2006年1月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年1月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
MSNビデオ、社会人ラグビー日本一を争う「Microsoft Cup 2006」の映像を配信 画像
エンタメ

MSNビデオ、社会人ラグビー日本一を争う「Microsoft Cup 2006」の映像を配信

 MSNビデオでは、ジャパンラグビー・トップリーグ上位8チームによるトーナメント戦「Microsoft Cup 2006」のダイジェスト映像などを紹介するラグビー番組を、無料で配信開始した。

マイクロソフト、日本向け製品を開発する新会社を設立 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、日本向け製品を開発する新会社を設立

 マイクロソフトと米マイクロソフトプロダクトディベロップメントリミテッド(以下:MPD)は、2005年11月16日付で、新会社として「マイクロソフトディベロップメント株式会社」を設立し、2006年4月1日付で、現在のMPDの事業を移管すると発表した。

マイクロソフト、Outlook/Exchange向けの緊急アップデートを公開 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Outlook/Exchange向けの緊急アップデートを公開

 マイクロソフトは11日、月例のセキュリティアップデートとして、WindowsおよびOutlook/Exchangeの脆弱性を回避する修正プログラムを新たに公開した。

「MSNグルメ」がリニューアル〜多様な検索方法に対応 画像
エンタメ

「MSNグルメ」がリニューアル〜多様な検索方法に対応

 マイクロソフトは、ポータルサイト「MSN」のコンテンツである「MSNグルメ」のレストラン検索をリニューアルした。

マイクロソフト、WMFの脆弱性を修正するパッチをリリース 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、WMFの脆弱性を修正するパッチをリリース

 マイクロソフトは、Windowsメタファイル(WMF)における脆弱性を修正するパッチをリリースした。この脆弱性は、攻撃者が作成した悪意のあるWMFを開くと、リモートでコードが実行される可能性があるというものだ。

    Page 1 of 1
    page top