2015年9月のトップトピックスニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年9月のトップトピックスに関するニュース一覧(6 ページ目)

タイタン社歌「サンシャインデイズ」のMV公開……爆問もエレキテルも光代社長も熱唱 画像
エンタメ

タイタン社歌「サンシャインデイズ」のMV公開……爆問もエレキテルも光代社長も熱唱

 ミュージシャンで作家の辻仁成が作詞・作曲を担当した芸能プロダクション、タイタンの社歌「サンシャインデイズ」のMVが5日にYouTubeで公開された。

【楽しい100人 Vol.15】仕事の面白さ、社会に関わる楽しさを学生たちに…エンブリッジ代表理事 浜中裕之氏 画像
エンタープライズ

【楽しい100人 Vol.15】仕事の面白さ、社会に関わる楽しさを学生たちに…エンブリッジ代表理事 浜中裕之氏

浜中裕之氏は、大学卒業と同時に札幌で創業し、学生たちをインターンシップ生として企業にコーディネートするNPO法人北海道エンブリッジの代表理事をつとめている。

西田敏行、TVドラマ版「釣りバカ日誌」で“スーさん”に! 画像
エンタメ

西田敏行、TVドラマ版「釣りバカ日誌」で“スーさん”に!

 ドラマ版「釣りバカ日誌」の“スーさん”役が、映画版で長年“ハマちゃん”役を演じてきた俳優の西田敏行に決定した。

新聞配達ルートを光の軌跡で可視化 画像
ブロードバンド

新聞配達ルートを光の軌跡で可視化

 長崎新聞社がGPSを使って新聞配達ルートを可視化するプロジェクト「The Way」を実施。特設サイトで、長崎県の地図上に配達員の動きを光で表示した。

ソーシャルビジネス市場、2014年は約127億円……2019年には3倍超に 画像
エンタープライズ

ソーシャルビジネス市場、2014年は約127億円……2019年には3倍超に

 IDC Japanは7日、国内ソーシャルビジネス関連市場について、概算と成長予測を発表した。「コラボレーション」「CRM」「ERM」のソフトウェア市場の一部を抽出し、合算したコンペティティブ市場として分析した。

目立たずに設置できる薄型軽量の自転車用盗難防止センサーが登場…プロテクタ 画像
ブロードバンド

目立たずに設置できる薄型軽量の自転車用盗難防止センサーが登場…プロテクタ

 プロテクタは自転車用盗難防止センサー「バイクガード99」を販売した。ロードレーサーやクロスバイクなどに多く取り付けられているボトルゲージの間に挟み込む薄型の防犯装置で、震動を検知して警報音を発報する。

ベッキー、恋の噂が少ないのは 「上手にやっています」 画像
エンタメ

ベッキー、恋の噂が少ないのは 「上手にやっています」

 タレントのベッキーが、これまで恋の噂がほとんどないことについて「上手にやっています」と明かした。

ゴルフ観戦者にWindowsタブレットを無償貸し出し……日本MSとインテル 画像
ブロードバンド

ゴルフ観戦者にWindowsタブレットを無償貸し出し……日本MSとインテル

 日本マイクロソフトとインテルは7日、「片山晋呉インビテーショナル ネスレ日本マッチプレー選手権 レクサス杯」(9月11日~13日に恵庭カントリー倶楽部で開催)の会場にて、Windowsタブレット約50台の無償貸し出しを行うことを発表した

国交省「統合災害情報システム DiMAPS」の構築・稼働を支援……日本IBM 画像
エンタープライズ

国交省「統合災害情報システム DiMAPS」の構築・稼働を支援……日本IBM

 日本IBMは4日、国土交通省・国土地理院が1日から公開した「統合災害情報システムDiMAPS」の構築を支援したことを発表した。

NECが顔認証システム「NeoFace」を強化した新バージョンを販売 画像
エンタープライズ

NECが顔認証システム「NeoFace」を強化した新バージョンを販売

 NECは4日、顔検出/顔照合ソフトウェア開発キット「NeoFace」の機能を強化した新バージョンを発売したことを発表した。認証精度の改善や照合速度の向上など、性能を大幅に強化している。

Amazon Web Services、コンテンツ配信ソフト開発のElementalを買収 画像
エンタープライズ

Amazon Web Services、コンテンツ配信ソフト開発のElementalを買収

 米Amazon Web Services(AWS)は6日、米Elemental Technologies社の買収を発表した。

キヤノン、世界最高“2億5000万画素”CMOSセンサーを開発 画像
エンタープライズ

キヤノン、世界最高“2億5000万画素”CMOSセンサーを開発

 キヤノンは7日、約2億5,000万画素(19,580×12,600画素)のCMOSセンサーを開発したことを発表した。35mmフルサイズ以下のAPS-Hサイズにおいて、世界最高画素数になるという。

