2010年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(2 ページ目)

【CAR NAVITIME vs ソニー nav-u】取付けから目的地検索までを比較 画像
その他

【CAR NAVITIME vs ソニー nav-u】取付けから目的地検索までを比較

2010年の後半は低価格AVNと通信PNDが話題をさらった。とくに通信PNDはこれまでカロッツェリア『エアーナビ』だけだった市場に、ナビタイムジャパンから『CAR NAVITIME』が登場し、この11月にはPNDシェアナンバー1のサンヨーが『ゴリラプラス』で参入したからだ。

マイクロソフト、Kinectの個人における二次利用は問題視しないと判断(修正あり) 画像
マイクロソフト

マイクロソフト、Kinectの個人における二次利用は問題視しないと判断(修正あり)

マイクロソフトはKinectの二次利用を全面禁止する訳ではないようです。

東芝、ASEAN市場向けにバッテリ内蔵の液晶テレビを投入 画像
テレビ

東芝、ASEAN市場向けにバッテリ内蔵の液晶テレビを投入

 東芝は、ASEAN市場向けのテレビ事業新戦略として、新たな商品ラインアップを投入することを発表。「Power TV(パワーテレビ)シリーズ」として展開する。

発音を認識するプログラム、任天堂が特許を出願 画像
その他

発音を認識するプログラム、任天堂が特許を出願

 任天堂の次なる目標は発音認識となるようだ。

太陽光での発電量を予測するシステム、三菱重工メカトロが開発 画像
企業

太陽光での発電量を予測するシステム、三菱重工メカトロが開発

三菱重工メカトロシステムズは、日本気象協会(JWA)の予測データを使って太陽光発電設備の発電量を予測するシステムを開発、12月から販売開始する。

沖電気、超小型サイズ車々間通信装置を開発 画像
企業

沖電気、超小型サイズ車々間通信装置を開発

沖電気工業(OKI)は、車車間/歩車間の直接通信が可能な世界最小の超小型サイズ車々間通信装置「簡易小型IVCユニット」を開発した。

サードウェーブ、T・ZONEストラテジィからPC関連販売事業の資産を譲受 画像
デスクトップPC

サードウェーブ、T・ZONEストラテジィからPC関連販売事業の資産を譲受

 PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは29日、「T・ZONEストラテジィ」の所有する、PC関連製品販売事業に関する資産の譲受に基本合意したことを発表した。

オンラインゲームで開発した街が5000万円で売れる、その資金は・・・ 画像
モバイルBIZ

オンラインゲームで開発した街が5000万円で売れる、その資金は・・・

一時期喧伝された「Second Life」のブームは去ってしまいましたが、仮想空間(バーチャルワールド)は大きな可能性を秘めているようです―――ビジネスとしても。

組み込みシステム技術に特化した「Embedded Technology 2010」が1日開幕 画像
その他

組み込みシステム技術に特化した「Embedded Technology 2010」が1日開幕

 組み込みシステム技術に特化した世界最大級のイベント「Embedded Technology 2010」が、12月1日~3日の3日間、パシフィコ横浜で開催される。

小中高生がGoogleのロゴをデザイン……「Doodle 4 Google」の表彰式が開催 画像
その他

小中高生がGoogleのロゴをデザイン……「Doodle 4 Google」の表彰式が開催

 Googleは28日、同社が開催していたデザインコンテスト「Doodle 4 Google」の優秀作品40作品の表彰式を開催し、グランプリ作品を発表した。

Nokia、「会議中」「睡眠中」などユーザーの状況を判別する技術を紹介 画像
回線・サービス

Nokia、「会議中」「睡眠中」などユーザーの状況を判別する技術を紹介

 ノキアは、各種情報からユーザーの状況を把握し、機能をシチュエーションごとに自動で調整するアプリケーション「Nokia Situations」を、同社のベータ版の技術を紹介するブログ「Nokia Beta Labs」にて紹介している。

Webマガジン「月刊 旅色」が創刊……米倉涼子さんなど、有名女優陣が毎月登場 画像
ウェブ

Webマガジン「月刊 旅色」が創刊……米倉涼子さんなど、有名女優陣が毎月登場

 ブランジスタは25日、Webマガジン「月刊 旅色」を創刊した。従来「季刊誌 旅色」から月刊誌にリニューアルするとともに、グルメや温泉など、“女性の旅行”に焦点を絞った内容をさらに充実させたとのこと。

家計の主導権は、どなたが握っていますか? 画像
企業

家計の主導権は、どなたが握っていますか?

