最新ニュース(8,782 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,782 ページ目)

葛飾ケーブル、3月上旬にバックボーンを18Mbpsに増速 画像
その他

葛飾ケーブル、3月上旬にバックボーンを18Mbpsに増速

 葛飾ケーブルネットワークは、3月6日にバックボーンを6Mbpsから18Mbpsに増速する予定でいるという。当初は、18Mbpsではなく12Mbpsへの予定だったようだが変更されたようだ。また、バックボーン増速と同時に、下りの最大速度を512kbpsにアップするという。

凸版印刷の「Bitway」、ブロードバンド対応のドラマを配信開始 画像
その他

凸版印刷の「Bitway」、ブロードバンド対応のドラマを配信開始

 凸版印刷が運営するネット情報ビジネス「Bitway」は、14日よりブロードバンド対応の映像コンテンツ集「webrama(ウェブラマ)」の配信を開始した。販売価格は月額500円。ASAHIネット、DION、ODN、BIGLOBE(2月無料)、セブンドリーム・ドットコム、@nifty(2月無料)、Just Netの各社から購入できる。

Mega Wave Select、3月末で試験サービス終了。本サービスの移行は見送りに 画像
その他

Mega Wave Select、3月末で試験サービス終了。本サービスの移行は見送りに

 NTTサテライトコミュニケーションズの衛星を使ったブロードバンドコンテンツのマルチキャスト配信を提供する「Mega Wave Select」は、3月末で試験サービスを終了する。これに伴い、本サービスへの移行が検討されてきたが、商用サービスへの移行は見送りとなった。

トーメンメディアコム、湘南ケーブルの筆頭株主に。神奈川県の中南部を中心に系列局を増やす 画像
その他

トーメンメディアコム、湘南ケーブルの筆頭株主に。神奈川県の中南部を中心に系列局を増やす

 トーメンメディアコムは、平塚市を中心としてサービスを展開する湘南ケーブルネットワークに資本参加し、筆頭株主となった。これは、湘南ケーブルネットワークの筆頭株主である日本ネットワークサービスが所有する全株式の譲渡により、22%の株式を保有したことによる。

サーラ、浜松松屋の一時募集枠がすべて埋まり、3月増設分の二次募集開始。3月サービス予定の豊橋岩田も一次分満員に 画像
その他

サーラ、浜松松屋の一時募集枠がすべて埋まり、3月増設分の二次募集開始。3月サービス予定の豊橋岩田も一次分満員に

 中部の提供するサーラインターネットは、ADSLサービスにおいて浜松松屋局の設備分がすべて埋まり、以後の申し込みは、二次募集分となることを発表した。すでに二次募集受け付けは開始しているが、サービスは3月の設備増強後となる。具体的な日程は未定。

有線ブロードネットワークス、3月1日より100Mbpsの光ファイバ接続サービスを開始。月額4,900円で、2001年10月には東京23区と政令指定都市でサービスを予定 画像
回線・サービス

有線ブロードネットワークス、3月1日より100Mbpsの光ファイバ接続サービスを開始。月額4,900円で、2001年10月には東京23区と政令指定都市でサービスを予定

 有線ブロードネットワークスは、3月1日より渋谷区と世田谷区の一部で光ファイバによるインターネット接続サービスを開始すると発表した。FTTHによる100Mbpsで、ベストエフォートの対称型。

BCN総研、ユーザーのPC環境への希望についてのアンケート結果を発表。ネット常時接続への希望が強い、と 画像
その他

BCN総研、ユーザーのPC環境への希望についてのアンケート結果を発表。ネット常時接続への希望が強い、と

 BCN総研(コンピュータ・ニュース社)は、ユーザに対して行った「PC環境の改善意欲」についてのアンケート結果を発表した。

あさがおテレビ、インターネット接続サービスに速度512kbpsで月額4,500円を予定 画像
回線・サービス

あさがおテレビ、インターネット接続サービスに速度512kbpsで月額4,500円を予定

 テレビ松任(あさがおテレビ)は、CATVインターネット接続サービスに下り速度512kbpsのサービスを予定しているようだ。利用料は、多チャンネルのとくとくコース加入者が月額4,500円、らくらくコース加入者が月額5,000円、CATV未加入者は5,500円を検討している。

