2001年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(7 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(7 ページ目)

関西マルチメディアサービス、Hi-HOと提携して「ZAQ&Hi-HO」サービスの提供を開始。携帯電話アクセスポイントの利用料が月額固定に 画像
その他

関西マルチメディアサービス、Hi-HOと提携して「ZAQ&Hi-HO」サービスの提供を開始。携帯電話アクセスポイントの利用料が月額固定に

 ZAQインターネット接続サービスを提供する関西マルチメディアサービスは、Panasonic Hi-HOと提携して「ZAQ&Hi-HO」サービスの提供を7月12日より開始した。ZAQ&Hi-HOでは、Hi-HOの「携帯電話専用コース」が通常価格より割安の400円/月で提供される(通常価格は500円/月)。

イー・アクセス、名古屋市の新広小路局をサービスイン。東西で予定されていた計473の開局を完了 画像
回線・サービス

イー・アクセス、名古屋市の新広小路局をサービスイン。東西で予定されていた計473の開局を完了

 イー・アクセスは、愛知県名古屋市中区の新広小路局を本日開局した。東日本エリア295局、西日本エリア178局の開局が完了した。

松下、2GHz帯用のツインエリア(双方向性)アンテナを開発。屋内や地下街での高速モバイル通信用に 画像
その他

松下、2GHz帯用のツインエリア(双方向性)アンテナを開発。屋内や地下街での高速モバイル通信用に

 松下電器産業は、屋内や地下街など細長く広いエリアでの使用に適した、2GHz帯用のツインエリアアンテナを開発したと発表した。現在の屋内用アンテナシステムよりも小型・低消費電力化が計られている。実用化は2002年以降の予定。2GHz帯は、PHSやIMS-2000、無線LAN(IEEE802.11b)などが使用している帯域。

DION、USBタイプのADSL接続用ソフトおよびWin2000・10BASE-Tタイプ用ADSL接続ツールをバージョンアップ 画像
その他

DION、USBタイプのADSL接続用ソフトおよびWin2000・10BASE-Tタイプ用ADSL接続ツールをバージョンアップ

 DIONは、ADSLモデムUSBタイプの接続用ソフトをバージョンアップし、10Base-TタイプのADSLモデム利用時の問題を修正したADSL接続ツールを公開した。

ニューメディア函館、上位接続を6Mbpsにアップ 画像
回線・サービス

ニューメディア函館、上位接続を6Mbpsにアップ

 ニューメディア函館センター(北海道)は、上位接続を1Mbps増速し、6Mbpsにアップしたと発表した。

CATV愛知、加入者をパソコン初心者講座に無料招待する「インターネット生活応援キャンペーン」実施中。8月10日まで 画像
回線・サービス

CATV愛知、加入者をパソコン初心者講座に無料招待する「インターネット生活応援キャンペーン」実施中。8月10日まで

 CATV愛知は、8月10日までにインターネットサービスに加入された方を対象に、パソコン初心者講座に無料招待する「インターネット生活応援キャンペーン」を実施している。