 子どものいる既婚の方に伺います。家計の主導権は、どなたが握っていますか?---子どもをもつ保護者と教育関係者をメインターゲットとする、リサーチ&情報サイト「リセマム」では、ユーザー参加型コンテンツとして、子どもや保護者の関心事を調査している。

東芝、BDレコーダー3機種でBlu-ray 3Dに対応……ソフトウェアをアップデート 画像
テレビ

東芝、BDレコーダー3機種でBlu-ray 3Dに対応……ソフトウェアをアップデート

 東芝は29日、同社のBDレコーダー「RD-BZ800」「RD-BZ700」「RD-BR600」が、ソフトウェアアップデートによりBlu-ray 3Dに対応することを発表。webダウンロードを12月1日から、放送波のダウンロードを11月30日から開始する。

NTT東西×ドコモ×パナソニック電工、「ホームICT」に関するフィールドトライアルを開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTT東西×ドコモ×パナソニック電工、「ホームICT」に関するフィールドトライアルを開始

 NTT東日本、NTT西日本、日本電信電話(NTT)、パナソニック電工、NTTドコモの5社は29日、家電などをネットワークにつなぐ「ホームICT」サービスのフィールドトライアルを実施することを発表した。

日本オラクル、RIA向けのテスト効率化ソリューション「Oracle Application Testing Suite 9.2」を発表 画像
ソフトウェア・サービス

日本オラクル、RIA向けのテスト効率化ソリューション「Oracle Application Testing Suite 9.2」を発表

 日本オラクルは29日、Web/SOA/オラクルのアプリケーション・パッケージ向けに、アプリケーション・テストソリューションの最新版「OracleApplication Testing Suite 9.2」を発表した。

気象情報の要素を組み込んだコミュニケーションサービス ウェザーニューズがauに試験提供 画像
その他

気象情報の要素を組み込んだコミュニケーションサービス ウェザーニューズがauに試験提供

 ウェザーニューズとKDDIは、au携帯電話およびauスマートフォン向けに、気象情報にコミュニケーションの要素を組み込んだコミュニケーションサービス「ソラテナ」のトライアルサービスを11月29日から開始した。

ソフトバンクBB、iPhone/iPad対応の超小型Bluetoothキーボード 画像
スマートフォン

ソフトバンクBB、iPhone/iPad対応の超小型Bluetoothキーボード

 ソフトバンクBBは29日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドより、「モバイルキーボードfor iPhone / iPad」(型番:SB-KB02-CPKB/BT)を発表。12月3日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12800円前後。

ベンキュー、5,300:1の高コントラスト比で多機能な3Dプロジェクター 画像
周辺機器

ベンキュー、5,300:1の高コントラスト比で多機能な3Dプロジェクター

 ベンキュージャパンは29日、4画面分割投写や壁面投写、PCレスでの投写などの多機能で、3Dにも対応するプロジェクター2製品を発表。12月3日から発売する。価格はオープン。

情報通信研究機構、みちびき に搭載したTTSの時刻比較技術を実験 画像
その他

情報通信研究機構、みちびき に搭載したTTSの時刻比較技術を実験

 情報通信研究機構(NICT)は、準天頂衛星初号機「みちびき」に搭載した時刻・周波数を高精度に比較する基準時刻管理部(TTS)の正常動作を確認した。今後、地上系との連携確認を踏まえ12月中旬にも時刻管理技術手法の一つである双方向時刻比較技術の実証実験に取り組む。

Facebook本社からの生配信にブッシュ元大統領が出演……日本時間30日7時~ 画像
回線・サービス

Facebook本社からの生配信にブッシュ元大統領が出演……日本時間30日7時~

 米フェースブック(Facebook)は28日(現地時間)、ジョージ・W・ブッシュ元大統領が出演するライブディスカッションの模様を、29日2pm(PST)より「facebook live」を通して配信すると発表した。

NEC、中国向けに地図作成支援ソフトを発売 作業時間を3割削減 画像
企業

NEC、中国向けに地図作成支援ソフトを発売 作業時間を3割削減

 NECと中国子会社の日電(中国)は、地図作成を支援するソフト「リアルスケープ」を開発し、中国市場で販売を開始する。

ソーシャルメディア、学生・無職にはやっぱり「ニコ動」が人気?……サイバー・バズ調べ 画像
ウェブ

ソーシャルメディア、学生・無職にはやっぱり「ニコ動」が人気?……サイバー・バズ調べ

 サイバーエージェント子会社のサイバー・バズは29日、「年齢別、職業別におけるソーシャルメディアの利用実態に関する調査」の結果を公表した。ブロガーを中心としたソーシャルメディア利用者で20~50代の男女1,198人が対象。

ITSスポットで決済実験を開始 国交省と国総研 画像
その他

ITSスポットで決済実験を開始 国交省と国総研

 国土交通省と国土技術政策総合研究所は29日、ITSスポット(路側無線装置)を利用したキャッシュレス決済の動作確認実験を日比谷駐車場で行うと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 24
page top