【ギフト・ショー秋2015】プロなみの立体ラテアートを!タカラトミーが新製品 画像
IT・デジタル

【ギフト・ショー秋2015】プロなみの立体ラテアートを!タカラトミーが新製品

 タカラトミーアーツは、カンタンに立体的なラテアートを作れる『3D ラテメーカー アワタチーノII』を紹介。

【IFA 2015】家庭で手作りビール! ドイツが生んだスマホ連動型の全自動ホームブルワリー 画像
IT・デジタル

【IFA 2015】家庭で手作りビール! ドイツが生んだスマホ連動型の全自動ホームブルワリー

ドイツのベンチャー企業、BREWIEが「IFA 2015」の会場に出展したのは、自宅で簡単にビールが手作りできてしまうという全自動のホームブルワリーだ。

【IFA 2015】ペンを持つように使う小型マウス! スマホ・タブレット・PCで利用可能 画像
IT・デジタル

【IFA 2015】ペンを持つように使う小型マウス! スマホ・タブレット・PCで利用可能

米Swiftpointは、ドイツ・ベルリンで開催中の「IFA 2015」にて、ペンを持つように使う小型マウス「SwiftpointGT」を展示していた。

【IFA 2015】睡眠を分析してスマホアプリで健康に! サムスンのIoTデバイス「SleepSense」 画像
IT・デジタル

【IFA 2015】睡眠を分析してスマホアプリで健康に! サムスンのIoTデバイス「SleepSense」

 ドイツ・ベルリンで開催中の「IFA 2015」に出展するサムスン電子のテーマは「IoT」。4日から始まったIFAの本会期後は、ブースに大勢の一般来場者が訪れ、プレスカンファレンスで発表された「SleepSense」などの製品を体験していた。

【週刊!まとめ読み】「Xperia Z5」シリーズ登場!……ドイツで「IFA 2015」開幕 画像
IT・デジタル

【週刊!まとめ読み】「Xperia Z5」シリーズ登場!……ドイツで「IFA 2015」開幕

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、現地時間4日にドイツ・ベルリンで開幕した世界最大級の家電見本市「IFA 2015」に注目が集まった。

【IFA 2015】ソニー入社1年目社員たちが開発した「wena wrist」、海外進出も視野に 画像
IT・デジタル

【IFA 2015】ソニー入社1年目社員たちが開発した「wena wrist」、海外進出も視野に

ソニーは、ドイツ・ベルリンで開催されている「IFA 2015」にて、ソニー本体とは別にスタートアップ企業がブースを構えるエリア「TecWatch」で、おサイフケータイのFeliCaを搭載したアナログ腕時計「wena wrist」のブースを出展した。

マクロを利用する不正プログラムが増加中 画像
ブロードバンド

マクロを利用する不正プログラムが増加中

 トレンドマイクロは4日、2015年上半期におけるスパムメールの動向を発表した。それによると、マクロを利用する不正プログラムとランサムウェアが増加しているという。

「ドローン」の規制を盛り込んだ航空法が成立 画像
エンタープライズ

「ドローン」の規制を盛り込んだ航空法が成立

 無人航空機、いわゆる「ドローン」の規制を盛り込んだ航空法改正案が、4日の参議院本会議で可決され、成立した。ドローンの飛行エリアや時間などについて基本的なルールが設けられる。

【IFA 2015】開幕! ソニー、パナソニックなど1,645社が出展 画像
IT・デジタル

【IFA 2015】開幕! ソニー、パナソニックなど1,645社が出展

世界最大級のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA 2015」が現地時間4日、ドイツ・ベルリンで開幕した。

【ギフト・ショー秋2015】ACソケットも搭載! 出張派に便利なモバイルバッテリー 画像
IT・デジタル

【ギフト・ショー秋2015】ACソケットも搭載! 出張派に便利なモバイルバッテリー

フォースメディアは、電源タップ付きUSB充電器の展示を行っていた。

【ギフト・ショー秋2015】名刺入れに入る薄さ0.34ミリの「スマート印鑑」 画像
エンタープライズ

【ギフト・ショー秋2015】名刺入れに入る薄さ0.34ミリの「スマート印鑑」

アンディは「スマート印鑑」を展示していた。

【IFA 2015】マーシャルのアンプがスマホに!? 「Marshall London」で音楽を聴いてみた 画像
IT・デジタル

【IFA 2015】マーシャルのアンプがスマホに!? 「Marshall London」で音楽を聴いてみた

 スウェーデンに拠点を置くZOUND INDUSTRIES社は、Marshallブランドのスピーカーやヘッドホンを展開してきたが、8月に“音のいいスマホ”「Marshall London」を発売した。「IFA 2015」の展示会場で、実機にふれて実際にどんな音が聴けるのか試すことができた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top