2005年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(8 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(8 ページ目)

NTT東、集合住宅向けIP電話サービス「ひかり電話」のエリアを拡大 画像
回線・サービス

NTT東、集合住宅向けIP電話サービス「ひかり電話」のエリアを拡大

 NTT東日本は、集合住宅向けのIP電話サービス「ひかり電話」のエリアを拡大する。これまでは、東京23区の一部にとどまっていたが、首都圏と札幌市の一部でもサービスを提供する。

DDIポケット、1月中にあらたに4町村でサービス開始 画像
回線・サービス

DDIポケット、1月中にあらたに4町村でサービス開始

 DDIポケットは、1月中に4町村であらたにサービス開始を予定していることを発表した。

[ホットスポット] 「ガスト」での試験サービスを含む28ヵ所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 「ガスト」での試験サービスを含む28ヵ所のアクセスポイントを追加

 NTTコミュニケーションズが提供している公衆無線LANサービス「ホットスポット」のサービスエリア28か所が追加された。

[FREESPOT] セカンドハウスなど5か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] セカンドハウスなど5か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、セカンドハウスなど5か所であらたにサービスを開始した。

[Yahoo! BB] 大阪市と静岡市のホテル2か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB] 大阪市と静岡市のホテル2か所でサービスを開始

 Yahoo! BBモバイルは、大阪市と静岡市のホテル2か所であらたにサービスを開始した。

エプソンダイレクト、12.1型液晶搭載のモバイルノートPC「Endeavor NT340」 12万3,900円から 画像
ノートPC

エプソンダイレクト、12.1型液晶搭載のモバイルノートPC「Endeavor NT340」 12万3,900円から

 エプソンダイレクトは12日、Centrino対応のB5ファイルサイズモバイルノートPC「Endeavor NT340」を発売した。Celeron M 330(1.40GHz)を搭載した最小構成価格は12万3,900円(税込み)。

アップル、デジタルAV編集やドキュメント作成ソフトなどの新バージョンを発表 画像
その他

アップル、デジタルAV編集やドキュメント作成ソフトなどの新バージョンを発表

 アップルコンピュータは12日、デジタルAV関連のスイーツパッケージ「iLife '05」、ビデオ編集ツール「Final Cut Express HD」、ドキュメント作成ソフト「iWork '05」をまとめて発表した。

ネット証券のメインユーザは60代男性。20〜30代でも広がる可能性 画像
その他

ネット証券のメインユーザは60代男性。20〜30代でも広がる可能性

 ネット証券のメインユーザは、60代男性だという。マクロミルが実施したアンケート「オンライン株式の利用実態について」によるものだ。

アップル、58,590円からの超コンパクトMac「Mac mini」を発売 画像
その他

アップル、58,590円からの超コンパクトMac「Mac mini」を発売

 アップルコンピュータは12日、58,590円からの超コンパクトMacintosh「Mac mini」を1月29日に発売すると発表した。

DION、STNet対応の下り47Mbpsサービスを1月19日から提供 画像
その他

DION、STNet対応の下り47Mbpsサービスを1月19日から提供

 KDDIは、DIONのADSLサービスに「IP電話&ADSL STNetコース47」を追加する。これは四国地方に展開するSTNetの回線を利用し、下り最大47Mbps(上り最大5Mbps)に高速化したサービスだ。

ソースネクスト、PCの動作を高速化するソフト「驚速パソコン」を1月28日に発売 画像
その他

ソースネクスト、PCの動作を高速化するソフト「驚速パソコン」を1月28日に発売

 ソースネクストは、ユーティリティソフト「驚速シリーズ」の新製品「驚速パソコン」を1月28日に発売する。

NTTコム、スマトラ沖大地震/インド洋津波の募金を受付 画像
その他

NTTコム、スマトラ沖大地震/インド洋津波の募金を受付

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、スマトラ沖大地震とインド洋津波の募金の受付を開始した。ここでは、電子決済サービス「OCNペイオン」または、電子マネーサービス「ちょコム」を利用する。

コニカミノルタ、防水・防塵・耐ショック設計の工事現場撮影向け400万画素デジカメ 画像
デジカメ

コニカミノルタ、防水・防塵・耐ショック設計の工事現場撮影向け400万画素デジカメ

 コニカミノルタフォトイメージングは12日、広角28mmからの光学2.8倍ズームレンズを搭載しながらポケットにも入る薄型ボディを実現した、有効画素数400万画素のデジタルカメラ「DIGITAL 現場監督 DG-5W」を発表した。

