2004年10月のイー・アクセスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年10月のイー・アクセスに関するニュース一覧

JENS、イー・アクセスの47Mサービス対応プランの受付を開始 画像
ブロードバンド

JENS、イー・アクセスの47Mサービス対応プランの受付を開始

 JENS SpinNetは、イー・アクセス対応プラン「JENS SpinNet eADSLサービス ADSLプラン」で下り47Mbpsサービスへの対応を始めると発表した。

携帯料金は高いか? 安いか? 〜ソフトバンクBBやイー・アクセスなど5社が総務省でプレゼン 画像
ブロードバンド

携帯料金は高いか? 安いか? 〜ソフトバンクBBやイー・アクセスなど5社が総務省でプレゼン

 総務省は、電気通信事業者協会とテレコムサービス協会との共催で「電気通信事業分野の競争評価についてのカンファレンス」を開いた。

干渉環境化でもセクタスループットは4.06Mbps。イー・アクセスのTD-SCDMA(MC)実験結果 画像
エンタープライズ

干渉環境化でもセクタスループットは4.06Mbps。イー・アクセスのTD-SCDMA(MC)実験結果

 イー・アクセスは、TD-SCDMA(MC)の実験結果を報告した。今回の説明会は、エリアが3セル(基地局)/9セクタに拡大され、実験がフェーズ2に移行したことにより開催されたもの。干渉試験やハンドオーバーの報告が主だ。

日本テレコム、イー・アクセス株の売却を約183億円で完了 画像
ブロードバンド

日本テレコム、イー・アクセス株の売却を約183億円で完了

 ソフトバンクは、日本テレコムが保有するイー・アクセス株の売却が完了したと発表した。予定どおり、売却数は株式166,670株、新株予約権11,852個(59,260 株相当)の売却を行い、合計で約183億円になった。

イー・アクセス、来年1月末まで新たに30局の開局情報を発表、カバー局舎数973に 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、来年1月末まで新たに30局の開局情報を発表、カバー局舎数973に

 イー・アクセスは、10月下旬から2005年1月下旬まで、あらたにNTT局舎30局でADSLサービスを開始すると発表した。

日本テレコム、イー・アクセスの全株式を売却 画像
ブロードバンド

日本テレコム、イー・アクセスの全株式を売却

 日本テレコムは、保有するイー・アクセスの全株式を売却する。売却されるのは、株式166,670株と新株予約権11,852個。

    Page 1 of 1
    page top