2012年1月のAmazon(アマゾン)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年1月のAmazon(アマゾン)に関するニュース一覧

関連特集
iPad Kindle
アマゾンが企業向けのデータバックアップサービスをスタート 画像
エンタープライズ

アマゾンが企業向けのデータバックアップサービスをスタート

 米アマゾンは25日(現地時間)、企業向けのデータバックアップサービス「AWS Storage Gateway」を発表した。既存のアプリケーションをそのままに効率的なバックアップを実現する。

アマゾンウェブサービス、企業データをクラウドで保管する「AWS Storage Gateway」発表 画像
エンタープライズ

アマゾンウェブサービス、企業データをクラウドで保管する「AWS Storage Gateway」発表

 米アマゾンの関連会社であるAmazon Web Services LLC(アマゾンウェブサービス)は現地時間25日、「AWS Storage Gateway」を発表した。オンプレミスのIT環境とAWSが提供するクラウド上のストレージサービス「Amazon S3」をシームレスに統合するものとなる。

マイクロソフト、Hotmailのキンドル用アプリを発表  画像
ブロードバンド

マイクロソフト、Hotmailのキンドル用アプリを発表

 米マイクロソフトは24日(現地時間)、アマゾンの電子書籍リーダーKindle Fire(キンドル・ファイア)向けのHotmailアプリを発表した。

アマゾンがサウスカロライナ州に新施設建設を発表……投資額は5000万ドル 画像
エンタープライズ

アマゾンがサウスカロライナ州に新施設建設を発表……投資額は5000万ドル

 米アマゾンは23日(現地時間)、サウスカロライナ州スパータンバーグ郡に新しいフルフィルメントセンターを建設する計画を発表した。

アマゾンが新たなクラウド・コンピューティング・サービスを開始 画像
ブロードバンド

アマゾンが新たなクラウド・コンピューティング・サービスを開始

 米アマゾン・ウェブ・サービスは18日(現地時間)、独自開発の新しい分散型データベース「DynamoDB」を開始すると発表した。

アマゾンがイギリスでネット配信事業強化、傘下のラブフィルムがABCのコンテンツ取得 画像
エンタープライズ

アマゾンがイギリスでネット配信事業強化、傘下のラブフィルムがABCのコンテンツ取得

 米アマゾンは16日(現地時間)、アメリカのABCスタジオのTVシリーズについてディズニーイギリスとライセンス契約を結んだと発表した。

アマゾンの電子書籍レンタルが月30万冊目前にまで成長  画像
エンタープライズ

アマゾンの電子書籍レンタルが月30万冊目前にまで成長

 米アマゾンは12日(現地時間)、Kindleによる電子書籍レンタルについて発表した。昨年12月は295000冊と、30万冊目前になっている。

アマゾン ウェブ サービス、東京リージョンで専用線サービス「AWS Direct Connect」提供開始 画像
エンタープライズ

アマゾン ウェブ サービス、東京リージョンで専用線サービス「AWS Direct Connect」提供開始

 Amazon.comの関連会社であるAmazon Web Services LLC(アマゾン ウェブ サービス)は12日、AWS Direct Connectが東京リージョンで利用可能になったことを発表した。

ジェームズ・フランコが小説をAmazonで発売 画像
エンタメ

ジェームズ・フランコが小説をAmazonで発売

 ジェームズ・フランコが初の小説を発売した。ジェームズ自身の半生に大まかに基づいた内容と言われいる『アクターズ・アノニマス』と名づけられたこの本は、通常の販売ルートではなく、ネットショッピングサイトAmazonを通じて発売されている。

MetaMoji、Kindle Fire向けにデジタルノート・アプリ「7notes Premium」発売 画像
エンタープライズ

MetaMoji、Kindle Fire向けにデジタルノート・アプリ「7notes Premium」発売

 MetaMoJiは5日、米Amazon.comのタブレット端末「Kindle Fire」向けに、手書きデジタルノート・アプリの英語版「7notes Premium for Kindle Fire」の販売を開始した。

    Page 1 of 1
    page top