江戸川ケーブル、インターネット接続サービスの新たな提携先はアットホームジャパンに決定 画像
その他

江戸川ケーブル、インターネット接続サービスの新たな提携先はアットホームジャパンに決定

 江戸川ケーブルテレビは、アットホームジャパンと提携してインターネット接続サービスを提供していくと発表した。アットホームジャパンとの接続および新サービスは、4月より受け付けを開始する。

明石ケーブル、3月よりCable@niftyへ移行決定。速度の増速も正式アナウンス 画像
回線・サービス

明石ケーブル、3月よりCable@niftyへ移行決定。速度の増速も正式アナウンス

 明石ケーブルテレビは、インターネット接続サービスを3月よりCabel@niftyへ移行開始することを正式に決定した。同社は、昨年10月時点でCabel@niftyへの移行をアナウンスしていたが、時期について公表されたのは今回がはじめてのこと。

本庄市でCATVインターネット接続サービス開始。6月1日サービス開始予定 画像
その他

本庄市でCATVインターネット接続サービス開始。6月1日サービス開始予定

 埼玉県本庄市にある本庄ケーブルテレビに、13日付けで第一種電気通信事業の許可が交付された。これにより、同社は6月1日までにインターネット接続サービスを開始することになった。同社のサービスエリアは、埼玉県本庄市の一部地域。

イー・アクセス、豊中局分が完売。世田谷、西吹田局も完売間近。次の設備強化は3月上旬 画像
その他

イー・アクセス、豊中局分が完売。世田谷、西吹田局も完売間近。次の設備強化は3月上旬

 イー・アクセスの大阪豊中局でのイー・アクセス設備がすべて埋まり、東京の世田谷と大阪の西吹田局でのイー・アクセス設備が埋まる直前となってきた。

@niftyで3Dコミュニケーションゲーム「WorldFishing」を19日より提供開始 画像
回線・サービス

@niftyで3Dコミュニケーションゲーム「WorldFishing」を19日より提供開始

 ニフティは、釣りを楽しみながら他のメンバーとリアルタイムで情報交換が可能な3Dコミュニケーションゲーム「WorldFishing」(アキ製作)を、@niftyで19日より提供開始すると発表した。

ブロードバンドビジネスフォーラム、NTT東など4社共同で「コンテンツ保護・管理システム」を完成 画像
その他

ブロードバンドビジネスフォーラム、NTT東など4社共同で「コンテンツ保護・管理システム」を完成

 ブロードバンドビジネスフォーラム(ビーバッド企画が事務局)は、日本テレビ、NTT-ME、NTT東日本と共に、ID管理や電子透かし、不正利用検出等を行う「コンテンツ保護・管理システム」を完成したと発表した。このシステムは、コンテンツIDフォーラムに準拠している。

湘南ケーブル、ベーシックコースの速度アップを検討。増速実験を19日より開始 画像
その他

湘南ケーブル、ベーシックコースの速度アップを検討。増速実験を19日より開始

 湘南ケーブルネットネットワーク(SCN-NET)は、19日〜3月4日までの2週間、ベーシックコースの伝送速度を倍増する増速実験を実施する。実験中は、ベーシックコースの下り128kbpsが256kbpsに、上り64kbpsが128kbpsでインターネットに接続される。状況によっては、下り128kbps以上の速度での実験も予定しているようだ。

NTT西、2月下旬サービスイン予定の吹田市、茨木市等6市でフレッツ・ADSL仮申し込み開始 画像
回線・サービス

NTT西、2月下旬サービスイン予定の吹田市、茨木市等6市でフレッツ・ADSL仮申し込み開始

 NTT西日本は、本日より2月下旬にサービスインする予定の豊中市、吹田市、高槻市、守口市、茨木市、門真市の6市を対象に、フレッツ・ADSLの仮申し込みをホームページ上で開始した。

