Yahoo!動画では、人気芸人にしおかすみこ出演で話題の乙三.「百」のビデオクリップを無料配信。そのほかIKKOの歌手デビュー作「どんだけ〜!の法則」も配信中だ。
28日、ソフトバンクは持分法による投資利益について、平成20年度3月期第3四半期の連結決算に与える影響額の発表を行った。
アイ・オー・データ機器は28日、NTT DoCoMo SH905i、P905i、SoftBank X02HTに対応したmicroSDHCカードの4GBモデルを発表。12月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,980円。
ブロードバンド放送GyaOでは、明日11月29日配信のエンタメ情報番組「MIDTOWN TV」に超人気声優の平野綾が生出演。書き下ろしラブレターの朗読やプライベートルームも公開する。
KDDIおよび沖縄セルラーは29日より、au携帯電話の新ラインナップとして、「Woooケータイ W53H」(製造:日立製作所)の販売を開始する。
サイバー大学は28日、ソフトバンクモバイルの第3世代携帯電話を利用した授業配信の検証を開始した。
27日、Eストアーが検索サイト利用者に対して行った意識調査についての発表を行った。
デルとベスト電器は28日、PC販売において業務提携することで合意したと発表。12月初旬より、全国のPC取扱店舗20店舗でノートPC「Inspiron 1420」/「Inspiron 1520」とデスクトップPC「Inspiron 530s」の合計3製品4モデルをオリジナルパッケージとして販売開始する。
Yahoo!動画では「桑田佳祐スペシャル」と銘打ち、桑田佳祐の新曲「ダーリン」をはじめ、2007年に発表された3作品すべてのビデオクリップを期間限定でフル配信中だ。
セールスフォース・ドットコムは28日、ソフトバンクモバイル向けの「Salesforce Mobile for Windows」日本語版の提供を開始した。料金は、SalesforceのUnlimited Editionユーザは無料、その他のエディションのユーザは月額6,300円/ユーザ。
沖電気工業は28日、基幹IAサーバ「OKITAC9000 RXシリーズ」の新製品として、インテル Itaniumプロセッサ 9100番台を搭載製品5モデルを発売した。出荷は12月上旬の予定だ。
松下電器産業は28日、モバイルノートPC「Let'snote W7 英語キーボード(US配列)モデル」を同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」で本日より予約開始すると発表。12月14日から発売する。100台限定で、価格は287,600円。
BIGLOBEでは、動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」の「マンガストリーム」にて「XX(エクスクロス)」を独占配信。見知らぬケータイの着信が絶望へ導いていくサイコサスペンスの傑作だ。
ネットワンシステムズは、ネットワークサービスアンドテクノロジーズと共同で統合型ネットワーク運用管理サービスを提供する「エキスパートオペレーションセンター(XOC)」を29日に開設する。
シマンテック コーポレーションは28日に、ボットネット対策に特化したセキュリティ・ソリューション「ノートン・アンチボット」を発表、発売を開始した。「ノートン・アンチボット」は、業界初のリアルタイムでボットを検出・駆除する個人ユーザ向けソリューションとなる。
ウィルコムとウィルコム沖縄は、同社のスマートフォン「W-ZERO3」シリーズ向けのインターネットラジオポータル「W+Radio」を12月5日に開設し、専用「W+Radioプレイヤー」の提供を開始する。
動画投稿サイト「ワッチミー!TV」は、三洋電機と共同で「ちびコン!〜うちのおちびちゃんコンテスト〜」を11月29日からスタート。2部門で自慢の“おちびちゃん”映像を募集する。
バッファローは28日、4GB以上の大容量の保存ができるSDHCカードにホワイトのカラーバリエーション「RSDC-GC6/WHシリーズ」をラインアップすると発表。4GB、8GB、16GBが用意されている。12月中旬に発売する。価格は8,100円、13,000円、45,500円。
マクロミルは12月3日より、東急エージェンシーと共同で、携帯型バーコードスキャナを用いた商品購買調査サービス「QPR(キューピーアール:Quick Purchase Report)」を開始する。
フリービットは28日より、フリービットグループが保有するコアコンポーネントAPIを利用した各種ユビキタスサービスをコンシューマー向けに「直接提供」することを発表した。
Yahoo! JAPANとオリコンDDは、芸能人など著名人とファンをダイレクトに結ぶ新たなコンテンツ流通新サービス「Yahoo!ファンクラブ」を来年春をメドに開始する。
SNS「マイスペースジャパン」内にお笑い専門のページ「Owarai.tv」がオープン。「一本ネタ」、「ショートネタ」などオリジナルのお笑い動画をストリーミング配信する。
ロジテックは28日、ゲーム専用機の無線LAN設定が簡単にできるIEEE802.11g/b対応の無線アクセスポイント「おてがるWi-Fi CENTER:LAN-PWG/GAP」を発表。12月中旬に発売する。価格は5,300円。
バッファローは28日、PCで録画したワンセグ放送の番組をメモリーカードに移して(ムーブ)、携帯機器で再生して楽しむことができるUSBワンセグチューナー「ちょいテレ DH-KONE/U2V」を発表。12月中旬に発売する。価格は11,500円。