NTTコミュニケーションズ(NTT Com)、NTTレゾナント、foo.logの3社は22日、食事・運動の両面から生活習慣をサポートする「健康増進アシストサービス(仮称)」を開発したことを発表した。
総務省の「過去の競争政策のレビュー部会」「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」は22日、『光の道」構想実現に向けて 骨子(案)』を公開した。
ソニーマーケティングは22日、ソニー製の薄型テレビ「ブラビア」上でweb上に保存してある写真を閲覧可能なサービス「〈ブラビア〉ネットフォト by Life-X」の提供を30日から開始すると発表した。
大津地方裁判所は22日、携帯電話向けレンタル掲示板「ゴリメロ歌手別投稿板」の管理運営者の男性2人に対して、それぞれ懲役2年(執行猶予3年)罰金100万円、懲役1年6か月(執行猶予3年)罰金50万円の有罪判決を言い渡した。
クリエイティブメディアは22日、PCと接続して5.1chサラウンド環境を構築可能なUSBオーディオ「Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro」を発表。12月上旬から発売する。価格はオープンで、直販価格は6980円。
マイクロソフトは22日、NTTデータが、同社の「intra-mart」ベースの電子入札システムをMicrosoft Windows Azure Platform上へ移行する方針であることを公表した。2010年度末を目途に移行する。
ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は22日、企業の組織内違法コピーに関する実態調査ならびに著作権侵害に関する意識調査の結果を発表した。
フリースポット協議会は、愛知県のハラダ鋼材など5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
日本エイサーは、10万円を下回る3DノートPC「AS5745DG-A54E/L」を発表。12月3日から発売する。予想実売価格は99800円前後。
NTTドコモは、神奈川県のスターバックス コーヒー 関内馬車道店など35か所にてMzoneのサービスを開始した。
NTT東日本は、福島県のスターバックス コーヒー 福島県立医科大学附属病院店など18か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
富士通は22日、サーバやストレージを仮想化・自動化し、顧客専用に構築するプライベートクラウドを、サービスとしてワンストップで提供する「プライベートクラウドサービス」の販売を開始した。
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)とUQコミュニケーションズは22日、SFCの運営するキャンパスネットワークシステム(SFC-CNS)と、UQの構築したモバイルWiMAXネットワークを接続する構想を発表した。2011年4月より開始する。
PCショップの「ドスパラ」を運営するサードウェーブは、15.6型フルHD液晶を搭載したノートPC「Prime Note Galleria VF」の販売を開始。直販価格は89980円。
Kinectの情報は広告を絞り込む目的には使われないとのことです。
本稿では、共同ソリューションの基盤として機能する設計原則を説明し、クラウド導入のガイドとなる資料をご紹介します。
20日午前8時25分から27分にかけて、海上保安庁の航空機によって発見された2隻の中国漁業監視船は、21日になっても、依然として日本の領海に隣接して設定されている接続水域に止まったままだ。
コントローラーを使わない革命、Kinectが遂に日本国内で発売され、ロンチタイトル6タイトルと共に届きました。「カラダまるごと」コントローラーとはどのような体験か。『Kinect スポーツ』を遊んでみました。
KONAMIは、Xbox360 Kinect専用ソフト『DanceEvolution』の発売を記念したイベントをコナミスタイル東京ミッドタウン店で開催しました。
イードは19日、読者投票によりユーザー満足度・期待度の高いモバイル製品およびモバイル通信サービスを選出する「モバイルアワード2010」の結果を発表した。
18日の「BlackBerry Day 2010-Change your everyday-」の展示ブースでは、BlackBerryの周辺機器のほかにも、サービスや関連アプリケーションも展示されていた。
多くの人は、大きなスクリーンで迫力のあるサウンドを楽しむために映画館に足を運んできた。
コクヨは19日、社会的課題解決を主目的としたボランティア団体や法人等を対象としたソーシャルアクション支援Webサービス「Sactown(サクタウン)」を発表した。一部サービスを先行して、22日から提供を開始する。
リサーチ・イン・モーション・ジャパン(RIMジャパン)は18日、東京ミッドタウン・ホールにて「BlackBerry Day 2010-Change your everyday-」を開催した。