2011年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(32 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年6月のIT・デジタルニュース記事一覧(32 ページ目)

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.22)】COMPUTEXで見つけた異色ケースたち 画像
フォトレポート

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.22)】COMPUTEXで見つけた異色ケースたち

 COMPUTEX TAIPEIでは、様々なPCケースも展示されていた。

シトリックス、新しいクラウドインフラ「Project Olympus」を発表 画像
ソフトウェア・サービス

シトリックス、新しいクラウドインフラ「Project Olympus」を発表

 米シトリックス(Citrix Systems)は、サンフランシスコで開催された「Citrix Synergy 2011」において、OpenStackプロジェクトに基づく、新しいクラウドインフラ「Project Olympus」を発表した。

Xperia arcで10倍ズーム撮影が可能な撮影セット……携帯電話にも対応 画像
フォトレポート

Xperia arcで10倍ズーム撮影が可能な撮影セット……携帯電話にも対応

 サンコーは、三脚/ケース/クリーニングクロスとセットになった「Xperia arc用10倍望遠レンズ」(型番:XPA2ZLNS)を販売開始した。価格は1980円。

東大と日立、従来型の約100倍となる「超高速データベースエンジン」を共同開発 画像
ソフトウェア・サービス

東大と日立、従来型の約100倍となる「超高速データベースエンジン」を共同開発

 東京大学と日立製作所は2日、開発中のデータベースエンジンプロトタイプを用いた実験において、数種類のデータ解析要求について従来型のデータベースエンジン比で約100倍の処理性能を達成したことを発表した。

エルモ、インタラクティブ書画カメラ「みエルモん」に新製品 画像
その他

エルモ、インタラクティブ書画カメラ「みエルモん」に新製品

 エルモは6月2日、学校や教育機関向けの新製品「インタラクティブ書画カメラ L-12(愛称:みエルモん)」を発表。7月21日に発売する。

ロジテック、わずか13gでa/b/g/n対応の接続先を選ばない無線LANアダプタ 画像
周辺機器

ロジテック、わずか13gでa/b/g/n対応の接続先を選ばない無線LANアダプタ

 ロジテックは2日、主要の無線LAN規格に対応したUSB無線LANアダプタ「LAN-W300AN/U2」を発表した。販売開始は6月中旬。希望小売価格は5565円。

日本棋院、セールスフォースのクラウドを導入……発行免状や会員の情報管理に活用 画像
ソフトウェア・サービス

日本棋院、セールスフォースのクラウドを導入……発行免状や会員の情報管理に活用

 セールスフォース・ドットコムは2日、日本棋院が、新たな若年層へ囲碁の普及・発展を促進するためにセールスフォースのクラウドサービスを導入したことを発表した。すでに、システムの運用コストを3分の1に削減しているという。

gooラボ、同じサイトを見ながらチャットできる「ペチャクチャ検索」実験開始 画像
ウェブ

gooラボ、同じサイトを見ながらチャットできる「ペチャクチャ検索」実験開始

 NTTレゾナントと京都産業大学は2日、実証実験サイト「gooラボ」において、検索したユーザー同士が同じサイトを閲覧しながらブラウザ上でメッセージを送受信し、コミュニケーションできる機能「ペチャクチャ検索」の実証実験を開始した。

PlayStation Network、欧米と一部アジア地域で全面再開 画像
その他

PlayStation Network、欧米と一部アジア地域で全面再開

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、Sony Network Entertainment InternationalがPlayStation Network/Qriocityを6月2日に全面再開すると発表しました。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2日午前9時現在) 画像
その他

【地震】福島第一原子力発電所の状況(2日午前9時現在)

 東京電力が2日午前9時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

HOYA、天体追尾撮影も可能なPENTAX一眼レフ用GPSユニット 画像
デジカメ

HOYA、天体追尾撮影も可能なPENTAX一眼レフ用GPSユニット

 HOYAは2日、「PENTAX(ペンタックス)」ブランドのデジタル一眼レフカメラ用GPSユニット「PENTAX O-GPS1」を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は19800円。

富士通、低消費電力の企業向け低価格スイッチ3機種を発売……省エネ法基準228%達成 画像
ハードウェア

富士通、低消費電力の企業向け低価格スイッチ3機種を発売……省エネ法基準228%達成

 富士通は2日、主にオフィスなどで端末とネットワークをつなげる10/100Mbps対応の低価格レイヤー2スイッチ製品について、低消費電力を実現し、省エネ法基準を大幅にクリアした3機種「SH1516C」「SH1508C」「SH1508MC」の販売を開始した。

