ジャルパックは、JAL エクスプレス社の協力のもと、大学、短大、専門学校在学中で、客室乗務員の仕事に興味がある学生を対象とした「ONEDAY SKYCAST(スカイキャスト1日体験プラン)ツアー」の発売を開始した。
東芝は24日、日本野球機構が主催する「プロ野球ドラフト会議 supported by TOSHIBA」の会場で使用されるノートPC「dynabook ドラフトスペシャルモデル」を商品化すると発表した。
インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は24日、転職理由についての調査結果を公表した。2012年上半期(2012年4~9月)にDODAに登録した転職希望者のうち3万人が対象。
電池工業会は11月3日、日本科学未来館にて科学イベント「でんちフェスタ」を開催する。11月11日の電池の日から、12月12日バッテリーの日までは電池月間。身近にある電池を子どもたちに体験してもらおうとさまざまな参加イベントが用意されている。
大友商事は、自転車の新ブランド「180Degree」(ワンエィティディグリー)を発売開始した。英国の自転車黄金期のビンテージバイクの設計思想と日本の自転車発祥の地「堺」の最新技術、自転車設計を用い開発された「トリプルトライアングルフレーム」と
日経BPは、2012年9月17日~10月14日の4週間の電子手帳・辞書の販売ランキングを公表した。1位は、カシオ計算機の高校生向け電子辞書エクスワード「XD-D4850」がランクインした。上位3位は高校生モデルが占める。
パイオニアは24日、業界最速というBD-Rディスクへの15倍速記録に対応した内蔵型BD/DVD/CDドライブ「BDR-208JBK」を発表。販売開始は11月上旬、予想実売価格は15,000円前後。
THE SUIT COMPANYは10月23日、「史上最強のリクルートスーツ」の販売を開始した。就職内定者1,000人を対象に実施したアンケートで明らかになった悩みをカバーする、7つの機能を兼ね備えている。
国立総合児童センター「こどもの城」(東京都渋谷区)は、11月4日に小学生を対象とした映像ワークショップ「ぎゃくてんじかん」を開催する。午前・午後の2回開催で、参加は無料。
かきの季節の到来に合わせて、今年も広島県内各地にかき小屋(オイスターロード店舗)がオープンする。「オイスターロード」は、瀬戸内らしい雰囲気の中で、かきを手軽に食べることができる店舗(かき小屋等)をつなげた総称。
アマゾンは24日、「Amazon.co.jp」トップページを更新し、電子書籍端末「Kindle Fire HD」と「Kindle Paperwhite」の日本発売を発表。あわせて両機種の予約受付を開始した。
24日未明に発表されたiPad mini用のアクセサリーがもう登場。トリニティがiPad miniに対応した抗菌保護フィルムセットなどアクセサリー計10製品を発表した。
NTTデータは24日、企業向け無線LANをクラウドで提供する「無線LANおまかせサービス」を発表した。11月1日より提供を開始する。
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が10月20日、東京立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園の20kmコースで行われ、2013年1月2日、3日の本大会に出場する9校が決定した。シード校10校と関東学連選抜を合わせて計20チームが本大会に出場する。
「三鷹・星と宇宙の日2012」が10月26日(金)、27日(土)に開催される。国立天文台と東京大学天文学教育センター、総合研究大学院大学天文科学専攻が主催で行われ、普段は見学できない施設の公開や講演会・展示など、最先端の天文学に触れられる。
ニールセンは23日、テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどのデジタルデバイスを駆使する現在のデジタル消費者の利用行動を可視化する「デジタル・コンシューマ・データベース」の販売を開始した。
アイドルグループ・ももいろクローバーZが今年のNHK紅白歌合戦に初出場することが内定したとの一部報道を受け、ももクロ運営側は「内定の連絡ありません」と明かしている。
ミスタードーナツは10月22日から、ミスタードーナツ東京ソラマチショップ限定で「フレンチウーラードーナツ」を新発売した。
株式会社giftは、アラフォーをターゲットとしたビューティー誌「美ST」の元編集長で、「美魔女」ブームの生みの親でもある山本由樹氏の著書「『欲望』のマーケティング」が発売されたことを記念し、アラフォーの女性の恋や性、結婚にまつわる実態を公開した。
アマゾンの教育・学参・受験の売上ランキングによると、10月24日11時半現在、教学社編集部のセンター赤本シリーズ「センター試験過去問研究」がトップ3を占めていることがわかった。1位「英語」、2位「国語」3位「数学I・A/II・B」となっている。
マカフィーは23日、新たに出現した偽ウイルス対策ソフト「System Progressive Protection」に関する情報を公開した。
デルは、Windows 8を搭載したUltrabookの2機種と液晶一体型デスクトップPCの2機種で計4機種を販売開始した。
AKB48の光宗薫が24日、メンバーとしての活動を辞退することを発表した。辞退理由は体調不良のためとしている。加入当初から“スーパー研究生”と期待されたが、加入から1年足らずでグループを去ることになった。
フューチャースクール推進研究会が10月18日、総務省で開催された。第5回にあたる今回は、2012年度実施の小学校10校と中学校8校、特別支援学校2校の計20校におけるICT利活用の中間報告が行われた。