2009年2月のSSDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年2月のSSDに関するニュース一覧

パナソニック、直販サイト限定で80GBのSSD搭載W8シリーズを追加——2種類のカスタマイズ用天板も 画像
IT・デジタル

パナソニック、直販サイト限定で80GBのSSD搭載W8シリーズを追加——2種類のカスタマイズ用天板も

 パナソニックは23日、同社直販サイト「マイレッツ倶楽部」限定のノートPC「Let'snote(レッツノート)プレミアムエディション」の新ラインアップとして、W8シリーズのSSD搭載モデル「CF-W8FWGAJP」の追加を発表。3月27日に発売する。価格は316,250円から。

東芝、富士通からのHDD事業譲渡に基本合意 画像
エンタープライズ

東芝、富士通からのHDD事業譲渡に基本合意

 東芝と富士通は17日、東芝が富士通のハードディスクドライブ(HDD)事業を譲り受けることで基本合意したことを発表した。

IBM、ストレージ最上位機種「DS8000シリーズ」の機能を拡張 〜 全データ暗号化対応など 画像
エンタープライズ

IBM、ストレージ最上位機種「DS8000シリーズ」の機能を拡張 〜 全データ暗号化対応など

 日本IBMは12日、基幹業務向け高性能ディスク・ストレージの最上位機種「IBM System Storage DS8000シリーズ」における機能拡張として、自己暗号化機能付きのHDD、大容量で低コストの1TB SATA HDDドライブ、ならびにSSDの搭載を可能としたことを発表した。

ASUS、薄型・軽量のスタイリッシュなデザインを採用するミニノートPC「Eee PC」シリーズ上位モデル 画像
IT・デジタル

ASUS、薄型・軽量のスタイリッシュなデザインを採用するミニノートPC「Eee PC」シリーズ上位モデル

 ASUSTeK Computerは4日、「薄く・軽く・美しく」をコンセプトにしたスタイリッシュな大容量HDD搭載ミニノートPC「Eee PC S101H」を発表。2月7日に発売する。価格は64,800円。

東芝、8.9V型ワイド液晶ミニノートPCのweb販売限定モデル 画像
IT・デジタル

東芝、8.9V型ワイド液晶ミニノートPCのweb販売限定モデル

 東芝は4日、8.9V型ワイド液晶ミニノートPC「NB100」のweb販売限定モデルを発表。2月下旬より販売する。価格は、64GBのSSD搭載「NB100/HFW」が84,800円、160GBのHDD搭載「NB100/HW」が69,800円。

東芝、基本性能を向上させたweb販売限定の17V型ワイド液晶搭載ノートPC 画像
IT・デジタル

東芝、基本性能を向上させたweb販売限定の17V型ワイド液晶搭載ノートPC

 東芝は3日、web販売限定のノートPC「dynabook Qosmio WXW」シリーズの新モデルとして、基本性能を向上させた「WXW/79HW」「WXW/77HW」を発表。2月下旬に発売する。

PCに保存した動画を自宅のテレビで楽しもう! サンコー、HDDメディアプレーヤー 画像
IT・デジタル

PCに保存した動画を自宅のテレビで楽しもう! サンコー、HDDメディアプレーヤー

 サンコーは、PCで見ている動画や写真を自宅の液晶テレビなどで楽しめるHDDメディアプレーヤー「HDD MEDIA PLAYER 4」(型番:HDPLAY50)を発売した。価格は6,980円。

    Page 1 of 1
    page top