J-DSL、東京都で湾岸エリアを中心に14局をサービスイン 画像
回線・サービス

J-DSL、東京都で湾岸エリアを中心に14局をサービスイン

 日本テレコムは、J-DSLサービスについて東京都の14局であらたにサービス提供を開始した。

KDDI、ブロードバンドDION ADSLコースで「初期費用半額もちますキャンペーン」実施。期間は7月20日〜8月31日 画像
回線・サービス

KDDI、ブロードバンドDION ADSLコースで「初期費用半額もちますキャンペーン」実施。期間は7月20日〜8月31日

 KDDIは、7月20日から8月31日の間に「ブロードバンドDION ADSLコース」に登録した方を対象に、「初期費用半額もちますキャンペーン」を実施する。

ひみHinet、8月1日にバックボーンを増速 画像
回線・サービス

ひみHinet、8月1日にバックボーンを増速

 ひみHinetのバックボーンを8月1日に増速。8月1日からのサービス内容変更の正式発表も。

イー・アクセスが埼玉県で5局をサービスイン。東日本エリアで予定されていた開局が完了 画像
回線・サービス

イー・アクセスが埼玉県で5局をサービスイン。東日本エリアで予定されていた開局が完了

 イー・アクセスは、本日、埼玉県であらたに5局を開局した。今回の開局で、東日本エリアで予定されていた開局がすべて終了した。

インフィニオンとメタリンク、共同でG.SHDSLの相互運用性を達成したと発表。集合モデムや端末モデム装置など 画像
その他

インフィニオンとメタリンク、共同でG.SHDSLの相互運用性を達成したと発表。集合モデムや端末モデム装置など

 インフィニオンテクノロジーズ(独)は、メタリンク(イスラエル)と共同で、両者のG.SHDSLチップセットで、DSLAM、CPE/IADにおける相互運用性を達成したと発表した。G.SHDSLは192kbps〜2.3Mbpsで通信できるマルチレート対応の対称型DSL規格。現行のSDSLよりも高速で通信可能な距離も長いという特徴がある。G.SHDSLは2001年2月にITU-Tで「G.991.2 SHDSL」として標準化されている。

ジュピターテレコム、和泉シーエーティヴィの株式の67.31%を取得。J-COMブランドによるサービス提供へ 画像
その他

ジュピターテレコム、和泉シーエーティヴィの株式の67.31%を取得。J-COMブランドによるサービス提供へ

 ジュピターテレコムは7月10日、和泉シーエーティヴィ(所在地:大阪府和泉市)の発行済み株式のうち67.31%を取得し、同社を傘下に置いた。和泉シーエーティヴィは現在、ICAN-NETという名称のインターネット接続サービスを提供しているが、ジュピターテレコムは同社エリアにおいてJ-COMブランドのブロードバンドサービスを提供していくとしている。

ワイヤレスインターネット、あらたに基地局を川崎市宮前区に設置 画像
回線・サービス

ワイヤレスインターネット、あらたに基地局を川崎市宮前区に設置

 マンション屋上に基地局を設置することで半径400m以内の周辺住宅に無線インターネット接続サービスを提供しているワイヤレスインターネット(東京都)は、あらたに川崎市宮前区に基地局を設置した。

インターナップ・ジャパンとNTT-ME、最適経路の自動選択をおこなう「P-NAP」技術を利用したブロードバンドネット接続サービスの提供を開始 画像
回線・サービス

インターナップ・ジャパンとNTT-ME、最適経路の自動選択をおこなう「P-NAP」技術を利用したブロードバンドネット接続サービスの提供を開始

 インターナップ・ジャパンは、インターナップ・ネットワークサービスとNTT-MEともに、P-NAP技術をベースとする高速ブロードバンドインターネット接続サービスの提供を開始する。P-NAPはプライベート・ネットワーク・アクセスポイントの略で、複数のIPバックボーンと直結し、常に最適なパケットの伝送経路を選択することにより、インターネット上で高速・高品質なデータ通信が可能。ぷららとNTT-ME「XePhion」が導入を決めている。

