東進ハイスクールは、10月28日(日)に高校生全学年を対象とした「全国統一高校生テスト」を無料開催する。東進ハイスクールや東進衛星予備校各校舎、外部会場で実施する。
NTTドコモは18日、「ドコモクラウド」のサービスラインアップの1つとして、写真や動画を5GBまで無料でクラウド上に保存できるスマートフォン/タブレット向けサービス「フォトコレクション」を発表した。9月20日より提供を開始する。
10月2日から6日に幕張メッセで開催されるIT・エレクトロニクス総合展示会CEATEC JAPAN 2012では、10月6日土曜日の無料公開日、小学4年から6年生を対象に、保護者とのペアで参加できるロボットプログラミング体験教室が行われる。
NECは18日、重さ約249gで世界最軽量をうたう7型Android 4.0搭載タブレット「ドコモタブレットMEDIAS TAB UL N-08D」を発表。全国のドコモ取り扱い店で20日より販売を開始する。
マイクロソフトは18日、リモートでコードが実行されるInternet Explorer(IE)の脆弱性について、「セキュリティ アドバイザリ (2757760)」を公開した。
一元的に子どもの行政を扱う行政組織として「子ども家庭省」について検討する会議を設置し、9月19日に初会合を開くことを小宮山洋子厚生労働大臣が9月14日の閣議後記者会見で明らかにした。
文部科学省は、9月14日、2011年度新たに廃校になった公立学校が全国で474校であると発表した。少子化による児童生徒数の減少や、市町村合併の影響などが原因とみられ、調査を開始した1992年度から2011年度までの20年間で、6,834校の公立学校が廃校になっている。
前編では文書管理の要件として、データの中から必要な情報を迅速かつ正確に見つけ出せる検索性を中心に紹介した。文書管理を実施する上で、もう1つ見逃せない点がある。
ミニストップは、青家店主 青山有紀氏監修のチルド和菓子を、9月18日より数量限定で発売する。
ミクシィは18日、20代の働く女性向けのサブスクリプション(定期購入)型ファッションコマース「Petite jete(プティ ジュテ)」(petite-jete.com)をプレオープンした。
ソニーは18日、Blu-rayディスクレコーダーの新機種として、録画した番組から視聴したいコーナーを検索できる「もくじでジャンプ」機能を搭載する7機種を発表した。販売開始は10月13日。価格はオープン。
博報堂は18日、来店客のスマートフォンと連動する双方向型店頭什器「スマート什器」を開発し、メーカー・小売各社への提供を開始したことを発表した。
日本通信は18日、3G通信(FOMA)に加えLTE通信(Xi)に対応したSIM「b-mobile 3G・4G」の新製品として「U300」「Fair」「1GB定額」の販売を開始した。
中学受験を考える小学生の2人に1人以上がリビングで勉強していることが浜学園の調べで明らかになった。保護者の目の届く範囲で学習させ、適切に褒めてあげることが学習習慣の定着につながるという。
NECビッグローブ(BIGLOBE)は18日、カリフォルニア州ロサンゼルスのインターネットエクスチェンジ(相互接続ポイント)へ新たに接続し、米国のコンテンツ事業者やクラウド事業者とのダイレクト接続を開始した。
フリースポット協議会は、石川県の粟津温泉 喜多八など8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
西日本電信電話(NTT西日本)およびブリックスは18日、心斎橋筋商店街振興組合と連携し、フォトフレーム型電話アダプター「Photoplus」(情報機器)の電話通訳サービス向け新機能提供を通じた共同トライアルの実施を発表した。9月20日より開始する。
オリンパスイメージングは、コンパクトデジカメのブランドを「STYLUS(スタイラス)」に統一。新ブランドの新製品としてハイブリッドコントロールリング搭載「OLYMPUS STYLUS XZ-2」を発表した。価格はオープン。
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は18日、米国ニューメキシコ州において同州政府等と共同で取組んでいる日米スマートグリッド実証プロジェクトのうち、ロスアラモス郡の実証サイトが完成、本格的な実証運転に入ったことを発表した。
オープンガバメントが、単なる多くの人の共感を呼ぶ物語ではなく、社会を動かす、検証可能な概念となるためには、次の3つの脆弱性を解決する必要がある。
キヤノンは、35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載する軽量・小型なデジタル一眼レフカメラ「EOS 6D」を発表。販売開始は12月上旬。価格はオープンで、予想実売価格はボディ単体が198000円前後、「EF 24-105mm F4 L IS USM」を付属するレンズキットが298000円前後。
オリンパスイメージングは、マイクロデジタル一眼カメラ「PEN」シリーズで新たに「PEN Lite E-PL5」「PEN mini E-PM2」の2機種を発表した。価格はオープン。
米アップルは17日、『iPhone 5』の先行予約数が受付開始後24時間で200万件を突破したと発表した。これまでの記録である『iPhone 4S』の100万件の倍以上のペースだという。
昨今、「ビッグデータ」というキーワードに代表されるように、企業内に蓄積された膨大なファイルやドキュメントなどのデータ類をいかに整理して、有効活用すべきか? という課題がクローズアップされ、文書管理ソリューションへの注目が高まっている。