ニコン、手ブレ補正付き大口径望遠レンズ「AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G (IF)」の発売日決定 画像
デジカメ

ニコン、手ブレ補正付き大口径望遠レンズ「AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G (IF)」の発売日決定

 ニコンは、VR(手ブレ補正)機構および超音波モーター(SWM)搭載の大口径望遠レンズ「AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G (IF)」の発売日を1月21日に決定した。

ニコン、プロ向けデジタル一眼レフカメラ「D2X」の発売日を2月25日に延期 画像
デジカメ

ニコン、プロ向けデジタル一眼レフカメラ「D2X」の発売日を2月25日に延期

 ニコンは、1月に発売を予定していたプロ向けデジタル一眼レフカメラ「D2X」の発売日を2月25日に延期した。価格は63万円。

確実な速度アップがみられる −「エアエッジプロ」ファーストインプレッション 画像
その他

確実な速度アップがみられる −「エアエッジプロ」ファーストインプレッション

 2005年2月にサービス開始予定の「エアエッジ プロ」の評価機をDDIポケットさんからお借りできた。まず、数時間程度使ってみたファーストインプレッションをお届けする。

マイクロソフト、最大深刻度「緊急」のセキュリティ更新プログラムを公開 画像
その他

マイクロソフト、最大深刻度「緊急」のセキュリティ更新プログラムを公開

 マイクロソフトは12日、Windowsの脆弱性を回避する修正プログラム3本を公開した。うち2本は、最大深刻度が4段階の最上位である「緊急」に指定されている。

アップル、ガムのパッケージぐらい小さなiPodを発売 画像
その他

アップル、ガムのパッケージぐらい小さなiPodを発売

 アップルコンピュータは12日、ガムのパッケージぐらい小型で軽量なデジタルミュージックプレーヤー「iPod shuffle(シャッフル)」を発表した。

富士通、FMVの新テレビCMでキムタクとオレ流の落合中日監督が共演 画像
ノートPC

富士通、FMVの新テレビCMでキムタクとオレ流の落合中日監督が共演

 富士通は11日、スマップの木村拓哉と中日ドラゴンズの落合博満監督が初共演する、同社PC「FMV」シリーズの新テレビCM「オレ流」編を制作したと発表した。

パイオニア、DVDレコーダーに関する懸賞付きアンケートを実施 画像
レコーダー

パイオニア、DVDレコーダーに関する懸賞付きアンケートを実施

 パイオニアは11日から20日の午前10時まで、DVDレコーダーに関するユーザーの意見を集めるために同社Webサイトでアンケート調査を行う。このアンケートに回答すると、抽選で10名にギフトカード3,000円分がプレゼントされる。

東芝、15.4型ワイド液晶&Intel 915GM搭載の「dynabook VX」 「dynabook TX」も拡充 画像
ノートPC

東芝、15.4型ワイド液晶&Intel 915GM搭載の「dynabook VX」 「dynabook TX」も拡充

 東芝は、15.4型ワイド液晶搭載のノートPC「dynabook VX」と、AVノート「dynabook TX」シリーズ3モデルを1月21日から順次発売する。価格はオープン。

ISPのIP電話サービスが利用できるソフトウェア「AGE phone」のベータ版がリリース 画像
その他

ISPのIP電話サービスが利用できるソフトウェア「AGE phone」のベータ版がリリース

 エイジは、IP電話ソフト「AGE phone」のベータ版をリリースした。ISPが提供するIP電話サービスが利用できるのが特徴。対応OSは、Windows 2000/XP。

エプソンやソニーなど6社、3LCD方式プロジェクション製品の市場啓蒙グループを結成 画像
テレビ

エプソンやソニーなど6社、3LCD方式プロジェクション製品の市場啓蒙グループを結成

 セイコーエプソンは8日、富士通ゼネラル、日立製作所、松下電器産業、三洋電機、ソニーの5社と共同で、3LCD方式プロジェクター市場啓蒙のための「3LCDグループ」を結成すると発表した。

佐賀県警、ヤフーオークションでのカーナビソフト海賊版販売者2名を逮捕 画像
その他

佐賀県警、ヤフーオークションでのカーナビソフト海賊版販売者2名を逮捕

 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は11日、佐賀県警生活保安課と佐賀警察署が8日に、ヤフーオークションを悪用してカーナビソフトの海賊版を販売していた無職男性と無職女性の2名を著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 8 of 10
page top