カシオ、タッチ撮影対応の光学8倍/1,610万画素コンデジ「EXILIM」 画像
デジカメ

カシオ、タッチ撮影対応の光学8倍/1,610万画素コンデジ「EXILIM」

 カシオ計算機は、コンパクトデジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」の新製品として、画面の被写体をタッチして撮影できる「EX-Z3000」を発表した。販売開始は6月17日。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

[FREESPOT] 東京都のレイモンド南蒲田保育園など24か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 東京都のレイモンド南蒲田保育園など24か所にアクセスポイントを追加

フリースポット協議会は、東京都のレイモンド南蒲田保育園など24か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

サイバー大学、入学費用や授業料の一部免除の「被災地特別奨学制度」導入 画像
その他

サイバー大学、入学費用や授業料の一部免除の「被災地特別奨学制度」導入

 サイバー大学は6月1日、被災地特別奨学制度の導入について発表した。同大学では、東日本大震災の災害救助法適用地域に居住する高校生および高校卒業者、同学在学生の奨学支援を目的として、入学費用や授業料の一部を免除するという。

ニワンゴ、ニコニコ動画を携帯電話で操作する「ニコニコリモコン」公開 画像
モバイルBIZ

ニワンゴ、ニコニコ動画を携帯電話で操作する「ニコニコリモコン」公開

 ニワンゴは2日、同社が運営する「ニコニコ動画(原宿)」の新サービス「ニコニコリモコン」をドコモのプレミアム会員限定で先行リリースした。

世界の渡航先ランキング---アジア太平洋が世界経済をけん引 画像
その他

世界の渡航先ランキング---アジア太平洋が世界経済をけん引

マスターカード・ワールドワイドがまとめた「世界渡航先ランキング」によると、アジア/太平洋地域の渡航先は、新興市場の都市がけん引して世界経済の動向に重要な役割を果たしていることが明らかになった。

ヤフー、位置情報系7サービスを統合した「Yahoo!ロコ」公開 画像
ウェブ

ヤフー、位置情報系7サービスを統合した「Yahoo!ロコ」公開

 ヤフーは1日、Yahoo!JAPANの地点情報をもとに、各種生活情報を提供する新サービス「Yahoo!ロコ」を公開した。 PC版に加え、モバイル版・スマートフォン版も用意されている。

日本HP、“PCの賢い節電方法”サイトがオープン 画像
デスクトップPC

日本HP、“PCの賢い節電方法”サイトがオープン

 日本ヒューレット・パッカード(HP)は、家庭で取り組めるPCの節電方法をまとめたサイト「HPのパソコンを上手に使って賢く節電! 省エネ×ピークシフト」を開設した。

スペースシャトル「エンデバー」、16日のミッションを終え無事帰還 画像
その他

スペースシャトル「エンデバー」、16日のミッションを終え無事帰還

 米航空宇宙局(NASA)は1日(現地時間)、スペースシャトル「エンデバー」が1日午前2時35分(日本時間同日午後3時35分)、16日間のミッションを終えケネディ宇宙センターに帰還したと発表した。「

NAVER、国内外13万人の「人物検索」を開始 画像
回線・サービス

NAVER、国内外13万人の「人物検索」を開始

 ネイバージャパンは1日、国内・海外の有名人に関する情報や最新ニュース、過去の話題を横断的に検索できる「NAVER人物検索」の提供を開始したと発表。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.21):動画】2014年、Atomプロセッサは14nmプロセスに! 画像
その他

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.21):動画】2014年、Atomプロセッサは14nmプロセスに!

 米インテルは「COMPUTEX TAIPEI 2011」開幕2日目、展示会場の隣のホテルで記者発表を行い、Atomプロセッサのロードマップを公開した。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.20)】COMPUTEX美女図鑑 その2 画像
その他

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.20)】COMPUTEX美女図鑑 その2

「明日はイケメンがいるかもしれない」というRBB TODAY編集長の口車に乗せられ、2日目となる6月1日も朝一番に会場入りした。結論から言うと、到着と同時にエンマ大王にアポイントを取った。お一人様ご案内でお願いします。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.19)】インテル、プレス向けイベントでIntel Atomのロードマップを強調 画像
ノートPC

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.19)】インテル、プレス向けイベントでIntel Atomのロードマップを強調

米インテルは1日、台湾台北市のグランドハイアット台北にて、ネットブックととタブレット端末に関するプレス向けイベントを開催した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
  14. 34
Page 32 of 34
page top