サービス「ひかりTVブック」の提供を開始した。スマートフォンやタブレット端末、パソコンだけでなく、テレビでも電子書籍を楽しめるサービスとのこと。

10代のSNS利用、「Twitter」が最多65% 画像
その他

10代のSNS利用、「Twitter」が最多65%

 マーシュが運営するアンケートモニターサイト「D STYLE WEB」で実施したSNSに関するアンケートでは、10代では「Twitter」の登録率がもっとも高く、SNS利用者は幅広いジャンルに興味を持つ人が多い傾向にあることがわかった。

代ゼミ、高1・2対象の最大8講座無料「本番で活きる入試の要」 画像
その他

代ゼミ、高1・2対象の最大8講座無料「本番で活きる入試の要」

 代々木ゼミナールは、現役合格を目指す高1、2年生のための、大学入試で「要」となる学習単元をわかりやすく解説する講座「本番で活きる入試の要」を実施する。受講期間は12月30日まで。授業料は無料だが、各校舎受付にて申込が必要。

米Google、Chrome OS搭載最廉価199ドルノートPC「Acer C7 Chromebook」 画像
ノートPC

米Google、Chrome OS搭載最廉価199ドルノートPC「Acer C7 Chromebook」

 米Googleは12日、Chrome OSを搭載したAcer製ノートPC「Acer C7 Chromebook」を発表。価格は199ドル(16,000円前後)と「Chromebook」シリーズでもっとも安くなっている。

公認会計士合格者1,347人…過去6年間で最少 画像
その他

公認会計士合格者1,347人…過去6年間で最少

 公認会計士・監査審査会は11月12日、2012年公認会計士試験の合格発表を行った。合格者は過去6年間で最も少ない1,347人で合格率は7.5%だった。

親の関心は進学費用…8割の大学で返済不要の奨学金 画像
その他

親の関心は進学費用…8割の大学で返済不要の奨学金

 リクルートと文部科学省が行った合同調査により、厳しい経済状況の影響から保護者の関心が入試制度から進学費用に移り、約8割の大学が返済不要の独自の給付型奨学金を導入していることがわかった。

レノボ・ジャパン、液晶が360度回転する「Yoga 13」などの発売延期を発表  画像
ノートPC

レノボ・ジャパン、液晶が360度回転する「Yoga 13」などの発売延期を発表

 レノボ・ジャパンは13日、10月18日に発表したハイブリッドUltrabook「IdeaPad Yoga 13」、ハイブリッドPC「IdeaTab K3011W」の販売開始日を延期すると発表した。

ミクシィ、メッセージのやりとりに関する疑問に回答……「mixiの健全化の取り組みについて」公開 画像
セキュリティ

ミクシィ、メッセージのやりとりに関する疑問に回答……「mixiの健全化の取り組みについて」公開

 ミクシィは12日、「mixiの健全化の取り組みについて」と題する文章を公開した。「mixi」における違反メッセージについてユーザーから寄せられた質問に対し、どのような判断と対処を行っているかを、回答するものとなっている。

小6受験生対象、今年度最後の「合不合判定テスト」12/9 画像
その他

小6受験生対象、今年度最後の「合不合判定テスト」12/9

 四谷大塚は、小学6年生を対象とした「合不合判定テスト」の第4回を12月9日(日)に実施する。参加費は、4・3・2教科とも1回5,040円。関西・名古屋限定受験料ディスカウントキャンペーンも行っている。

神田外語大「英語学習手帳2013」発売…英語学習を習慣化 画像
その他

神田外語大「英語学習手帳2013」発売…英語学習を習慣化

 神田外語大学出版局は、英語学習を習慣化するための手帳「英語学習手帳2013」を発売した。価格は1,680円。

iPad活用の学習者用デジタル教科書による授業づくり…新潟市の公立小 画像
その他

iPad活用の学習者用デジタル教科書による授業づくり…新潟市の公立小

 連載の第1回、第2回では「学習者用デジタル教科書」の現状と課題を見てきた。続いて、実際の授業づくりが「学習者用デジタル教科書」の活用によってどのようになるのか、取組みを2つ紹介したい。

ナビ個別指導学院、東京や山梨など全国に新規6校開校 画像
その他

ナビ個別指導学院、東京や山梨など全国に新規6校開校

 CKCネットワークは、小中高校生向けに個別指導する学習塾「ナビ個別指導学院」の水口校(滋賀県)と鯖江校(福井県)、山梨校(山梨県)、瑞浪校(岐阜県)、小作校(東京都)、泉が丘校(石川県)の計6校を10月に開校した。

NEC、インテルXeon Phi採用で超並列処理を実現した「Express5800/HR120a-1」発売 画像
ハードウェア

NEC、インテルXeon Phi採用で超並列処理を実現した「Express5800/HR120a-1」発売

 日本電気(NEC)は13日、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、従来機との比較で、処理性能を大幅に向上させたラック型サーバ「Express5800/HR120a-1」の販売を開始した。インテルXeon Phi製品ファミリーを搭載したのが特徴。

実売1万円を切る! 7型Androidタブレット 画像
スマートフォン

実売1万円を切る! 7型Androidタブレット

 GEANEE(ジーニー)は13日、7型Android 4.0タブレット「ADP-703」を発表した。販売開始は26日。価格はオープンで、予想実売価格は9,800円前後。

オールアバウト、電子書店「All About Books」開設……電子書籍事業に本格参入 画像
ウェブ

オールアバウト、電子書店「All About Books」開設……電子書籍事業に本格参入

 総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトは13日、電子書籍事業に本格参入するとして、電子書店「All About Books」を開設した。日常生活に役立つノウハウを、電子書籍形式で販売する。

25枚・分の高速読み取り、スマホ・タブと連携するスキャナ 画像
周辺機器

25枚・分の高速読み取り、スマホ・タブと連携するスキャナ

 PFUは、パーソナルドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズで新たに「iX500」を発表した。販売開始は11月30日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は49,800円。

学習支援業、12か月連続して伸び率の前年同月比が増加…経産省調査 画像
その他

学習支援業、12か月連続して伸び率の前年同月比が増加…経産省調査

 経済産業省は11月12日、2012年9月の第3次産業活動指数を発表した。第3次産業活動指数は、99.4、前月比0.3%の上昇。業種別では、学習支援業が前月比0.4%上昇、前年同月比0.5%上昇であった。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 最後
Page 19 of 33
page top