シスコ、長距離イーサネット、スイッチ、ルータの4製品の国内販売を発表 画像
その他

シスコ、長距離イーサネット、スイッチ、ルータの4製品の国内販売を発表

 シスコシステムズは、長距離イーサネット、スイッチおよびルータの新製品の国内販売を発表し、ブロードバンド・エッジソリューションのラインナップに4製品を追加した。

アッカ、東京、神奈川、大阪、愛知、福岡で、25局が本日開局 画像
回線・サービス

アッカ、東京、神奈川、大阪、愛知、福岡で、25局が本日開局

 アッカ・ネットワークスは本日、東日本エリア、西日本エリア合わせて25局を開局した。

大めた、最短”5日”営業日で開通。2週間あまりで2日も工事日数を短縮へ 画像
その他

大めた、最短”5日”営業日で開通。2週間あまりで2日も工事日数を短縮へ

 大阪めたりっく通信は、個人を対象としたHOMEシリーズを「申込み後、最短5営業日で開通」すると公表した。

Viva-Broadband ML、『光ソフトサービス情報交換分科会』を開催。7月24日、東京三鷹のNTT情報流通基盤総合研究所にて 画像
その他

Viva-Broadband ML、『光ソフトサービス情報交換分科会』を開催。7月24日、東京三鷹のNTT情報流通基盤総合研究所にて

 Viva-Broadband MLは、7月24日に『光ソフトサービス情報交換分科会』を開催する。場所はNTT情報流通基盤総合研究所で、光ファイバの展示ルームの見学や、FTTHについて研究所の関係者を交えての質疑応答などが予定されている。

アライドテレシス、低価格WDM「CentreCOM WD1004」の受注を開始。1本のシングルモード光ファイバで4チャネルのギガビットイーサを35km伝送可能 画像
その他

アライドテレシス、低価格WDM「CentreCOM WD1004」の受注を開始。1本のシングルモード光ファイバで4チャネルのギガビットイーサを35km伝送可能

 ネットワーク機器開発・販売のアライドテレシスは、低価格4チャンネルWDM「CentreCOM WD1004」の受注を開始したと発表した。CentreCOM WD1004は、2芯のシングルモード光ファイバ上を、4波長の波長多重によってギガビットイーサネット(1000BASE-SX/LX)を最大4チャンネル多重伝送できる装置。伝送距離は最大35km。

いちかわケーブル、バックボーンを17Mbpsに増速 画像
回線・サービス

いちかわケーブル、バックボーンを17Mbpsに増速

 いちかわケーブルネットワークは、ケーブルでnetのバックボーンを17Mbpsに増速した。

ヤマハ、ネットボランチRTA54iの最新ファーム「Rev.4.03.12」を公開 画像
その他

ヤマハ、ネットボランチRTA54iの最新ファーム「Rev.4.03.12」を公開

 ヤマハは、ISDN/CATV/DSL対応ルータRTA54i用の最新ファームウェアを公開した。リビジョン番号は4.03.12。IPマスカレードでのパケット破棄報告をシステムログに送信する機能が追加されたほか、デフォルト設定の一部変更や、いくつかのバグ修正などがおこなわれている。

パワーバンド、あらたに千代田区をサービス提供エリアに 画像
回線・サービス

パワーバンド、あらたに千代田区をサービス提供エリアに

 パワーバンドコミュニケーションズは、マンション向けインターネット接続サービス「PowerBand」について、あらたに東京都千代田区をサービス提供エリアとした。

ライトネット、ADSLサービスの料金引き下げと初期費用割引キャンペーンを実施 画像
回線・サービス

ライトネット、ADSLサービスの料金引き下げと初期費用割引キャンペーンを実施

 ライトネット(栃木県宇都宮市)は、ADSLサービスのスタンダードコースについて、これまでの月額5,500円から5,200円に値下げすると発表した。また、「ADSLサマーキャンペーン」として、2001年7月15日から8月31日まで、スタンダードコース初期費用29,800円を8,500円に引き下げる。

アイ・ピー・レボルーション、ニューラルネットの「メガリンクマンション」システムに光ファイバ100Mbpインターネット常時接続回線を提供 画像
その他

アイ・ピー・レボルーション、ニューラルネットの「メガリンクマンション」システムに光ファイバ100Mbpインターネット常時接続回線を提供

 アイ・ピー・レボルーションは、マンション向けインターネット接続事業やネットワークシステムの開発・構築などを行うニューラルネットの光ファイバーによる集合住宅向け100Mbpsインターネット常時接続サービスに、バックボーン回線を提供していると発表した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 7 of 12
page top