八戸テレビ、ついにモニタ接続実験開始。現在、特別料金で加入予約受付中 画像
回線・サービス

八戸テレビ、ついにモニタ接続実験開始。現在、特別料金で加入予約受付中

 八戸テレビ放送が、1日よりついにインターネット接続実験を開始した。実験は商用サービスに移行する4月1日まで実施されるが、その間、モニタは、192kbps帯域を無料で利用できる。なお、この帯域は4月1日以降は8,500円となる予定。

明石ケーブル、利用者の速度を上下共倍増。下り256kbpsへ 画像
その他

明石ケーブル、利用者の速度を上下共倍増。下り256kbpsへ

 明石ケーブルテレビは、2月1日よりインターネット接続サービスの速度を上下共に倍増したということだ。情報提供者によれば、下りは128kbpsから256kbpsへ、上りは64kpbsから128kbpsへとアップし、さらに夏以降には512kbpsにまで増速する予定でいるようだ。

横浜ケーブルビジョン、3月より横浜市保土ヶ谷区でサービス開始。512kbpsで5,200円を予定 画像
回線・サービス

横浜ケーブルビジョン、3月より横浜市保土ヶ谷区でサービス開始。512kbpsで5,200円を予定

 横浜ケーブルビジョンは、3月より横浜市保土ヶ谷区よりインターネット接続サービスを開始する。3月にサービスインする第1期エリアは以下のとおり。

テレビ松本、5〜6月に第3期エリアがサービスイン 画像
回線・サービス

テレビ松本、5〜6月に第3期エリアがサービスイン

 テレビ松本ケーブルビジョンが第3期拡大エリアを公開した。それによると、5月にサービスインを予定しているのは、塩尻市大門1〜2、4番町、大小屋、堀ノ内、桟敷、金井地区、6月には巾上、白板、渚、島立荒井、中央西地区、中央、深志、埋橋、本庄、庄内地区が予定されている。

シティテレビ中野、CTN@nifty64とCTN@nifty512を値下げ。3月より 画像
回線・サービス

シティテレビ中野、CTN@nifty64とCTN@nifty512を値下げ。3月より

 シティテレビ中野は、CTN@nifty64を3,900円から3,500円へ、またCTN@nifty512を5,800円から5,500円へと値下げする。価格改定は3月からの予定。ただし、ケーブルのCコースとCTN@nifty512の同時加入割り引きが1,000円から700円に引き下げられるので、両方のサービスを利用しているユーザにとっては、支払う金額の総額に変更はない。

阪神シティケーブル、バックボーンを75Mbpsに増速 画像
回線・サービス

阪神シティケーブル、バックボーンを75Mbpsに増速

 阪神シティケーブルは、バックボーンを69Mbpsから75Mbpsへと増速した。最近の同社の増速サイクルは1か月当たり6Mbpsと、比較的に大きな容量を短い期間で実施している。

宇和島ケーブル、UN768の個人向け利用料を6,500円に値下げ 画像
回線・サービス

宇和島ケーブル、UN768の個人向け利用料を6,500円に値下げ

 宇和島ケーブルテレビは、従来のUN768を個人と法人向けに明確に区別し、個人向けの場合には利用料を8,500円から6,500円に値下げした。法人用の利用料は従来どおりである。

NTT東西のDSL加入者、1月末で1.5万加入を突破し1.6万加入に。大部分がタイプ2契約 画像
その他

NTT東西のDSL加入者、1月末で1.5万加入を突破し1.6万加入に。大部分がタイプ2契約

 NTT東西の電話回線を利用したDSL加入者数は、1月末で16,194契約となった。先月比で6,000契約増となり、DSL加入者は順調な伸びとなった。

page top