6言語の自動翻訳でおもてなし強化!千葉市美術館で実証開始 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

6言語の自動翻訳でおもてなし強化!千葉市美術館で実証開始 1枚目の写真・画像

 モリサワは4日から千葉市美術館で行われている「おもてなしICT実証」に、インバウンド対応情報発信ツール「MCCatalog+」の技術を提供したことを発表した。

IT・デジタル その他

関連ニュース

「MCCatalog+」は日本語から6言語への翻訳工程が自動化できるため、外国人への情報配信コストを大幅に下げることを可能としている。多言語自動音声読み上げ機能によりナレーションの作成も不要となっている(画像はプレスリリースより)
「MCCatalog+」は日本語から6言語への翻訳工程が自動化できるため、外国人への情報配信コストを大幅に下げることを可能としている。多言語自動音声読み上げ機能によりナレーションの作成も不要となっている(画像はプレスリリースより)

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  2. 【インタビュー】タレント&起業家のくりえみ、日本初のバーチャルタレント事務所は「2年後に1000億円企業にしたい!」

    【インタビュー】タレント&起業家のくりえみ、日本初のバーチャルタレント事務所は「2年後に1000億円企業にしたい!」

  3. これは欲しいかも!Netflix対応のコンパクトプロジェクター「JMGO PicoFlix」がお洒落で便利すぎ

    これは欲しいかも!Netflix対応のコンパクトプロジェクター「JMGO PicoFlix」がお洒落で便利すぎ

  4. 【ビジネスマンのMacスキル】不正アクセスに備えて!Apple IDの2ファクタ認証を設定しよう

  5. ウルトラワイドモニター中心の参考にしやすい構成!フリーランスブロガーが選んだミニマルデスク環境

アクセスランキングをもっと見る

page top