上空9,000mから桜島を緊急観測……NICT、高分解能映像レーダ「Pi-SAR2」活用 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

上空9,000mから桜島を緊急観測……NICT、高分解能映像レーダ「Pi-SAR2」活用 1枚目の写真・画像

 情報通信研究機構(NICT)は28日、桜島昭和火口の爆発的噴火について、桜島周辺の緊急観測を8月20日に実施し、観測画像を火山噴火予知連絡会などの関係機関に、気象庁を通じて提供したことを発表した。

ブロードバンド その他

関連ニュース

桜島昭和火口の偏波疑似カラー画像(Pi-SAR2の高速機上処理装置により画像化)
桜島昭和火口の偏波疑似カラー画像(Pi-SAR2の高速機上処理装置により画像化)

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?

    鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?

  2. 「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更

    「プリンタ」ではなく「プリンター」〜マイクロソフト、カタカナ用語の長音表記ルールを変更

  3. タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」

    タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」

アクセスランキングをもっと見る

page top