新型インフルエンザの流行に際し、全国793箇所に設置予定されている発熱外来だが、開設数、設置医療機関の公表、設置開始時期などについて、各都道府県で対応に差が出ている。
「富士通フォーラム2009」にて15日、富士通 プラットフォームビジネス推進本部 ビジネス企画統括部長 武居正善氏によるセミナー「クラウドを支える富士通の最新ブレードサーバ」が開催された。
日立製作所は18日、クライアントブレード「FLORA bd」シリーズのラインアップに、業界最高のPC高密度集約を実現した新モデル「FLORA bd500」を追加した。19日から販売を開始する。
日本ビクターは18日、ハイビジョン映像や音声信号を伝送するHDMIケーブルの新ラインアップとして、プラグ部分が180 度可動するフレキシブルタイプの3製品を発表。6月上旬に発売する。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは18日、「大人向けのスタイリッシュな外観と、楽しいディズニーのコンテンツ」を製品コンセプトとした「ディズニー・モバイル」向け携帯電話の第4弾「DM004SH」を7月中旬に発売すると発表した。
石森プロが、2009年を千年に一度のメモリアルイヤーとして展開している「サイボーグ009イヤー」プロジェクト。その一環として、同アニメの主人公・島村ジョーの誕生日である5月16日より、「サイボーグ009」の新デザインを募集するコンテストを実施している。
ケイ・オプティコムは18日、法人向けVPNサービス「IP‐VPN」においてサービス品質保証制度による稼働率保証を追加、あわせて「IPv6サービス」「ルータレスサービス」「マルチキャストサービス」を提供すると発表した。
グリーンハウスは18日、PCやオーディオ機器対応のコンパクトステレオスピーカー「GH-SPA210ZK」を発表。6月上旬より発売する。価格はオープンで予想実売価格は980円前後。
アイドックは18日、期間や閲覧PC数を限定してPDFを配布できるASPサービス「Keyringドキュメント認証」の提供を開始した。
イッツ・コミュニケーションズとJ:COMは18日、ビデオオンデマンド(VOD)サービス「iTSCOM on Demand(仮称)」を年内に開始すると発表した。
バッファローコクヨサプライは18日、キューブ型コンパクトスピーカー3モデルを発表。いずれも5月下旬に発売する。
東北大学 電気通信研究所と日立製作所は18日、より高速かつ低消費電力での稼働が可能な、「予知型データ配置方式」によるストレージシステム技術を開発したことを発表した。
GyaO「アイドル」では、身長148cmと小柄ながら93cmのバストを誇る堀井美月のイメージ映像「みづきいろ」を配信中だ。パツパツのスクール水着や萌えメイド姿が楽しめる。
富士通とセールスフォース・ドットコムは18日、セールスフォース・ドットコムのCRMアプリケーション「Salesforce CRM」およびCRMアプリケーション開発基盤「Force.com」について販売契約を締結したことを発表した。
いよいよスタートする裁判員制度。アイシェアが2008年7月、12月に続く3回目の調査を行い、その認知度や意識等を探った。調査期間は、制度開始のほぼ1ヶ月前の4月22日〜27日。
F5ネットワークスジャパン、ヴイエムウェア、日本IBMは18日、x86サーバによる仮想化環境において、火災や地震などの災害発生時のシステム切り替え機能を検証したことを発表した。
ブライトンネットは、iPodおよびiPhone用のバッテリ式充電器「AA battery charger for iPod/iPhone 3G」を発表。5月25日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,980円。
ケイ・オプティコムは18日、「eo光ネット」のオプションサービス「eoモバイル」において、新しい通信端末「D12HW」の提供を開始した。
富士通は、香川県善通寺市と共同で「特定保健指導支援システム」の先行研究を実施。対象者は携帯電話を使って日々のデータを送信し、保健師・管理栄養士はウェブ経由でサーバにアクセスする。
「コストを最適化しながら、年間数十本出している新しいサービスをライトに試していくことが必要だった」。リクルート MIT United システム基盤推進室エグゼクティブマネージャーの米谷修氏は同社のシステム構築の課題について話し始めた。
マランツ コンシューマー マーケティングは15日、スーパーオーディオCD/CDプレーヤーの高音質化モデルとして「SA-13S2」を発表。5月下旬より販売する。価格は262,500円。
ETERNUS 4000/ETERNUS 8000の展示コーナーでは「ストレージの容量仮想化によるDB運用改善」をテーマにデモを行っていた。ポイントはシン・プロビジョニング、ILM、MAIDといった3つの機能だ。
全世界で1,200万枚を売り上げたグラミー受賞の名作「アメリカン・イディオット」から約5年。グリーン・デイが待望のニューアルバム「21世紀のブレイクダウン」をリリースした。
「富士通フォーラム2009」にて15日、富士通 ストレージシステム事業部 事業部長の有川保仁氏によるストレージ関連セミナー「投資を抑えるストレージの仮想化技術とグリーンへの取り組み」が開催された。