NTT東日本は、Bフレッツユーザーに提供されているIP電話サービス「ひかり電話」の付加サービスとして、着信情報を登録したメールアドレスに通知する「着信お知らせメール」および「FAXお知らせメール」を6月1日に開始する。
NECは、同社のインターネットサービス「BIGLOBE」における迷惑メール対策を強化すると発表した。今回の迷惑メール対策では、ボット感染者への個別サポート、メール送信数制御、25番ポートブロック、受信時の送信ドメイン認証の4つが実施される。
hi-ho(ハイホー)は、迷惑メール対策強化の一環として「Sender Policy Framework(SPF)」方式による送信ドメイン認証を5月17日より導入し、hi-hoの正式なメールサーバのドメイン名とIPアドレスを公開する。