2012年8月のAmazon(アマゾン)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年8月のAmazon(アマゾン)に関するニュース一覧

関連特集
iPad Kindle
Amazon.co.jp、学生向け会員制プログラム「Amazon Student」を開始 画像
ブロードバンド

Amazon.co.jp、学生向け会員制プログラム「Amazon Student」を開始

 Amazon.co.jpは30日、学生(大学生、大学院生、短期大学生、一部大学校)を対象とした会員制プログラム「Amazon Student」を開始した。

日本通信、2年契約不要の「スマホ電話SIM」をAmazonとヨドバシカメラで販売開始 画像
エンタープライズ

日本通信、2年契約不要の「スマホ電話SIM」をAmazonとヨドバシカメラで販売開始

 日本通信は24日、2年契約の縛りがない音声サービス「スマホ電話SIM」を発表した。2年契約の縛りがない音声サービスの提供は、同社初。

アマゾン ウェブ サービス、長期保管データ向けストレージ「Amazon Glacier」発表 画像
エンタープライズ

アマゾン ウェブ サービス、長期保管データ向けストレージ「Amazon Glacier」発表

 米アマゾン社の関連会社であるアマゾン ウェブ サービス(AWS)は現地時間21日、データのアーカイブおよびバックアップ向けストレージソリューション「Amazon Glacier」を発表した。

アマゾンが教科書のレンタルを開始 紙の教科書 画像
エンタープライズ

アマゾンが教科書のレンタルを開始 紙の教科書

 アマゾンは、米大学生を対象とした1学期間の教科書レンタルサービスを8月に開始した。書店での購入価格と比較すると教科書代を最大7割節約できるほか、使用後アマゾンに無料で返却できることが特徴だ。

アマゾン、神奈川県小田原市に約20万平米の新しい物流センター……2013年度中に開業予定 画像
エンタープライズ

アマゾン、神奈川県小田原市に約20万平米の新しい物流センター……2013年度中に開業予定

 アマゾンジャパン・ロジスティクスは8日、Amazon.co.jpの品揃えの拡大、物流規模拡張のサポート、迅速な配送サービスの提供のため、2013年中を目処に、延べ床面積約6万坪規模の物流センター「アマゾン小田原FC(フルフィルメントセンター)(仮)」を開業すると発表した。

アマゾンがiPad用の無料アプリ「Instant Video」を公開 画像
エンタープライズ

アマゾンがiPad用の無料アプリ「Instant Video」を公開

 米アマゾンは1日(現地時間)、iPad用の無料アプリ「Instant Video」を公開した。アマゾンのラインナップする12万本以上のビデオを購入またはレンタルすることができる。

「Amazon Cloud Player」に「Scan and Match」追加……iTunesと同価格で容量10倍 画像
エンタープライズ

「Amazon Cloud Player」に「Scan and Match」追加……iTunesと同価格で容量10倍

 米Amazonは31日(現地時間)、同社のクラウド音楽サービス「Amazon Cloud Player」にユーザーのパソコン内にある音楽ファイルをストリーミング配信する「Scan and Match」機能を追加したと発表した。

    Page 1 of 1
    page top